2011年11月17日
哀愁のランタンスタンド

ランタンスタンドって、地味ですよね。
こういう風に写真に取ると、ランタンに目が行きますが、ランタンスタンドに目がいかない。
そもそも、ランタンスタンドの記事を書こうとすると、
ランタンスタンドメインの写真が無い。
主役になれない道具の代表です。
そんなランタンスタンドですが、活躍するのは夜だけではありません。
昼間は、食器を乾かす網をひっかけられたり、
朝は、寝袋がひっかけたりと、
サイトの隅っこで、邪魔にならないように奉仕してくれます。
すごい地味ですが、それなりの活躍はしてくれます。
でも、そんなけなげなランタンスタンドですが、 続きは、このあとすぐ!
2011年11月15日
ショック、焚火台が.....
11月12,13日で行ってまりましたキャンプ。
ちょっとした事件がございました。
我が家のレギュラーメンバーであるユニのファイアグリル。
我が家がキャンプを始めてから、連続出場を果たしてきた最古参の道具の一つです。
それが.......
スタンドがこんなことに。

あっ、良く分からないですね。
続きは、このあとすぐ!
ちょっとした事件がございました。
我が家のレギュラーメンバーであるユニのファイアグリル。
我が家がキャンプを始めてから、連続出場を果たしてきた最古参の道具の一つです。
それが.......
スタンドがこんなことに。
あっ、良く分からないですね。
続きは、このあとすぐ!
2010年06月09日
クッカーの悲劇
何事も問題ないソロキャン初の朝。
そして、あたかも、ノープロブレムな朝を伝えたレポ。
その時の写真が、これ。

その次の写真が、これ。

ところが、この写真。
このとき撮られた1枚目と3枚目の写真。
この隠蔽された2枚目の写真が存在した。
隠蔽された2枚の写真をとある信頼できる情報筋より入手に成功。
その写真がこれ。 続きは、このあとすぐ!
そして、あたかも、ノープロブレムな朝を伝えたレポ。
その時の写真が、これ。

その次の写真が、これ。

ところが、この写真。
このとき撮られた1枚目と3枚目の写真。
この隠蔽された2枚目の写真が存在した。
隠蔽された2枚の写真をとある信頼できる情報筋より入手に成功。
その写真がこれ。 続きは、このあとすぐ!
2010年05月16日
ポチッちゃいました。
実は、先ほどポチッちゃいました。
ソロ用のテント。
ぽっちたのはこれ。
ロゴス(LOGOS) クイックミリタリーソロテント FR(難燃加工)

男っぽいでしょ。
特にミリタリー好きと言うわけではないんですが......
ソロ用のテントはファミリーキャンプ用とは違った趣向にしたかったので。
これを選んで見ました。
なんか違う雰囲気で始めるのも良いかと。 続きは、このあとすぐ!
ソロ用のテント。
ぽっちたのはこれ。
ロゴス(LOGOS) クイックミリタリーソロテント FR(難燃加工)

男っぽいでしょ。
特にミリタリー好きと言うわけではないんですが......
ソロ用のテントはファミリーキャンプ用とは違った趣向にしたかったので。
これを選んで見ました。
なんか違う雰囲気で始めるのも良いかと。 続きは、このあとすぐ!