2011年09月23日
南アルプス三景園オートキャンプ場 場内周辺施設編20110909-11
9月9日~11日、山梨県北杜市の南アルプス三景園オートキャンプ場へ。
南アルプス三景園オートキャンプ場の公式サイトは↓をクリック。
・南アルプス三景園オートキャンプ場
南アルプス三景園ACの最新情報は公式HPでご確認ください。
場内施設じゃなくて、川側サイト、山側サイトの紹介が先に見たい方は↓をクリック。
・南アルプス三景園オートキャンプ場 川側サイト編 20110909-11
・南アルプス三景園オートキャンプ場 山側サイト編 20110909-11
キャンプの思い出は↓をクリック。
・南アルプス三景園オートキャンプ場の思い出 Part1 20110909-11
・南アルプス三景園オートキャンプ場の思い出 Part2 20110909-11
さて、キャンプ場の紹介に戻ります。
川側のサイトからはこんな風景を楽しむことができたり、
キャンプ場の脇に流れている川で遊ぶこともできたりと、
とにかく、自然を存分に楽しむことができるキャンプ場です。
場所はここ。
大きな地図で見る
大きな地図で見る
中央高速道路須玉ICから20分程度。
フレンドパーク・むかわの近くの交差点でこの看板が見えたら、あと5分。
さて、早速、キャンプ場のサイトレイアウトを見てみます。
キャンプ場は道を挟んで山側のA、Bサイト(写真下側)。
川側のCDEFGサイト(写真上側)。
料金はと言うと.....
--------------------------------------------
オートキャンプ
C1~8(大武川沿い)サイト ¥6,500
(土曜日を含む3日以上の連休と夏休み)
C1~8(大武川沿い)サイト ¥5,500
(上記以外)
C1~8以外のサイト ¥5,500
・テント1張り+ タープ1張り+ 車1台が1サイトの基準。
・最大5人まで利用可能。
トレーラーハウス
1泊4人まで ¥12,800
1人増えるごとに ¥2,100(小学生は¥1,050)
・最大6人まで利用可能です。
バンガロー(ログハウス1・2、しらかば・さざんか)
1泊4人まで ¥10,750
1人増えるごとに ¥1,050(小学生は¥550)
・最大6人まで利用可能です。
デイキャンプ(サイトに宿泊予定がない場合に限ります)11:00~17:00
デイキャンプサイト料 ¥1,000
施設使用料1人につき ¥500(小学生は¥300)
・料金はサイト使用料と施設使用料の合計になります。
・1サイトにつき最大8人まで利用可能です。
・ゴミは持ち帰りとなります。(着火した状態の木炭・灰につきましては処理できます)
洗濯機(サニタリー棟内)
1回(約1時間) ¥300
シャワールーム(管理棟内)
中学生以上 ¥300 小学生 ¥150 幼児 ¥100 3才未満 無料
--------------------------------------------
と言うことで、そろそろ本題に。
山側サイトの地図を頭に入れて。
まずはこちら。
管理棟から。
管理棟では、受付・売店・シャワー・売店の機能が集約されています。
売店のほうはスタッフの方もおっしゃってましたが、あまり品ぞろえは良くないです。
あっ、でもビール・発泡酒類は買えます。
※チェック済(^_^;)
自販機と薪は管理棟の外に。
受付前の自販機の中身はこんな感じ。
薪置場
薪はご覧のとおり太いので、薪わりができる用意があると良いかもしれません。
晴れているときは大丈夫だと思うのですが、雨上がりなどは、この太さだとなかなか火がつかないかも。
さて、管理棟の重要な機能のトイレ・シャワーですが.....
トイレは管理棟の脇に設置。
シャワーは管理棟の受付と位置口が一緒です。
不覚ながら、写真を撮り忘れました......
どうして、忘れちゃったんだろう?
シャワーを利用した感想を言うと、とても清潔で、気持ちよく利用できます。
消毒薬の臭いとかもとかもせず、アウトドア施設のシャワールームと言うよりは、インドア施設のそれっと言った感じ。
トイレはと言うと......
実は使っていないので何とも言えないのですが、これから紹介する他のトイレから察すると相当きれいなはずです。
(-.-)キッパリ
ちなみに、トイレは山側サイトではこの管理棟だけしかありません。
では、山側サイトの他の施設を。
まずはB7近くの炊事場から。
思わず公共の施設かと思うようなコンクリの炊事場。
若干、コンクリが汚れていますが、炊事場そのものは掃除が行き届いているようです。
場所を変えて、B20近くの炊事場へ。
先ほどと作りが違うようです。
こちらも掃除が行き届いている様子。
そのほかAサイトの入り口には水汲み場が用意されています。
砂利がきちんと敷き詰められていて、足元が泥でぐちゃぐちゃと言うことはなさそうです。
さて、この水汲み場のすぐ近くにあるのが、山側サイトのもう一つのメイン施設。
プールです。
どうやら、お客さんの少ない日はプールに川の水が引き込まれていないようです。
この写真は土曜日の朝に撮影。
ところが、日曜日に撮影した時は.....
