「ASPIRE ONE 532h」ドコモさんで無料?!その2

美富寿屋 十百三

2010年06月22日 07:55



さて、チラシを手にして以来、何も手がつかない私、美富寿屋。
と言いつつも、やりくりをして今より500円オーバー位の維持費に落とし込みたい。

ことの発端はこちら。
 ・「ASPIRE ONE 532h」がドコモさんで無料?!


で、結局どうなったのかはこちら。
 ・ドコモさんの「ASPIRE ONE 532h」をどうする?

あらためてシミュレーションのし直し。
現在の携帯電話の契約状況をまとめると......

プライベート用)
P905i:\1,095=\780(メール使いホーダイ)+\315(iモード)

仕事用)
T-01A:\7490=\980(タイプSS バリュー)+5,985(パケ・ホーダイ ダブル)+\525(mopera)

で、これのうち

仕事用のT-01Aをやりくりしてみようかと。

パケ・ホーダイ ダブルをはずして、かつ料金プランを見直します。
なので.....

T-01A:\1,305=\780(メール使いホーダイ)+\525(mopera+imode)

この段階でパケ・ホーダイ ダブル以外では、料金プラン変更分の200円が安くなっていますね。

moperaとimodeを同時契約すると、どちらか高い方の料金に合わさる(ISPセット割)ので、経費は変わらずに、imodeの追加に成功。
今後、moperaは外すので最終的には

T-01A:\1,095=\780(メール使いホーダイ)+\315(imode)
でここで、iモード代だけになるので、210円安くなります。
ので.....合計410円の節約効果。
※このSIMはT-01Aでの利用をやめ、家で眠っているFOMAで通話用として利用。

となるはず。


で、いったん置いておいて。

新しい契約は....
\6,510=\5,985(定額データプランスタンダードバリュー)+\525(mopera)
※この契約は貰う予定のPCとT-01Aで使用。

ここでは、moperaの契約が追加されるので純粋に\525高くなります。

なので......

\115=\525-\410

ということで、+115円でということになります。

ところが......


1年間1575円割引ですから.....
\1460=\1,575-\115

で、これが、一年分ですから、一年目はこんな収支。
\17,520=\1460*12ヶ月

2年目はこの割引がない115円高い状態ですから...
\1,380=\115*12ヶ月

\16,140=\17,520(1年目)-\1,380(2年目)

えぇっ、\16,140!!

えっ、パソコン貰った上に、\16,140も安くなるの?

マジでっ?
(・・?

もう一度、冷静に考え直してみよう。

あなたにおススメの記事
関連記事