ソフトクーラーバッグ(詳細は不明)を引っ張り出してソロ用に

美富寿屋 十百三

2010年06月10日 05:51

お花見シーズンとかになると、ピクニックセットみたいなやつが店頭に並びます。
我が家のこれもそのうちの一つ。


なんか、便利そうってだけで買っちゃったんですが........

家族でピクニックするにはソフトクーラーの部分が小さすぎました。
で、お蔵入り、お蔵入り。
このまま、このバッグは納戸の肥しになるか、はたまたハードオフで売られるかの運命だったはず。
ところが、これが......

ソロ用のソフトクーラーとして復活!!!!


では、大きなポケットの中身を見てみましょう。


ワイングラス(アクリル)と大皿が4人分、収納されています。

反対側のポケットを見てみると。


フォーク、スプーン、ナイフが4人分とテーブルクロスが収納されています。

で、いよいよ、中央のソフトクーラーの部分。

細長い.....
缶ビールもとい缶発泡酒が6本、バーボンが1本、そしてロックアイスがぎりぎり入るかな?
結構小さいサイズ。
食材入れるとその分、発泡酒がひと缶ずつ減る感じですね。

なのですが、ソロなら十分というサイズ。

ソロキャン用として考えると、以外に便利かもというこのソフトクーラーボックス。

ソロキャンのお供として使いながら、使うもの使わないものを見極めたいと思います。

例えばワイングラスは1つだけにして、代わりにバーボン用のアクリルグラスをいれてとか。

フォークとかは4人分を2人分ににして、その代りお箸を入れてとか、

さて、漢キャンプと言えども、「男やもめにウジがわき、女やもめに花が咲く」という状態にはしたくないので、ちょっとした優雅さを演出するものを取り入れていきたいですね。

ところで、優雅さって?

まだ、なんだか分からないですが、テーブルクロスとか?

ちょっと粋な、塩や胡椒を入れる容器とか?

その優雅さも、お金をかけずに。
まずは家の中で活躍の場を求めている道具たちを探すところから。


ソロ用ってことで、結構ポチッちゃったんで.......
(^_^;)

と言うような、出し入れやちょっとしたこだわりをあれこれ試していって。
いつか、こいつさえ持って行けば食事周りは大丈夫!って感じにしていきたいですね。


えっ、ラーメンもこの中に入れれば良いじゃんって?

インスタントラーメンはクッカーの中なんです。

そういう決まりですから。

クッカーの中から出すとカッコいんです。
やったこと無いけど。

あなたにおススメの記事
関連記事