サマソニな朝。サマソニなキャンプ場。
今日からサマソニ。
ウォーキングがてら、幕張の浜まで行ってきました。
サマソニな朝3 posted by
(C)美富寿屋 十百三
途中、朝日を眺めます。
朝日って、なんだかありがたく感じちゃいますね。
さて、ずんずん、浜辺を歩いて。
海鳥の朝ご飯風景を眺めてみたり。
サマソニな朝2 posted by
(C)美富寿屋 十百三
端に見える、マリンスタジアムのあたりが、サマソニの会場です。
サマソニな朝4 posted by
(C)美富寿屋 十百三
野球場脇の川向こうにサマソニの特設キャンプ場があるはずです。
そこを目指して、今日はウォーキングです。
サマソニな朝2 posted by
(C)美富寿屋 十百三
まだ静かな会場です。
この会場も数時間後にはすごい熱気で一杯になるんですね。
サマソニな朝3 posted by
(C)美富寿屋 十百三
マリンスタジアムもすっかりサマソニ仕様です。
ちなみに、この周辺のあちこちがサマソニになっています。
サマソニな朝1 posted by
(C)美富寿屋 十百三
さて、キャンプ場はもうすぐ。
ですが、チケットが無いので、入れません。
.......なので、歩道橋から覗いてみます。
(^_^;)
サマソニな朝 posted by
(C)美富寿屋 十百三
この入り口から入って、写真右上の方にテントが張られています。
ちなみに写真左側にも。
ここも、キャンプ場?
会場の奥だったはずなんですが。
もう少し、視線を上にあげて、奥の方を眺めてみます。
テントがにょきにょき生えています。
サマソニな朝3 posted by
(C)美富寿屋 十百三
手前にも、テントがにょきにょき。
サマソニな朝2 posted by
(C)美富寿屋 十百三
ホントはキャンプ場の様子をしっかりと見たかったのですが、これが限界。
オートサイトの方とかはどうなっているんでしょうか?
コールマンさんがやっているとセレブキャンプも気になります。
あ~、見てみたかったなぁ。
ところで、キャンプ場以外にもテントがあちこちに設営されていました。
どうやら、スタッフの方のテントのよう。
中には、フライシートを掛けていないものも。
そうやって、このサマソニを支えているんですね。
さて、もうそろろ、音楽が聞こえ出す時間です。
街はサマソニムードに包まれます。
あなたにおススメの記事
関連記事