ラーメン専門店 胡桃へ行った!

美富寿屋 十百三

2012年10月17日 08:09

北海道旅行の最終日、札幌市は豊平区の胡桃へ

そう、ラーメンを求めて。



札幌観光の時に悩んだのがラーメン屋さん。

あちこちに、それこそどこにでもあるので迷う迷う。

なので、お寿司屋さんに行ったときに、お店の板さんに相談。

「プライベートで行かれているラーメン屋さんてどこですかっ?」

と、教えてくれたラーメン屋さんがこちら。

行ってみると、完全な住宅街。

それも通りがかりに来られるような場所じゃありませんでした。

で、場所はここ。

大きな地図で見る

大きな地図で見る

カウンター席8席しかない小さなお店と聞いていたので、開店の11:00に合わせて入店。
お客は私たちで、色々、マスターとお話させてもらいました。

すごく、親しげで優しそうな方でした。

そう言っている間に......

出来上がり♪
(●^o^●)



胡桃ラーメンの味噌をいただきます。

味噌味をいただきましたが、さらりとあっさり。

豚骨とガラですーっと飲めるお味。

ちなみにベースとなるスープはこんな感じです。


あっさり、すっきりの秘密はこの透きとおったベースとなるスープのお陰。

いわゆるどっしりお腹いっぱい系の味噌が主張するタイプではないですが、ベースとなるスープがしっかりコクがあるので、美味しくいただけます。
 
麺は中太弱で縮れ麺。

この太さは食べやすい。

チャーシューは柔らかくて美味しくて、思わずチャーシューのお代りをしそうになりました。

くるみなどの他の具も良い分量で、良いアクセント。

食べ終わった後に、もう一杯行けそうなスープに大満足。

大変、美味しゅうございました。
(*^_^*)

妻はこちら。



胡桃ラーメンの塩。

塩味が効いて言いますが、ベースのスープの油と融合してマイルド感もしっかり。

しっかり、このスープの油は煮込んで出た油で、背油などは一切足してないとのこと。

それが、コクがありながらも、すっきりあっさりに繋がっているんですね。

中太弱の麺が非常に良くあっています。

この麺の太さ絶妙かも。

こちらも美味しゅうございました。

食後も、他のお客さんがまだ来ていいなかったので、色々マスターとラーメン談義。

楽しいひとときを過ごすことができました。

北海道に来たら、是非ともまた来たいラーメン屋さんでした。


あなたにおススメの記事
関連記事