2009年10月04日
で、結局のところ
昨日のキャンプですが、結局のところ、中止にしました。
ただ、「午後からは晴れ」という天気予報を信じ、道の駅富楽里の網納屋で早めの食事をいただきました。
私はここにきたら決めている、あみなや丼にしました。

※お刺身を2枚ほど食べちゃってから、撮影しました。
ちなみに、地魚のヅケがのっかっているばらチラシもオススメです。
今回は奥さんが食べていました。
さて、この道の駅富楽里ですが、別の顔を持っています。
実は、館山道にHAとしての機能も持っています。

さて、しばらく待ちましたが、どうにも、空の具合がよくならないので、今回は変えることに。



その道中、とんでもないほど、雨が降りました。
※時速80Km規制になっていました。
というわけで、帰りにSPORTS DEPOによってホワイトガソリン4Lを買って帰りました。
なんか、くすぶってますね、まだ。
ただ、「午後からは晴れ」という天気予報を信じ、道の駅富楽里の網納屋で早めの食事をいただきました。
私はここにきたら決めている、あみなや丼にしました。
※お刺身を2枚ほど食べちゃってから、撮影しました。
ちなみに、地魚のヅケがのっかっているばらチラシもオススメです。
今回は奥さんが食べていました。
さて、この道の駅富楽里ですが、別の顔を持っています。
実は、館山道にHAとしての機能も持っています。
さて、しばらく待ちましたが、どうにも、空の具合がよくならないので、今回は変えることに。
その道中、とんでもないほど、雨が降りました。
※時速80Km規制になっていました。
というわけで、帰りにSPORTS DEPOによってホワイトガソリン4Lを買って帰りました。
なんか、くすぶってますね、まだ。
2009年10月03日
2009年10月03日
やっぱり晴れたし、中秋の名月なので....
キャンプに行くことにさっきなりました。
予約も完了です。
というわけで、これから、「オートキャンプ場志駒」に行って来ます。
久しぶりのAC志駒です。
以前の利用はディキャンプでの利用でした。
と言うわけで、そういう意味では初めてのキャンプ場といっても良いかもしれません。
今日は、中秋の名月です。
天気予報でも、ずいぶん天気が良いようなので、たっぷり夜空を眺めてみたいと思います。
予約も完了です。
というわけで、これから、「オートキャンプ場志駒」に行って来ます。
久しぶりのAC志駒です。
以前の利用はディキャンプでの利用でした。
と言うわけで、そういう意味では初めてのキャンプ場といっても良いかもしれません。
今日は、中秋の名月です。
天気予報でも、ずいぶん天気が良いようなので、たっぷり夜空を眺めてみたいと思います。