UFOキャッチャーでガトーフェスタハラダのラスクをゲット!

美富寿屋 十百三

2010年08月11日 05:23

最近のゲームセンターって、私が中高生のころと違って、雰囲気が明るくて良いですね。
音がすごいのと、相変わらず分煙が徹底されていないは、煙草吸わない私にとってはアレですが。

先日娘と行った海浜幕張駅前のスークにあるガロパというゲームセンターではちょっと様子が違いました。
男子禁制のプリクラコーナーとか手袋貸出とか、確実に女性を意識した店作りになっていますね。
メダルゲームやると指先が真っ黒になるので手袋貸出はうれしいですね。
でも、分煙はもうちょっと頑張ってね。

そう言えば、小学生のころには、「ゲームセンターあらし」って漫画はありましたが、身近にはゲームセンターは無かったです。
ゲームが置いてあるのは喫茶店か、駄菓子屋か、バッティングセンターだったような気がします。
中高生の頃のゲームセンターと言えば不良のたまり場みたいな印象でした。
まぁ、30年も前の話ですが。

それが、ずいぶん様変わりしたものです。

先日、ゲームが無料で出来るクーポン券を握りしめて娘とゲーセンに行ったときのこと。
UFOキャッチャー、どれをやろうかと探していると......
あの有名なガトーフェスタハラダのラスクがUFOキャッチャーの景品になっています!

UFOキャッチャーの戦利品1 posted by (C)美富寿屋 十百三
実は、この翌日に船橋の東武デパートにあるガトーフェスタハラダにラスクを買いに行くんだぁ~なんて、話し聞いていたばかりなので、びっくり。
娘も大好き、ママも大好きなので、早速、挑戦することに。
クーポン券の全てをこのUFOキャッチャーに集中投資。
お店のお姉さんに、クーポン券を渡し、このUFOキャッチャーがやりたいことを伝えると、落としやすいようにセッティングまでしてくれました。
ありがとう!ガロパのお姉さん。

UFOキャッチャーの戦利品2 posted by (C)美富寿屋 十百三

まさに、「選択と集中」とお姉さんのセッティングが功を奏し、見事にラスクの子袋を5個ゲット!

UFOキャッチャーの戦利品4 posted by (C)美富寿屋 十百三

早速、美味しい午後のおやつタイムを過ごすことができました。

さてさて、写真を撮り忘れちゃいましたが、他にも「おっ」と思うようなUFOキャッチャーの商品がありました。
例えば、いまだに品薄の桃ラーとか。
いろいろ、お店も頑張っているなぁとしみじみ実感。
と言いつつ、ほぼメダルゲームも含め、ほぼ2時間。
クーポン券だけで遊びきった美富寿屋家なのでしたぁ。
ごめんなさい、今度はお金ちょっとは使おうと思います。

あなたにおススメの記事
関連記事
PS5