2014年04月01日
別に消費増税対策ではないのですが.....

ほんとに、今更なんですが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
お久しぶりでございます。
美富寿屋でございます。
娘の中学進学に伴い、激減した我が家のキャンプライフ。
昨年は1度だけ、キャンプに行ってまいりました。
その時には↓のようなアクシデントが....

たった一度のキャンプで我が家の主力テントを失った去年のキャンプライフでした。
続きは、このあとすぐ!
2013年07月16日
コールマンのロールテーブル
我が家のアウトドアライフを支えてきたロールテーブルもここにきて、色々問題が出てきました。
と言う訳で、ナチュラムさんのポイントもあることだしということ、2代目のロールテーブルを購入しました。
只今(~7/22 18:00)、送料無料期間中と言うこともあり、即決でした。
地味にインフラを整えつつ、秋のキャンプライフに備えていきたいと思います。
さて、ロールテーブルといっても色々です。
続きは、このあとすぐ!
2013年01月15日
「車中泊の達人 大全集」でDIY三昧?!
年末にちょっとしたマイカー向けDIYをしてから、
DIY魂に火がついてしまったようです。
先日、本屋さんで何気なくこの本を手にしたら......
諸先輩方の工夫の塊でした!!!!!
と言うわけで、速攻で購入!
今年は、DIYにいそしむ週末を過ごしそうな予感です。
2012年10月24日
イスカのコージーキャンプマットレスをご購入~

先日の有野実苑でのキャンプ。
二日目の朝、娘さんがぼそっと......
「マットだと硬くて眠れなかった。体も痛いし。
「もう、やだぁ~」
インフレータブルマットを使っているママを見ながら、
「ママみたいなやつが良い~」
えっ、これまで、銀マットで横になった瞬間に深い眠りに落ちていた娘が.....
中学生になった途端にこんなことを言うようになるなんて。
せっかく貯まったナチュラムさんのポイント。
あれ買おうか、これ買おうかと妄想していましたが、
どうやら、娘さんのインフレータブルマットを買うことになりました。
(/_;)
続きは、このあとすぐ!
2012年07月02日
iPhoneのキーボード
会社から渡されたiPhoneですが、3GSから4Sへ変わりました。
色々使ってみて、人気の理由がわかってきました。
なので、利用率は上がっています。
ですが、文章を打つには少々.....
「了解です。」だけのメールの数が増えました。
私、フリック入力に見放された口でして。
(T_T)
と言うわけで、こんな対策をとってみました。
続きは、このあとすぐ!
2012年06月18日
ガラケーP-05Cへ機種変しました。

機種変しました。
発端は、元々使用していた携帯の液晶にヒビが入ったからなんです。
ただ、気持ちを後押ししたのは、FOMA専用のガラケーは今、売られているラインナップが最後という報道。
まぁ、お値段が、今時のガラケーにしてはそうとうお安かったと言うのもあるんですが。
ならば、今のうち、新品を買っておきますか、ということになりました。
新品と言っても型落ちです。
(^^ゞ
ただ、この機種、LUMIX Phoneの冠がついているだけあって、カメラ回りの機能はばっちりです。
防水でないのは若干残念ですが、まぁ、良しとしましょう。
写真の投稿機能も充実しています。
ブログライフの強力な援軍になってくれそうで、楽しみです。
2012年05月08日
久しぶりに衝動買い!

