TDRへのお願い。パパにコーヒーとイスと10分の憩いの場を!

美富寿屋 十百三

2012年02月01日 06:48



さてさて、東京ディズニーリゾート。

ランドに行っても、シーにいつ行っても行っても家族は笑顔です。

頑張っているお父さんは多いんではないでしょうか?

オープンと同時に、家族は最初に乗るアトラクションへ!

お父さんはいきなり単独行動。

地図を頭に叩き込んで、ファストパスを取りに走ります。

さらに、お目当てのレストランがあれば、ランチやディナーの予約にも走ります。

数の少なさから、やっぱりレストラン優先でしょうか。

ファストパスをゲットすると、家族へ連絡。

現在地を確認。

合流地点へ向かいます。

先に並んでいた家族から、もう、乗れそうなので、出口で待っていてと連絡が。
(T_T)ノレナカッタ

アトラクションの出口で待ちます。

そして、待ちに待った、ファストパスを使ってアトラクションへ並びます。

夏なら涼しい、冬なら暖かい室内でちょっとほっとします。

アトラクションで絶叫すると、そろそろパレードの準備の時間。

その前に、もう一回ファストパスをゲットできそう。

そんなわけで、またお父さんは家族から離脱。

アトラクション経由パレードの場所取りへ。

またまた、アトラクションをゲットして、パレードの通路付近へ。

家族に携帯電話で見たい場所の最終確認をしながら、場所取りポイントを探します。

場所確保。

ようやく、何とか一列目ゲットです。
なんて頑張っているお父さんは多いんではないでしょうか?

もちろん、まだまだ、お父さんのお仕事は続きます。

早めに買ってしまったお土産を抱え、一人駐車場へ行ったり、などなど。


ファストパスを取りに行くと、家族分(?)のチケットを持っているお父さんらしき人を良く見かけます。

パレードの場所取りでは、じっと、携帯いじっていたり、本や新聞を読んでいるお父さんらしき人を見かけます。

特にディズニーシーは移動距離が長いので、足がやられます。

TDS(TDL)に足裏マッサージがあれば、お父さんたちであふれかえること間違いなし。

先日、私が遊びに行った時も、足が真っ先にやられました。
※運動不足が原因ですが(^_^;)

思わずキャストのお姉さんに声をかけました。

「たった一杯で良いので、コーヒーが室内で座って飲めるところはありませんか?」

色々、考えてくれましたが、コーヒー一杯(だけ)を室内で座って飲める施設は無いようでした.....
.....orz

たった10分、ゆっくりとコーヒーが飲めたらそれで十分です。

お父さんはまた頑張れます。


TDRさんにお願いです。

お父さんの単独行動はTDRの望む姿ではないことは十分承知の上のお願いです。

コーヒーとイスと10分の憩いの場を用意して貰えませんでしょうか?

お父さんには、それだけ十分です。

ご検討をお願いします。


あなたにおススメの記事
関連記事
PS5