2011年09月07日
ユニフレームのエプロン
買ったりっきり、一度使ったきり使っていないとかそういうお蔵入りのキャンプ道具。
どちらのご家庭にも1つや2つはあるはず。
我が家にはたくさんあります。
(^_^;)
そんなお蔵入りキャンプグッズから、娘が見つけ出してきたのでお蔵出し。

こちら、ユニフレームのエプロンです。
続きは、このあとすぐ!
どちらのご家庭にも1つや2つはあるはず。
我が家にはたくさんあります。
(^_^;)
そんなお蔵入りキャンプグッズから、娘が見つけ出してきたのでお蔵出し。

こちら、ユニフレームのエプロンです。
続きは、このあとすぐ!
2011年01月05日
車中泊での寒さ対策
昨年末の〆キャンプ。
今回の〆キャンプでは、お蔵入りしていたグッズをお蔵出し。
さて、今回の〆キャンで最後の雄姿を飾ったコールマンのオアシス君。

キャンプ納め 成田ゆめ牧場 posted by (C)美富寿屋
これまで、ソロのときにはオアシス君の中にコットを敷いて寝てました。
が、今回それでは寒そうということで、車中泊を選択。
見た感じこんな感じ。

車中泊 posted by (C)美富寿屋
でも、車の中って寒いんですよね。
車体自体が鉄なんで、鉄が冷え切っちゃうと冷蔵庫の中にいるよう。
なので、今回は、こんな風にしてみました。 続きは、このあとすぐ!
今回の〆キャンプでは、お蔵入りしていたグッズをお蔵出し。
さて、今回の〆キャンで最後の雄姿を飾ったコールマンのオアシス君。

キャンプ納め 成田ゆめ牧場 posted by (C)美富寿屋
これまで、ソロのときにはオアシス君の中にコットを敷いて寝てました。
が、今回それでは寒そうということで、車中泊を選択。
見た感じこんな感じ。

車中泊 posted by (C)美富寿屋
でも、車の中って寒いんですよね。
車体自体が鉄なんで、鉄が冷え切っちゃうと冷蔵庫の中にいるよう。
なので、今回は、こんな風にしてみました。 続きは、このあとすぐ!
2010年06月10日
ソフトクーラーバッグ(詳細は不明)を引っ張り出してソロ用に
お花見シーズンとかになると、ピクニックセットみたいなやつが店頭に並びます。
我が家のこれもそのうちの一つ。

なんか、便利そうってだけで買っちゃったんですが........
家族でピクニックするにはソフトクーラーの部分が小さすぎました。
で、お蔵入り、お蔵入り。 続きは、このあとすぐ!
我が家のこれもそのうちの一つ。

なんか、便利そうってだけで買っちゃったんですが........
家族でピクニックするにはソフトクーラーの部分が小さすぎました。
で、お蔵入り、お蔵入り。 続きは、このあとすぐ!
2010年06月02日
Woodsの椅子(詳細は不明)
すでに購入してから数年。
二脚あったうちの一脚は、背もたれの布の部分がカビだらけになってデビューすることなく廃棄されることとなったWoodsの椅子。

※6/3)納戸で探し物をしていたらもう一脚が出てきました。
ぜんぜんカビてませんでした。
ラッキー!(^。^)
カビていたのはなんの椅子?
確か、季節外れに格安で購入したのを覚えています。
多分.......
アウトドアしたてで、外っぽければ、なんでも買っていたあの頃..... 続きは、このあとすぐ!
二脚あったうちの一脚は、背もたれの布の部分がカビだらけになってデビューすることなく廃棄されることとなったWoodsの椅子。

※6/3)納戸で探し物をしていたらもう一脚が出てきました。
ぜんぜんカビてませんでした。
ラッキー!(^。^)
カビていたのはなんの椅子?
確か、季節外れに格安で購入したのを覚えています。
多分.......
アウトドアしたてで、外っぽければ、なんでも買っていたあの頃..... 続きは、このあとすぐ!