2009年04月05日
海浜幕張、検見川浜、稲毛海岸、桜巡りサイクリング
海浜幕張は、まだまだ、街が若いせいか、桜の名所と呼べるようなところはまだまだ、少ないです。
そんなわけで、街としては先輩にあたる、検見川浜、稲毛海岸にサイクリングしながら桜巡りをしてみました。
まず、向かったのは、東京歯科大近くの公園の桜です。
妻と娘はすでに経験があるようですが、私は、実は初体験。
相当、ウキウキしてペダルをこぎました。
すると、途中の検見川浜(真砂のあたり)に小さな公園を発見。

大きな公園ではないことが幸いしてか、公園の両脇に生えている桜がいい具合に、公園のひさしのようになっていました。
もちろん、地元の方々がお花見をされていました。
いやぁ、こんなに良い場所があったのですね。
10数年、近所に住んでいましたが、まったく知りませんでした。
いつもいつも車だけではなく、歩いたり、自転車に乗ったりして、違うスピードで街を眺めると、いろいろ発見できて楽しいことを実感しました。
真砂を抜けて、しばらくすると、東京歯科大の建物が見えてきました。
ここまでくれば、目的地はもう、すぐ目の前です。
で、たどり着いたところの風景は.......



レジャーシートを敷いて、ゆっくり桜を眺めていたら、すっかり、暖かくなってきたので、ついつい昼寝(昼飯まえですが)をしてしまいました。
しばらく、うとうとしてから、この場所を離れ、稲毛海岸の街の中を、稲毛海浜公園に向かいつつ、ぶらぶら。

桜は何箇所にはあったのですが、先ほどの場所のようにたくさんある場所を、今回は見つけられませんでした。

稲毛海浜公園の中も、ぶらぶらしてみたのですが、やはり桜だらけのところはなく、とりあえず、ここで遊ぶことにしました。
来るときにコンビにでお弁当を買ってきていたので、ここで昼食です。
この時期の、外飯はおいしいですね。
食後には春の暖かい日差しにやられて、また、お昼寝しました。(今日2度目ですが。)
しばらく、公園で遊んで、海浜幕張に戻ります。

稲毛海岸、検見川浜の海沿いをサイクリングしました。
ようやく、海浜幕張に戻ってきたのですが、海浜幕張には交通公園があるではないかということに気づき、急遽寄ることに。
なかなか、良い桜です。



最後は家の周辺の桜です。
小学校の桜です。
まだ、ちょっと早いですね。


隣の建物との間にとおりの桜です。
ちなみに、この通りは、「桜通り」と名づけれらています。
しかし、風の街ベイタウンだけあって、これまで、桜が咲いたことはなかったようね気がします。
つまり、花をつけたのは今年が最初ではないかと。


本当は、時期的に満開にはちょっと早かったのかもしれません。
でも、そのおかげで、入学式は満開の桜の下、開かれるのかもしれないと思うとなんか残念さも、なくなりますね。
桜満開の、素晴らしい入学式でありますように!
そんなわけで、街としては先輩にあたる、検見川浜、稲毛海岸にサイクリングしながら桜巡りをしてみました。
まず、向かったのは、東京歯科大近くの公園の桜です。
妻と娘はすでに経験があるようですが、私は、実は初体験。
相当、ウキウキしてペダルをこぎました。
すると、途中の検見川浜(真砂のあたり)に小さな公園を発見。

大きな公園ではないことが幸いしてか、公園の両脇に生えている桜がいい具合に、公園のひさしのようになっていました。
もちろん、地元の方々がお花見をされていました。
いやぁ、こんなに良い場所があったのですね。
10数年、近所に住んでいましたが、まったく知りませんでした。
いつもいつも車だけではなく、歩いたり、自転車に乗ったりして、違うスピードで街を眺めると、いろいろ発見できて楽しいことを実感しました。
真砂を抜けて、しばらくすると、東京歯科大の建物が見えてきました。
ここまでくれば、目的地はもう、すぐ目の前です。
で、たどり着いたところの風景は.......



レジャーシートを敷いて、ゆっくり桜を眺めていたら、すっかり、暖かくなってきたので、ついつい昼寝(昼飯まえですが)をしてしまいました。
しばらく、うとうとしてから、この場所を離れ、稲毛海岸の街の中を、稲毛海浜公園に向かいつつ、ぶらぶら。

桜は何箇所にはあったのですが、先ほどの場所のようにたくさんある場所を、今回は見つけられませんでした。

稲毛海浜公園の中も、ぶらぶらしてみたのですが、やはり桜だらけのところはなく、とりあえず、ここで遊ぶことにしました。
来るときにコンビにでお弁当を買ってきていたので、ここで昼食です。
この時期の、外飯はおいしいですね。
食後には春の暖かい日差しにやられて、また、お昼寝しました。(今日2度目ですが。)
しばらく、公園で遊んで、海浜幕張に戻ります。

稲毛海岸、検見川浜の海沿いをサイクリングしました。
ようやく、海浜幕張に戻ってきたのですが、海浜幕張には交通公園があるではないかということに気づき、急遽寄ることに。
なかなか、良い桜です。



最後は家の周辺の桜です。
小学校の桜です。
まだ、ちょっと早いですね。


隣の建物との間にとおりの桜です。
ちなみに、この通りは、「桜通り」と名づけれらています。
しかし、風の街ベイタウンだけあって、これまで、桜が咲いたことはなかったようね気がします。
つまり、花をつけたのは今年が最初ではないかと。


本当は、時期的に満開にはちょっと早かったのかもしれません。
でも、そのおかげで、入学式は満開の桜の下、開かれるのかもしれないと思うとなんか残念さも、なくなりますね。
桜満開の、素晴らしい入学式でありますように!