ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月18日

MNRの「とんかつ食べ放題 かつざんまい」に行ってみた!

MNRの「とんかつ食べ放題 かつざんまい」に行ってみた!
昨日、美浜ニューポートリゾートに新しくできた「かつざんまい」にGo!。

場所はここ。

大きな地図で見る

とんかつの食べ放題。

未体験ゾーン。

とんかつの食べ放題と言いながら、メニューは......

・豚ロースかつ
・豚ヒレかつ
・海老フライ
・かきフライ

の4種類。

ここで、例の優柔不断病が.....
まず、かきフライのコースが心にチラつきはじめ.....
いやいや、ここは基本の豚ロースかつでしょうとか。
たった4種類のメニューでも、悩むときは悩む。

で、最終的に、今回、我が家は全員ヒレかつの食べ放題コースでチャレンジ。
注文をすると、そんなに待つことなく、揚げたての豚ヒレかつ。

MNRの「とんかつ食べ放題 かつざんまい」に行ってみた!

まずは基本3枚からスタート!。
ちなみに、料金は大人、小学生、子供と分かれていますが、食べ放題らしく、盛りつけに差は無し。

では、いただきま~す。
MNRの「とんかつ食べ放題 かつざんまい」に行ってみた!

やはり、揚げたて。
うまい。

ヒレ肉だけあって、油もしつこくなく。
うまい。

サクサクと揚がっていて、衣がしつこくなく。
うまい。

あっという間に完食。
お店の方にお代りを注文。

どうやら、おかわりから、枚数を指定する方式らしい。
今回は3枚注文。

あまり待つことなく、来ました、お代りが。
MNRの「とんかつ食べ放題 かつざんまい」に行ってみた!

揚げたての、あつあつ。
うまい。

醤油でも。(※タルタルソースも有)
うまい。

6枚目でも。
うまい。

おかわり、完食

さて、このお店、メインディッシュのかつ、フライだけでなく、他のおかずもおかわり自由。

で、いただいたのがカレー。

写真を撮り忘れるほど。
うまい。
お勧めですよ。
ここのカレー。

がつがつと6枚のヒレかつをおかわりしましたが、ここで、後悔。
なぜ、カツカレーにしなかったのかと。

そのほかにも、定番のキャベツや、豚汁、タクアンなどをおかわり。

私、ご満悦です。

料金以上の満足をいただきました。

と、実はここで終わりじゃない。

まだ、あるんです、食べ放題が。

これです、これ。
MNRの「とんかつ食べ放題 かつざんまい」に行ってみた!

わかります?

MNRの「とんかつ食べ放題 かつざんまい」に行ってみた!
綿菓子がおかわり自由なんです。

砂糖好き娘ひまわり、実は綿菓子食べ放題を知ってからというもの.....

で、さっそく、作りに行きます。
MNRの「とんかつ食べ放題 かつざんまい」に行ってみた!
※作り方、機械の使い方は机の上にはってあるので、大丈夫。

綿菓子作りに家族で盛り上がってしまいました。


出来上がり!
MNRの「とんかつ食べ放題 かつざんまい」に行ってみた!

いただきま~す!
MNRの「とんかつ食べ放題 かつざんまい」に行ってみた!

結局、家族で綿菓子4ついただきました。
大満足。

珍しく娘のひまわりがこんなことをつぶやきました。
「明日も、ここに来たい!」

さて、我が家の両隣のテーブルでは、うまいことに、豚ロースかつと海老フライの食べ放題の模様。
チラ見したところ、デカイ。
豚ロースかつは大人の手のひら2枚分位。
海老フライはサンマ?と思うほど長い。
どちらも、おかわりのときには注意が必要かと。

まとめですが、そもそも、とんかつ屋さんと言うのは、ご飯、味噌汁、キャベツがおかわり自由なもの。
より多くのおかわりをしようとすると、ソースで味を濃くしたカツでご飯を頂くという戦略だったはず。
かつ、一切れでご飯3回は口に入れるみたいな....
ご飯のお代りを待っている間に、お味噌汁とキャベツを平らげて、ご飯と入れ替えでおかわりみたいな....
こんな戦略。

ところが、このお店では、かつ自体がお代わりできるのだから、かつでお腹いっぱいにすればいいわけで、食べ方から違ってくる。
そして、ここには、カレーなんていう強力な武器が。

熟考してみた結果、以下の戦略で次は臨むつもり。

まずは、ヒレかつカレーで挑み、お次は、ヒレかつ定食という流れ。
戦略ってほどじゃないですね.....
(^_^;)

今回の私、ほんとかつカレー食べれなかったのがほんと悔しくて。
なんで、思いつかなかったんだろう?と後悔。
近いうち、リベンジ決定!



このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(いただきます!(外食の記憶))の記事画像
海浜幕張「千年の宴」で全品半額!?!?
ランチが390円っ! VILLA SPICA そとぼう
ちゃぶ屋 とんこつらぁ麺
同じカテゴリー(いただきます!(外食の記憶))の記事
 ラーメンののりをいつ食べるのか問題について (2020-01-04 12:00)
 海浜幕張「千年の宴」で全品半額!?!? (2009-11-10 06:33)
 ランチが390円っ! VILLA SPICA そとぼう (2009-06-27 11:48)
 キャンプ前の腹ごしらえにパサール幕張は使えます。 (2009-05-02 23:50)
 ちやぶ屋 冬の鷄白湯拉麺&梅御飯 (2009-01-10 11:45)
 スシロー 幕張店 (2009-01-03 15:40)

この記事へのコメント
おはようございます。

なんて素晴らしく画期的なお店でしょうか!
わたしもロースでスタートしカレー、そして綿菓子で締めくくりたい思いです。
東京方面ないのでしょうか…(笑)
Posted by バンカー at 2010年04月18日 05:56
おはようございます。

豚ロースかつ、次は食べてみようと思うのですが、結構でかいです。
となりの席で食べていたのをチラ見したのですが、大人の手のひら2つ分位の大きさでした。
ちなみに海老フライもでかいです。
太いというより、長かったんで、身がしっかりあるのではという感じでした。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2010年04月18日 06:04
おはようございます。
足跡からおじゃましました。
と言うより、私がブログを立ち上げる以前より、拝見させていただいておりました。

中でも、2009年9月24日に記事、「栃木県鹿沼市出会いの森」の記事を参考に
場所を選んだ次第です。
大先輩が、所有のブログに来ていただいた感謝で、つい、おじゃましてしまいました。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 夫婦キャンパー at 2010年04月18日 07:35
夫婦キャンパーさん
おはようございます。

おこしいただきありがとうございます。
私もたくさんの先輩方のブログを参考にさせてもらいました&させてもらっています。
ですから、キャンプ場選びに、私のブログが少しでもお役に立てば、私もうれしかったりします。

「大先輩」だなんて、あちこち、こそばゆいです。
また、コメントをくださいませ。
私も、寄らせていただきます。

これからも、よろしくお願いします。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2010年04月18日 08:03
こんにちは~

とんかつ食べ放題いいですね!
我が家の近くにもできないかな・・・

この手の食べ放題ってカレーが魅力ですよね?
おかずでご飯2杯、カレーで1杯みたいな。

お腹壊してないですか?
Posted by kanohana at 2010年04月18日 10:38
おはようございま~す。

メインディッシュでお腹をいっぱいにさせることができる画期的なシステムです。

ですので、
>おかずでご飯2杯
ではなく、ご飯1杯でおかず2杯です。
私も、最初、この感覚が無くて...ご飯に走りそうになりました。

キャベツもおかわりしているので、胃の調子もばっちりです!
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2010年04月19日 05:07
わっ!めっちゃ気になる!

 
Posted by KOCKOC at 2010年04月19日 12:42
おはようございます。

>わっ!めっちゃ気になる!
是非とも、チャレンジと結果レポをお待ちしております。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2010年04月20日 05:52
かつ三昧、二日の渡り食べてきました。

初日:ヒレかつ・・これはお勧めです、おいしかったですね。
はるばる足を運んでも後悔はしないと思います。

二日目:カキフライ・・こいつは×です、お勧めしません。冷凍見え見えで値段からいったら安いんでしょうが安けりゃ良いってもんじゃ有りません。話の種に一度食してみるなら良いかも。

エビフライとロースは次回ということで。
Posted by 通りすがり at 2010年05月16日 13:43
◎通りすがりさん
コメントありがとうございます。

>初日:ヒレかつ・・これはお勧めです、おいしかったですね。
そうですね。
同感です。
家の揚げ物嫌いの娘がここのヒレかつ気に行って、かつ三昧にヒレかつ食べに行きたいと言うようになりました。

私も、頂きましたが、一番おいしかったのはこれかと。

またのお越し、お待ちしております。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2010年05月16日 15:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MNRの「とんかつ食べ放題 かつざんまい」に行ってみた!
    コメント(10)