最近スッキリしなくって。

美富寿屋 十百三

2011年04月22日 05:55

理解はしているのですが、どうもすっきりしない最近のニュース。

 ・高速道路:「休日1000円」6月に廃止とか

 ・ガソリン価格高騰時に揮発油税を引き下げる「トリガー条項」を凍結とか

 ・2012年度から3年間限定で消費税3%上げとか


「復興」「被災地支援」に必要と言うことは重々承知。

色々、協力して行きたい。

これらは必要なことかもしれない。

でもですね、気持ちが盛り上がらんのです。
それは、こういうことを話す前にもっとすっきりしたいこともたくさんあるから。


 ・義捐金っていったいいくら集まったのとか......

 ・義捐金はどういう風に使う(使った)のとか......

 ・そいでもって、復興にいくら必要なのとか.......

 ・そもそも、何をしたい(ビジョン)のとか......


その他にもランダムにスッキリしないことが湧いて来て。

そういうことを発信しているのかもしれないですが、伝わってこない。

「我慢」以外にメッセージが聞こえてこない。

いや、「我慢」と言うことすら言ってないのかも。



なので、こういう話を聞かされると、将来への不安感で冷え切った経済が、ますます冷え切ってしまうような気がしてしまって。

どんな将来を創ろうとしているのか、だれか話してくれないですかね。



こんな話、不謹慎な話なのは重々承知なんですが、なんか、最近、スッキリしないことが多すぎて、ついつい書いちゃいました。

あなたにおススメの記事
関連記事
PS5