きれいな川の水が引き込まれています。
軽くぐるっと。
暑い夏はこのプールに子供たちがわんさか集まって、にぎやかなんでしょうねぇ。
と、山側サイトはここまで。
川側サイトへ移動します。
地図を確認。
川側C1近くには大きな炊事場が。
やたら、大きいです。
で、炊事場として考えると不思議な構造です。
全景を取り忘れました。
(^_^;)
炊事場内でぐるっと。
こちらの炊事場の特徴はこれ。
自動販売機。
こんなのが買えます。
では
まずはCサイト近くの炊事場、トイレから。
川側サイトの炊事場も問題なく、清潔に保たれています。
ピッカピカです!
炊事場の脇にはBBQコンロや泥汚れを落とす洗い場も用意されています。
ぐるっと。
炊事場脇のトイレ。
では、入ってみます。
手洗い場は1つ。
小は2つ。
大は1つ。
ほんとにきれいです。
いわゆる消毒薬臭もほとんどせず、もちろん、床が汚れたりということもほとんどありません。
どの洗い場、トイレみてもきれいで、スタッフの方の努力に頭が下がります。
Fサイト近くの炊事場、トイレはこちら。
こちらの炊事場もピッカピカですね。
トイレの作りは先ほどほぼ同じ。
小2、大1、手洗い場1です。
施設紹介編でご紹介した炊事場、トイレはどれをとっても丁寧に掃除がされています。
どこを利用するとしても気持ちよく利用できそうです。
こちらのキャンプ場の評判の良さの理由が良くわかります。
さて、最後に簡単に今回のキャンプで利用した周辺施設から。
まずは、お風呂。
尾白の湯。
場所はこちら。
大きな地図で見る
大きな地図で見る
「白州・尾白の森 名水公園ベルガ」内にあります。
公園入口から入場する必要があるので、カーナビ通りに行くと軽く迷うことになるかも。
あとは、シャトレーゼの工場見学。
場所はここ。
大きな地図で見る
大きな地図で見る
いろんな種類のアイスクリームが食べ放題。
たらふく、いただきました。
そして、先日お伝えした、こことそこ。
おっぽこ亭こっこ
フレンドパークむかわ
フレンドパークむかわの記事ではキャンプ場の紹介をしていますが、フレンドパークと言うだけあって、実態は大きな公園施設。
川遊びに飽きたら、こちらの公園で遊ぶの良いかもしれません。
と言うわけで、場内施設・周辺施設を駆け足でご紹介。
それにしても、キャンプ場は施設だけでなく、場内そのものがきれいでした。
こんなキャンプ場を用意してくれたスタッフに皆さんに感謝!
・南アルプス三景園オートキャンプ場 川側サイト編 20110909-11
・南アルプス三景園オートキャンプ場 山側サイト編 20110909-11
・南アルプス三景園オートキャンプ場の思い出 Part1 20110909-11
・南アルプス三景園オートキャンプ場の思い出 Part2 20110909-11
Posted by 美富寿屋 十百三 at 09:30│Comments(2)
│camp場DB -山梨-
この記事へのコメント
おはようございます。
3部にわたる超大作。
まだまだ続くのでしょうか(笑)
三景園の全ての素晴らしさが伝わってくる素晴らしいレポですね。
もう何も言う事はありません。
ただただ…また行きたくなるだけですね。このキャンプ場はそんな事を思わせてくれるキャンプ場だと…勝手に思ってしまいます。
3部にわたる超大作。
まだまだ続くのでしょうか(笑)
三景園の全ての素晴らしさが伝わってくる素晴らしいレポですね。
もう何も言う事はありません。
ただただ…また行きたくなるだけですね。このキャンプ場はそんな事を思わせてくれるキャンプ場だと…勝手に思ってしまいます。
Posted by K-neko at 2011年09月23日 09:54
◎K-nekoさん
こんにちは。
>ただただ…また行きたくなるだけですね。>このキャンプ場はそんな事を思わせてくれるキャンプ場だと…勝手に思ってしまいます。
ほんと、レポを書いていて、つくづく、また行きたくなっちゃいました。
ホントに、すばらしいキャンプ場だと思います。
来年は春秋の2回ぐらいい行きたいですね!
こんにちは。
>ただただ…また行きたくなるだけですね。>このキャンプ場はそんな事を思わせてくれるキャンプ場だと…勝手に思ってしまいます。
ほんと、レポを書いていて、つくづく、また行きたくなっちゃいました。
ホントに、すばらしいキャンプ場だと思います。
来年は春秋の2回ぐらいい行きたいですね!
Posted by 美富寿屋 十百三 at 2011年09月23日 15:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。