ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月16日

ブログ5年目にあたり、このブログを見つめ直す。



さて、このブログ。

一応、キャンプブログの体裁を取っております。

もちろん、記事もキャンプ関連のカテゴリーやら、

記事で多いはずです。

であるならば、もちろん、アクセス数の多い記事も

キャンプの記事のはず。

と言うわけで、久しぶりに確認してみました。
  続きは、このあとすぐ!


Posted by 美富寿屋 十百三 at 08:00Comments(3)今日のありがとう

2012年11月15日

本日でブログ開設丸4年がたちました。



本日で、このブログを開設してから丸4年です。

明日から、5年目に入ります。

ここまでの続けられたのも、ひとえに皆様に

起こしいただけたお陰。

皆様に感謝。

この4年の間に、

キャンプ道具は増え続け、

他県への遠征キャンプも行くようになり、

愛犬のちゃこが仲間入りし、

震災・原発事故があり、

娘が中学生になりました。


今年は、キャンプにほとんど行けない一年でしたが、

それでも、キャンプに行きたい気持ちは変わってません。

むしろ、強くなったかな。

また、あしたから、日々の戯言とキャンプな日々を綴ってまいります。  続きは、このあとすぐ!


Posted by 美富寿屋 十百三 at 07:30Comments(8)今日のありがとう

2012年01月01日

今年もここから



あけましておめでとうございます。

今年も家族全員で、無事、新しい年を迎えられたことに感謝です。



さて、妻の実家で新年を迎えるようになって随分たちます。

何年か前から、1年で最初のコーヒーを

近所のMINI STOPで頂くのが習慣になりました。

まぁ、私以外はまだ眠りについているので、

台所の勝手のわからぬ私は、

こうやって外でコーヒーを頂くしかないわけです。
(^_^;)
  続きは、このあとすぐ!


Posted by 美富寿屋 十百三 at 07:23Comments(8)今日のありがとう

2011年11月16日

ブログ4年目がスタートです。


2008年の11月16日にブログ開設をしまして、本日より4年目に突入です。

千葉ローカル色の強いこのブログを、ここまで続けてこれたのは、



皆様からの多くのアクセスと暖かいコメントのお蔭でございます。

多謝感謝!
m(__)m


この、3年間、キャンプも色々スタイルが変わりました。

ファミリーが増えて、3人と1匹になったし、



寒がりの私が冬キャンデビューをしてみたり、

キャンプ納め 成田ゆめ牧場

そして、ソロまでやるようになったし。

それに、キャンプでは初のオフ会にも参加させてもらったし、



キャンプはじめたころとは、考えもつかなかったことばかり。

楽しい方向にゴロゴロと転がっております。


これも、ブログを通じて、色々参考させてもらったり、

勉強させてもらったり、アドバイスを頂いたりの賜物でございます。

あらためて、皆様にはただただ、感謝でございます。
m(__)m


これからの一年も、これまでと同様に

千葉ローカル色の強いブログになるかと思いますが、

オン、オフ問わず、よろしくお願い申し上げます。


最後になりますが、


No Camp, No Life!


と言うことで。  


Posted by 美富寿屋 十百三 at 05:55Comments(16)今日のありがとう

2011年01月01日

あけましておめでとうございます

家族で日の出
家族で日の出 posted by (C)美富寿屋

いつも、私のサイトにお越しくださり、ありがとうございます。

皆様とのブログを中心にした交流のおかげで、毎日の投稿の活力をいただいております。

今年も千葉ローカルな話題を中心に、情報lを発信してまいりたいと思います。

卯年の本年、個人的には後厄を終え、”静”から”動”へ、”守”から”攻”への年かなと思っております。

キャンプへのかかわり方も、これまで以上にアクティブに取り組みたいと思っています。

ネット上で、キャンプ場で、本年も、よろしくお願い申し上げます。

家族で日の出
家族で日の出 posted by (C)美富寿屋  

Posted by 美富寿屋 十百三 at 07:00Comments(9)今日のありがとう

2010年07月02日

アクセス数に何が起きた.....???

ここのところ、W杯やW杯やW杯で、ブログの記事が3行以上無い日が続いております....
ほとんど、Twitter状態。

皆さんのブログ徘徊すらしておりません。

通勤途中にT-01Aで、いくつかのブログを読ませていただいているぐらいでしょうか?


そんな中、先ほど、週末にアップしようと仕込んでいる記事の続きを書こうとしたら......

  続きは、このあとすぐ!


