ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月17日

哀愁のランタンスタンド



ランタンスタンドって、地味ですよね。

こういう風に写真に取ると、ランタンに目が行きますが、ランタンスタンドに目がいかない。

そもそも、ランタンスタンドの記事を書こうとすると、

ランタンスタンドメインの写真が無い。

主役になれない道具の代表です。

そんなランタンスタンドですが、活躍するのは夜だけではありません。

昼間は、食器を乾かす網をひっかけられたり、

朝は、寝袋がひっかけたりと、

サイトの隅っこで、邪魔にならないように奉仕してくれます。

すごい地味ですが、それなりの活躍はしてくれます。


でも、そんなけなげなランタンスタンドですが、  続きは、このあとすぐ!


Posted by 美富寿屋 十百三 at 07:00Comments(0)トホホのホ

2011年11月15日

ショック、焚火台が.....

11月12,13日で行ってまりましたキャンプ。

ちょっとした事件がございました。

我が家のレギュラーメンバーであるユニのファイアグリル。

我が家がキャンプを始めてから、連続出場を果たしてきた最古参の道具の一つです。

それが.......

スタンドがこんなことに。



あっ、良く分からないですね。
  続きは、このあとすぐ!


Posted by 美富寿屋 十百三 at 07:00Comments(5)トホホのホ

2010年06月09日

クッカーの悲劇

何事も問題ないソロキャン初の朝。

そして、あたかも、ノープロブレムな朝を伝えたレポ

その時の写真が、これ。


その次の写真が、これ。


ところが、この写真。
このとき撮られた1枚目と3枚目の写真。

この隠蔽された2枚目の写真が存在した。

隠蔽された2枚の写真をとある信頼できる情報筋より入手に成功。

その写真がこれ。  続きは、このあとすぐ!


Posted by 美富寿屋 十百三 at 06:48Comments(9)トホホのホ

2010年05月16日

ポチッちゃいました。

実は、先ほどポチッちゃいました。
ソロ用のテント。

ぽっちたのはこれ。


ロゴス(LOGOS) クイックミリタリーソロテント FR(難燃加工)

ロゴス(LOGOS) クイックミリタリーソロテント FR(難燃加工)

男っぽいでしょ。
特にミリタリー好きと言うわけではないんですが......
ソロ用のテントはファミリーキャンプ用とは違った趣向にしたかったので。
これを選んで見ました。
なんか違う雰囲気で始めるのも良いかと。  続きは、このあとすぐ!


Posted by 美富寿屋 十百三 at 06:07Comments(9)トホホのホ