ららぽーとTOKYO BAYのドッグラン補足 2010417

美富寿屋 十百三

2010年04月21日 05:26

3月初旬、ららぽーとTOKYO BAYにドッグランがあることを知りました。

前回の記事「ららぽーとTOKYO BAYのドッグラン -20100306-」もよろしければ。

春を迎えた暖かい日差しの4月17日、久しぶりにららぽーとTOKYO BAYのドッグランへGo!

前回は雨のため、ドッグランで遊ぶワンコはおらず、眺めるだけ。
今回は、暖かい日差しの中、ちゃこは楽しくはじけまくり!


ららぽーとという商業施設内のドッグランのためか、ドッグランには小型犬がほとんど。
大きめの犬と言っても、柴犬が最大級。

ちゃこは、同じくらいの大きさのワンコばかりなので、安心した模様。
前回はワンコのいないドッグランの様子しかなかったので、今回はワンコ付きの様子をご報告。
ドッグランで遊んでいて面白いのが、犬が集まりやすい人とそうでない人に分かれること。
娘のひまわりは動物大好きオーラが出まくっているためか、ワンコが集まりやすい。


半面、苦手意識のある私には、ワンコが寄ってこない。
通りすがりに「よっ、ちゃこちゃん良い子だねぇ」位の感じで、ワンコに声をかけられる程度。

そんな話はさておき。

この日は、久しぶりの晴れまで、お散歩ではじけるのを我慢していたわんちゃんたちがドッグランで楽しげに走り回り.....
その中でも、人一倍、走り回るちゃこ。



最初は、何匹かで入り乱れて......



そのうち、どうも、黒いワンちゃんが気に入った様子。


どうしても、遊んでもらいたいらしい。


こんな感じで、ずっと遊んで(?)いました。


ところで、ここは地面がコンクリーですから、おそそするとしみ込まない。
そんなわけで、お掃除用に水とモップと搾った汚水を捨てるバケツが用意されています。
写真撮っておけば良かった。
下の動画に、モップで掃除している様子が偶然写っていました。
こんな感じで、みなさんお掃除。


とここまで来て、どうもレポらしくならない。
そう、施設の紹介なのに、施設の全容が分からない.....

写真も動画もちゃこ中心だし.....

反省。

実は、家に帰ってきてから、レポのこと思い出しました。
あぁ、きちんと晴れの日の風景として、撮影しておけばよかったと。

次回への反省をしつつ、今回はこんな感じで......

あぁ、締まらない。

あなたにおススメの記事
関連記事