来年の手帳をどうする?

美富寿屋 十百三

2012年11月27日 07:04

もうすぐ12月。

で、その次は1月。

そう、新年です。


と言うことで、新しい手帳を探す季節がやってまいりました。

学生時代にバイブルサイズのシステム手帳を持つようになってから、

数年前までは紙の手帳。

もちろん、その間、システム手帳だったり、

オーソドックスな手帳タイプだったり、色々変遷も。

で、ここしばらくはA5サイズの手帳に落ち着いておりました。

ところがです。
会社にexchangeが本格的に導入されて、

モバイルでも予定の投入・確認ができるようになり、

さらに、exchangeでのスケジュール管理をするように厳命が。

と言うことで、スケジュール機能がデジタル化。

ここ数年は、exchangeでスケジュール管理をしておりました。

それなりに満足していたんですが、手帳と言うのは日記的要素もありまして、

古い手帳を眺めて、過去を振り返るなんてこともあるんです。

ですが、デジタルだと、そういう感じじゃないんですよね。

と言うわけで、来年は、デジタルとアナログ(紙)の併用にしたいと思っています。

ですが、そうなったら、そうなったで、迷う迷う。

来年まで、後一カ月。

とりあえず100均の手帳でしばらくしのごうかと思うくらいです。

あぁ、久しぶりに手帳探訪の旅に出ています。

帰って来られるんだろうか?


あなたにおススメの記事
関連記事
PS5