Posted by 美富寿屋 十百三 at 07:27Comments(5)今日のありがとう

2010年05月01日

いつの間にか10万ビューでした。皆様に感謝。

こんにちは。
美富寿屋です。


気が付いたら10万ビュー。
半年ほど前が5万ビューで、10万ビューなんて1年後のことだと思っていました。
正直、うれしいですね。
(*^_^*)

と感想の前に、皆様にお礼を。

この地味なブログにお越しくださり、ありがとうございます。
m(__)m

お会いししている人も少ないし、コメントしたりとかも、あんまりしていないし.....
どうも、影薄って感じなのに。
コメント頂いたり、ほんと、ありがとうございます。


寄る年なみには勝てず、衰える記憶力。
対処のために始めた備忘録・日記代わりのブログ。

やり始めると、面白いもんですね。
一番変わったのが、写真への興味。

最初は撮っているだけだったのに、最近は多少は構図を意識してみたり。
ちょっとは、進化しているかな。

アウトドアの領域も増えて来ました。
ブログを書いている間に始めたサーフィン
今年はトレッキングや自転車を.....
なんて思っています。
そんな体験も、今後はブログに。

相変わらず、ぐるっとしながら。

あっ、コメントありがとうございます。
コメントを通じて、少しずつ、輪が広がるのは面白いですね。
そうそう、コメントがこんなに記事を書くための原動力になることを知ったのも収穫。

それでは、これからも、よろしくお願いします。
m(__)m

栃木県出会いの森オートキャンプ場のハンモックの上より

ここをキャンプ地とする!
  


Posted by 美富寿屋 十百三 at 14:51Comments(3)今日のありがとう

2010年03月12日

楽天VSロッテ戦当たりました。楽天さんありがとうございます。


すっかり、応募したことを忘れていた楽天戦へのエントリー。


当たりました。

野球観戦はいったい何年ぶりでしょうか?
王選手の756号ホームランがいつ出る!?って頃に後楽園球場に行って以来です。
あっ、王選手のホームランですか?
見ました。
757号でしたけど。
地元ロッテを応援するのか、やはり、今回は招待くださる楽天を応援するのか、悩んでみたいと思います。  


Posted by 美富寿屋 十百三 at 08:22Comments(0)今日のありがとう

2009年11月16日

今日から、ブログ2年生です

今日から、ブログ2年生です。
あらため、よろしくお願いします。

と、言いながら、2年生の最初の投稿が、現在では、売られていない商品の紹介だったりと、早くも前途多難な様子です。

1年目は、とにかく、ブログを習慣化させることを、目標にしていました。
2年目は、その投稿した記事が、どうしたら使いやすいかをテーマに考えてみたいと思います。

と、言いつつも、自由にものが書けるというのは嬉しいものです。

あまり、制約をつけずに、書くことを楽しんで生きたいと思います。

まだまだ、修行のみではありますが、これからも、よろしくお願いします。
  

Posted by 美富寿屋 十百三 at 23:59Comments(0)今日のありがとう

2009年11月15日

今日で、一年経ちました。

ブログ初めて、1年。

とりあえずなのか、なんとかなのか、それはさておき、今日で、丸々1年終了です。

よく続いたな、と言うのが正直な実感。

たくさんの先輩方の、HPやブログを参考に、キャンプを楽しんできたので、少しくらい、自分も何かやりたいなと思った一年前。

日記兼備忘録、そして、ちょっとだけ、誰かの役に立てたらなと思っていました。

ところが、

カテゴリーを見ていただければ、お分かりの通り、

試行錯誤の連続、乱立状態。

キャンプとは、関係のないネタのオンパレード。

企画倒れに終わったものものも少なからず。

これは、たぶん、明日からも、同じ感じ。



なんか、わかってきたのは、結構、書くのって、面白いですねって言うこと。

たまに、記事別のアクセス数を見ると、予想外の記事にアクセスが多かったり。

こちらが、渾身の一作と思った記事は、肩透かしだったり。

そんなこんなを、気にしないようで、気にしつつ、気にしているようで、気にしないで、これからも、書き続けたいと思います。



もともと、面倒くさがりなので、あまり、コメントとか、リンクとか、そういうのちょっと苦手です。

結構、自分の記事を書くだけで、いっぱいいっぱいなので。

だけど、コメントとか、メールとか貰うと、無茶苦茶、嬉しかったりします。

これは、ホントの話。

今日まで、続けれらたのは、そんなこのブログにコメントくれたり、足跡を残してくれた皆さんのおかげです。




ありがとうございます。




明日から、2年目ですが、もちろん、そんなに変わりません。

だけど、幾つか、あんなことしたいとか、こんなことしたいとか、いくつか、アイディアがあります。

そんなアイディアを実現しつつ、もうちょっとだけ、皆さんのお役に立つ拠点になれたらと思っています。



明日からも、

よろしくお願いします。  


Posted by 美富寿屋 十百三 at 23:03Comments(3)今日のありがとう