買っちゃいました。
ケータイ好きな私です。
いつもの通り、格安スマフォ逝っちゃいました。
今回はdocomo MEDIAS N-06C 。
昨年の夏モデルですね。
お店の方に「一年前の製品です。」といわれました。
昨年の夏は、早くも一年前なんだなぁと妙に感じいってしまいました。
そんなことはおいておいて、N-06Cです。
キーボード無しを買うならこれと決めていた機種です。
お財布ケータイ、ワンセグ、防水とか全部入りのガラスマです。
発売当時はお高くて、手が出ませんでした。
年末から年明けにかけてかなり安くなったようですが、それでも1諭吉程度はしてました。
それが、オプションの指定無しで、4,980円。
神田の「カメラのキタムラ」さんで遭遇しました。
どこもポイントも使えるので、2,000ポイント使いまして、
2,980円にさらに値引き。
さらにこちらのお店キタムラさんはTポイントが使えるお店。
なのでTポイントから1,000円供出。
加えて1,000円の値引き。
と言うことで、2,000円以下で購入できました。
さらに、さらにおまけが、結構すごい。
キタムラさんならではのおまけも色々ついてました。
デジカメプリントが10枚まで無料だったり、フォトブックが一冊半額で作れたりします。
一番嬉しいおまけがスタジオマリオでの記念写真が1枚9,000円相当が無料とのこと。
娘も中学生になったばかりだし、家族写真でもお願いしちゃおうかな。
さて、今回の衝動買い、これはもう私の勝ちだと思うんですけど、いかがでしょうか?
2012年04月03日
百均のマウス
キャンプ道具でなく、PCの周辺機器の話です。

はい、マウスの話です。
ここのところ、モバイル用のマウスを探しておりました。
薄いやつを探しておりまして。
これが、なかなか、有りそうでない。
いや、無いわけではないんですが、納得いくお値段のものが無い。
なんで、ここのところ、PCショップや家電量販店に行くとマウス売り場をウロウロする日々が続いておりました。
ですが、妻の買い物に付き合った百均のダイソーで.....
続きは、このあとすぐ!

はい、マウスの話です。
ここのところ、モバイル用のマウスを探しておりました。
薄いやつを探しておりまして。
これが、なかなか、有りそうでない。
いや、無いわけではないんですが、納得いくお値段のものが無い。
なんで、ここのところ、PCショップや家電量販店に行くとマウス売り場をウロウロする日々が続いておりました。
ですが、妻の買い物に付き合った百均のダイソーで.....
続きは、このあとすぐ!
2012年02月28日
ご想像通りでして.....
皆様のご想像通り。
コンパクトフォールディングチェア イエロー。
たまたま、楽天さんのポイントが4,000点ほどありまして.....
ご購入と相成りました。
(^_^;)
早速、袋から出してみまして.....
続きは、このあとすぐ!
2011年12月20日
小さくたためるホールディングケトル
我が家で、地味に実践投入されたケトル。

ケトルって、結構大事ですよね。
アウトドアでは以外にお湯を沸かす機会が多い。
まぁ、鍋とかで沸かすのでも全然問題なんですが、
逆に鍋とかを使うほどではないピクニックなんかでは、
注ぎ口がしっかりあるケトルがあるとありがたいことが多い。
我が家も、ホーローのケトルをずっと使っていました。
ですが、先日、これを実践投入。
小さくたためるホールディングケトル。
もう一枚、パシャッ。

なかなか、かわいいですよね。
写真だと、ちょっと見にくいですが、火の当たる部分はステンレス製のお皿。
その上にシリコンで作られたボディ部分。
これを折りたたむと、こんな感じです。
続きは、このあとすぐ!

ケトルって、結構大事ですよね。
アウトドアでは以外にお湯を沸かす機会が多い。
まぁ、鍋とかで沸かすのでも全然問題なんですが、
逆に鍋とかを使うほどではないピクニックなんかでは、
注ぎ口がしっかりあるケトルがあるとありがたいことが多い。
我が家も、ホーローのケトルをずっと使っていました。
ですが、先日、これを実践投入。
小さくたためるホールディングケトル。
もう一枚、パシャッ。

なかなか、かわいいですよね。
写真だと、ちょっと見にくいですが、火の当たる部分はステンレス製のお皿。
その上にシリコンで作られたボディ部分。
これを折りたたむと、こんな感じです。
続きは、このあとすぐ!