NTT東日本、光ポータブルってなんだ。

美富寿屋 十百三

2010年07月06日 07:23

さてさて、料金プランのやりくりやなんだかんだで、ドコモさんのネットブックを無料で手に入れたわけです。

が、実は、その時、気になっていたのが、ドコモさんで当時販売間近だったモバイルWiFiルータ。

GIGAZINEさんの記事は↓。
iPadまで使えるNTTドコモの切り札、「モバイルWi-Fiルータ」フォトレビュー


ドコモ版ポケットWifiが出ないかなぁと思っていたので。
この機械は非常に興味津々でした。

ですが、このときは、あれこれ考えた挙句、現状、T-01AのWifiルータ化には成功しているので、気になりながらもパソコンを貰う方を選択した次第です。

ところで、最近やっている佐藤健君が出ている、NTT東日本の光ポータブルのサービス。
コマーシャルを見る限りなんのことかわからず、NTT東日本さんのフレッツ・スポットの広告かと思っていました.....!
ところがそれだけじゃないことが判明。

実は、ドコモさんで販売しているのと、どうやら同じ機種と思われる機体がBフレッツユーザなら、月額315円でレンタルできるとのこと。

この機械、BUFFALOさんのDWR-PGですよねぇ。
どう見ても。

ネットの最安値は\33,000弱。
それを月々¥315でレンタル。
ありじゃないですか。
これっ。

ドコモさんで、すでに定額制のサービスを利用しているし、そんな関係でモバイル用のプロバイダと契約しているし、何より我が家はNTT東日本さんのBフレッツユーザだし。

どうやら、2年シバリとかそういうことは無い料金体系の模様。

この間のシミュレーションでは、経費が確か安くなったはず。

その浮いた経費の一部をこちらに回すのも良いですよねぇ......
ということで、早速、申し込んじゃいました。
7月中旬~下旬に送られてくるらしい。
う~ん、今から楽しみぃ♪

これさえあれば、T-01Aと、この間貰ったネットブックと、DSが同時につなげられる!?
だからどうしたっていわれると、それまでなんですが、繋げたいんです。
繋げることが重要なんです。
回線を使い倒すことが重要なんです。

最近、WIFI搭載機器が身の回りに増えてきているので、非常に期待しています。

そうそう、これを使って、名機シグマリオンⅢを記事下書き専用機として復活させるのもありかも。
もう、シグⅢには無線LANカードがささっているし。
などと、あれこれ構想が。

iPadも行けちゃうしね。
iTouchもあり。
iPhone(SoftBank)へ行かなくても良い?

あぁ、構想が、煩悩が止まらなぃ~

あなたにおススメの記事
関連記事