Woodsの椅子(詳細は不明)

美富寿屋 十百三

2010年06月02日 00:36

すでに購入してから数年。

二脚あったうちの一脚は、背もたれの布の部分がカビだらけになってデビューすることなく廃棄されることとなったWoodsの椅子。


※6/3)納戸で探し物をしていたらもう一脚が出てきました。
 ぜんぜんカビてませんでした。
 ラッキー!(^。^)
 カビていたのはなんの椅子?


確か、季節外れに格安で購入したのを覚えています。
多分.......

アウトドアしたてで、外っぽければ、なんでも買っていたあの頃.....
今回のソロキャンに参戦です。

実は、前回の成田ゆめ牧場でひっそりとデビューしていました。

こんな感じで、地味にちゃこのリードを結んでおく椅子として.....
微妙なデビュー


ところが、この椅子。
焚火のときには、このように


娘が座っているのがこの椅子。
焚火にぴったり!
つまり、ロースタイルにぴったり!
ということは、ソロキャンにぴったり!?
えっ?そういうことなの。

パパ的には、ソロキャンはロースタイル。
だって、少しでも荷物を減らしたいから。
ベクトルは軽薄短小。

で、アナログ感たっぷりなこの椅子の出来るまで。
※もちろん、買ってからの話し。

はじめはこんな風に。


いったん分割。


二つに分けて......


出来上がり!


今週末、この椅子が、私の椅子になります!
多分!





あなたにおススメの記事
関連記事