幕張海浜公園(海側)の駐車場と水回り施設情報
さてさて、いよいよ、明日は幕張海浜公園でのデイキャンプです。
いらっしゃる方のほとんどが、車でいらっしゃると思うのですが.....
幕張海浜公園のどこの駐車場に止めるの?と言う疑問があるようですね。
そう、Googleさんで「幕張海浜公園」を検索すると↓のURLが。
http://www.seibu-la.co.jp/makuhari/
このURL、実は公園の公式HPではなくて、西部造園さんのHP。
それも、ややこしいのが公園のすべてを紹介しておらず、管理されているABCブロックのみの紹介。
ABCブロックは京葉線を挟んだエリアを指しています
じゃぁ、公園全体を紹介しているページは無いのかと言うと.....
・
千葉県の公式HP
Gブロックまでを紹介しています。
DEブロックをスルーして.....
で、今回の公園祭りはと言うと、DEブロックなわけでして.....
orz
では、駐車場付近の状況をご説明しましょう。
海浜幕張海側の道沿いにあります。
写真は公園入り口を右に、目の前は千葉方面を見ています。
左側には幕張ベイタウンのマンション群が見えてきます。
次の写真は公園入り口を左に、目の前は船橋・東京方面を見ています。
右側にはAPAホテルが見えます。
で、この交差点の海側に幕張海浜公園DEブロックの駐車場があります。
動画で確認してみましょう。
で、こちらが、公園の注意書き。
一日600円です。
デイキャンプエリアの位置と駐車場はちょうど反対側になるので、なるべく、駐車場入り口付近に車を停められた方が良いかと思います。
さて、次は水回り施設。
この写真の3本の木のあたりがデイキャンプ受付予定の場所。
奥に見えるのがデイキャンプエリアに一番近いトイレです。
そう、まさにトイレ。
トイレ以外の何物でもありません。
となると、デイキャンプで使う水とかはどこで汲むの?と言う話に。
受付の前を振り返りますと.....
遠くに建物が。
公園祭り当日は建物前の広場ではインラインスケートを体験できます。
で、肝心の建物、
トイレです。
ですが.....
こんな風に、水が汲めたり、汚れものを洗ったりすることができます。
数が少ないですから、当日は譲り合って使いたいですね。
で、最後にデイキャンプ場の本日の様子。
そのほかの詳細は↓をご確認くださいませ。
・
幕張海浜公園デイキャンプソーン紹介
それでは、明日、デイキャンプに参加される方、公園に立ち寄られらる方、よろしくお願い申し上げます。
あなたにおススメの記事
関連記事