コストコで購入したトレッキングポール

美富寿屋 十百三

2010年05月27日 07:11

先日、幕張のコストコで、妻の買い物に付き合うふりをして.....
私は、相変わらず、アウトドアで使えそうなグッズ探し。

あっ、これ。


出会いの森の裏山のハイキングのとき、心から欲しかったトレッキングポール。

あのとき、これがあれば、もっと、楽しい思い出になっていたはず。

で、お値段は.....


\2,580......

買いましょう!

相場が分からないので、高いのか安いのかよくわかりませんが......

でも、あのビッグなボディの方が多い国ものなんだから、きっと丈夫なはず。

こっそりとカートの中へ。

無事、レジ通過!!!!!

で、自宅で検証してみました。




「SYNERGY SPORTZ」というメーカーです。
よくわかりません。

で、付属品はこちら。


付属品の使い方はよくわかりません。
これから研究してみようかと。

↑正しい衝動買いの姿ですね。
(^_^;)

ちなみに、ナチュラムさんのI型グリップのトレッキングポールの売れ筋はこちら。

No.1

LEKI(レキ) シーヴァアンチショック

ナチュラム価格21000円(税込)

きゃっ、\20,000越え!



No.2

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) FEEL BOSCO トレッキングステッキ ベントグリップ (4段スライド式)


えっ、1本売りなんですか?
ナチュラム価格2730円(税込)


No.3

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) FEEL BOSCO トレッキングステッキ ベントグリップ (2段スライド式) 2本組


こちらは2本組。
ナチュラム価格5040円(税込)

※ナチュラムさんの価格は「5月27日07:00現在」の価格です。


相場は結局、良く分からないですが、まぁ、入門なので、これで良いかと。


千葉県内にはトレッキングに向いているのはどこだろうか?
高い山の無いところですし、入門者向けの山がありそうですね。

成田山っていうのはどうなんだ、山なのか?
初心者向けなのか?

お隣の茨城県には、筑波山ってのあるのはしっているぞ。
知っているだけだけど。

と、調査不足は否めませんが、とにかく、道具買っちゃったので、キャンプとトレッキングの合わせ技で楽しめるところ探してみたいと決意!


あっ、でも、これから暑いのよねぇ.....
暑いのは嫌なのよねぇ.....

あなたにおススメの記事
関連記事