結局のところユニフレームのUL-C
昨日、蘇我のグローボにあるスポーツクロスに行ってまいりました。
いやぁ、びっくりしました。
行ってみると、お店が無い......
あれっ?
っと、グローボ内をウロウロしてみると。
あったぁ~~。
移転していました。
あぁ、良かったぁ、ほっ。
以前より、広くなっています。
早速、お店の中へ。
いろいろ展示品などのセールがありました。
その中に......
すでにお伝えしている通り、UL-Cが。
どうしよっかなぁ。
UL-Cはすでに所有しているんですが、結構便利なんで、もう一つ有っても良し。
まぁ、自分で使わなくても、プレゼントにしても良いし。(誰にだ?)
なんて、考えながら、お店の方とお話を。
使った形跡があるのは、デモで使ったとのこと。
もともと展示品買いの多い私、美富寿屋。
1度や2度のデモで値段が下がるなら、どうぞどうぞデモしてくださいと言う感じです。
(^_^;)
で、思い出したのが、もともと持っていたUL-Cのガラスのホヤが割れていたこと。
分かりにくいかもしれないんですが、ホヤがアルミのテーブルと接地しているところが割れて欠けていて.....
無理矢理、今年1年使って来ました。
そう言うことなんで、ダメもとで......
「このホヤ、おまけで付きませんか?」
気さくな店員さん、ちょっと考えて。
「良いですよ、買うことにしたら私に声をかけてください。」
買わない理由がないですね。
と言うことで.......
UL-C posted by
(C)美富寿屋
UL-C posted by
(C)美富寿屋
我が家にやってまいりました。
お値段は.....
UL-C posted by
(C)美富寿屋
UL-C posted by
(C)美富寿屋
これでお支払いした金額は2490円!
マジックです!
言ってみるものです。
コミュニケーションが有れば、何とかなります!
スポーツクロスさん、激感謝!爆感謝!
さっそく状態の確認です。
UL-C posted by
(C)美富寿屋
メッシュの部分にデモの痕跡が。
UL-C posted by
(C)美富寿屋
メッシュを外してみると。
UL-C posted by
(C)美富寿屋
ガラスのホヤにもデモの痕跡。
軽く拭いてみます。
UL-C posted by
(C)美富寿屋
まぁ、こんなもんでしょうか?
どうせ、メッシュで隠れるわけですし。
火入れの儀。
UL-C posted by
(C)美富寿屋 十百三
さてと、このランタンの処遇、どうしよっかな。
あなたにおススメの記事
関連記事