キャンピングカーショーで見つけたこんな車
B級グルメ系のフードコートもにぎやかだった今年のキャンピングカーショー。
おいしい時間を過ごすことが出来ました。
(*^。^*)
そんな、今年のキャンピングカーショーですが、「省電力」「ソーラー発電」など省エネをアピールする車が多かったような。
あるメーカーさんのブースでは、ある女性がスタッフの方に熱心に質問中。
内容は、災害時にどれだけ、この車だけでなんとかなるのか。
キャンプのことを一切質問しない姿勢に、思わず聞き入っちゃいました。
(^_^;)
http://admin.naturum.ne.jp/admin/entry.php
トレーラーに目を奪われたことは昨日お伝えした通り。
でも、自走式だって気になるものは気になります。
例えばこれとか。
トヨタのプリウスをベースにしたキャンピングカー。
リーゼントもなかなか、決まっています。
色々な角度からチェックです。
もともと、コンパクトセダンがベースなので、高さもそんなに気にしなく良いようです。
中を覗いてみます。
見にくいですね。
(^^ゞ
1Fの後部座席の部分と、バンクベッド部分で2、3人で寝られるみたいです。
バンクベッドがあるので、走行中の積載量は、それなりに確保できそうです。
何よりも、うらやましいと思ったのが燃費。
ハイブリットだから燃費が良いのはわかっているのですが、
な、な、な、な、なんと、
18Km/L
我が家のエルグラチャン、高速走行時の絶好調状態で9Kmです。
通常走行時は4~5Kmぐらい。
(T_T)
2倍、3倍の燃費、憧れの世界。
及ばないのはわかっていますが、エコドライブに注力しようと決意を新たにした一瞬でした。
ハイエースやキャラバンがハイブリットになる時代は来るんでしょうか?
そうなると、キャンピングカーでの生活もずいぶん変わって来そうです。
そんな時代が来た時のために、キャンピングカー貯金をはじめようかな。
あなたにおススメの記事
関連記事