テントの中の寒さ対策(えっ、それってあり?編)

美富寿屋 十百三

2009年10月23日 05:51

テントの中の寒さ対策では、どのサイトでも対応できる寒さ対策(実際、我が家でやっている寒さ対策)を書いてみました。

さて、タープの中などは、換気さえ気をつければ、火器(?)を使って暖をとることが割合可能なのですが、テントの中は、密閉性が高いので、ひとつ間違えると、死んじゃいますから、火器は使えません。

それでも、私のようなゆるいキャンパーにも、寒い時期のキャンプをしてみたいなんて、希望があったりします。

で、今回、書こうとしているのは、そんな、ゆるキャンパーにおすすめな、道具、それもAC電源に頼った寒さ対策のご紹介です。
(※すでに、多くの方が寒さ対策として、やられているとは思いますが、一応、ご紹介です。)



で、利用するのが、コレです。

そう、電子カーペットです。
これがあれば、テントの中が床暖になり、クリーンな空気でテント内がぬくぬくになります。

最近はAC電源完備のキャンプ場も増えてきました。
秋冬の星空観察は、この時期のキャンプの楽しみの一つです。

キャンプ場で、やたらめったらの星の数をぜひとも見たいと思っているかたは多いと思いますが、実際は、寒さを考えると、腰が引けちゃいますよね。
でも、こういうのを使えば、快適に、気持ちよく、安全に星空観察キャンプが楽しめます。

もし、あまっている(?)電子カーペットがあれば、一度、試してみるのも、悪くないですよね。

※大容量の電子カーペットのご利用の場合は、キャンプ場に使用を確認したほうが良いです。
 容量しだいでは、キャンプ場のブレーカーを落としかねません。
 実際、そういったアクシデントが起きているようです。
 チェックインのさいに、ご確認を!


あなたにおススメの記事
関連記事