青森 津軽みその老舗 かねさ味噌の「ひいふうみそ汁」シリーズ
今回は、グッズではないのですが、我が家のキャンプの食卓の名わき役をご紹介したいと思います。
それが、これ、ひいふうみそ汁シリーズです。
キャンプだけでなく、普段の朝食にも、活躍しています。
その歴史は、10年前位から、キャンプとは関係なく、定番メニュー入りをしています。
中身はこんな感じです。
そう、インスタントなんですが、これが、美味しい!
キャンプでは、どうしても、主食や焼き物が中心に。
汁物は軽視されがちです。
なかなか、がんばって汁物を作ったりしないことがあります。
撤収を控えた朝は、慌しいですから、お味噌汁を、しっかり作ってなんてことは、そうそうやらないですよね。
この、お味噌汁の良いところは、インスタントなので、お湯で溶かすだけで出来てしまうこと。
そして、うまいこと。
わざわざ言うことでもないですけど。
これのおかげで、気軽にお味噌汁のおかわりもしちゃったりしています。
我が家では、ストックも含め、全四種類がスタンバイしています。
その四種類とは、わかめ、しじみ、油あげ、豆腐。
そのうち、一つが、毎回選抜されて、キャンプに出動します!
キャンプでも、インスタントのため、気軽にいただいています。
そう、ちょっと寒い朝、コーヒーもいいですが、味噌汁もなかなか良いです。
からだが、コーヒーより、ずっと暖まる気がします。(気がするだけです。)
練りタイプの味噌汁のインスタントも、美味しいのですが、味噌を絞った後の、ビニールなどの始末がちょっと面倒くさい。
まぁ、お勧めのポイントがほかにもあるんですが、確実に言えるのは、キャンプ用にお勧めということ。
お手軽に、お味噌汁を頂けるのって、やっぱり、うれしいですよね。
安い! お手軽! うまい!の三拍子(どこかの牛丼みたい)で、お勧めです。
わかめ
しじみ
油あげ
豆腐
あなたにおススメの記事
関連記事