2011年01月05日
車中泊での寒さ対策
昨年末の〆キャンプ。
今回の〆キャンプでは、お蔵入りしていたグッズをお蔵出し。
さて、今回の〆キャンで最後の雄姿を飾ったコールマンのオアシス君。

キャンプ納め 成田ゆめ牧場 posted by (C)美富寿屋
これまで、ソロのときにはオアシス君の中にコットを敷いて寝てました。
が、今回それでは寒そうということで、車中泊を選択。
見た感じこんな感じ。

車中泊 posted by (C)美富寿屋
でも、車の中って寒いんですよね。
車体自体が鉄なんで、鉄が冷え切っちゃうと冷蔵庫の中にいるよう。
なので、今回は、こんな風にしてみました。
今回の〆キャンプでは、お蔵入りしていたグッズをお蔵出し。
さて、今回の〆キャンで最後の雄姿を飾ったコールマンのオアシス君。

キャンプ納め 成田ゆめ牧場 posted by (C)美富寿屋
これまで、ソロのときにはオアシス君の中にコットを敷いて寝てました。
が、今回それでは寒そうということで、車中泊を選択。
見た感じこんな感じ。

車中泊 posted by (C)美富寿屋
でも、車の中って寒いんですよね。
車体自体が鉄なんで、鉄が冷え切っちゃうと冷蔵庫の中にいるよう。
なので、今回は、こんな風にしてみました。

車中泊 posted by (C)美富寿屋
お蔵入りしていたコストコで買ったエアベットを敷きつめて.....
ダブルなんで、1人で寝るにはもったいないほど。

車中泊 posted by (C)美富寿屋
分かります?
近くに寄ってみると。

車中泊 posted by (C)美富寿屋
1.5畳のホットカーペットを敷き詰めて。
その上にエアベットを敷きました。
こうすることで、エアベットの中の空気もポッカポカで、車内の空気もポッカポカ。
快適な睡眠を頂くことが出来ました。
そして、車中泊をしてみてもう一つ感じたのが、静かなこと。
実は、この日、近くにマナーおかまない無しのグループ。
深夜になっても、煌々とライトで周囲を照らしていたり、大声で話したり。
大声はAM2時とか3時まで続いたようです。
なんで、嫌な予感がしていたのですが、車の中に入ってみると、アラ、静か。
床暖でぬくぬくだし。
キャンプではだいたい、5時前起き。
ですが、この日はぐっす入り睡眠ですっかり朝寝坊。
家にいるときよりも熟睡したかも。
車中泊良いかも~。
運転席後ろをベットにして、助手席後ろは椅子を残して座ってくつろげるようにしたいですな。
軽~いキャンカー仕様にしてみたいですね。
となると、シングルのエアベッドが必要?
ロゴスの1980円のこれなんか良さそうですね。
ちょっと薄いか?

ロゴス(LOGOS) スカイラダーエアベッド
鹿番長のこれなんか、厚みがしっかりありますね。
電動ポンプがついているし。
でも7140円はお高いかな。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 電動ポンプ内蔵式エアーベッド(シングル)
電動ポンプ無しのタイプはこれ。
これだと、2790円。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) エアーベッド(シングル)
こちらはコールマン。
3580円。
微妙。

Coleman(コールマン) コンフォートエアーマットレス
値段の差の根拠はブランド代?
しばらく、口コミとか見ながら検討してみます。
そうそう、セカンドバッテリーも積みたいんだよなぁ。
そうなれば、電源サイトじゃなくてもぬくぬくだし。
..........アレ?
1月2日に投稿した「新年の抱負2011」。
>4)消耗品以外は購入しない!
現在、再検討するかどうかを検討中。
(^^ゞ
Posted by 美富寿屋 十百三 at 07:00│Comments(4)
│お蔵入りをお蔵出し
この記事へのコメント
こんばんは~
エアーマット類は逆に空気が冷たくなると聞きましたが、
カーペットを敷くと変わるんですね~
前記事で恐縮ですが、会社で昼休みに拝見して笑ってしまいました(^^;)
約7年も使われたなんて素晴らしい!
れっきとした消耗品ですよ!
それにしても我が越谷周辺にWILD-1がなくて本当に良かったです(笑)
エアーマット類は逆に空気が冷たくなると聞きましたが、
カーペットを敷くと変わるんですね~
前記事で恐縮ですが、会社で昼休みに拝見して笑ってしまいました(^^;)
約7年も使われたなんて素晴らしい!
れっきとした消耗品ですよ!
それにしても我が越谷周辺にWILD-1がなくて本当に良かったです(笑)
Posted by kanohana
at 2011年01月05日 23:23

はじめまして、以前より楽しく拝読しております
成田ゆめ牧場での〆キャンプの記事を見て
ひょっとしたらと思ったんですが
日付は12月29日30日ではないですか?
実は私はゴミ置き場の奥で煙突立てていました
家族がデイキャンプで帰り、ソロ仲間と薪ストーブで
遊んでました。
その仲間と煌々と光る電灯らしき光に違和感を覚えて
いました(しかも翌朝まで煌々とついていましたね・・・)
間違っていたらすいません。
成田ゆめ牧場での〆キャンプの記事を見て
ひょっとしたらと思ったんですが
日付は12月29日30日ではないですか?
実は私はゴミ置き場の奥で煙突立てていました
家族がデイキャンプで帰り、ソロ仲間と薪ストーブで
遊んでました。
その仲間と煌々と光る電灯らしき光に違和感を覚えて
いました(しかも翌朝まで煌々とついていましたね・・・)
間違っていたらすいません。
Posted by 寛介 at 2011年01月06日 19:33
すいません
記事をよく読んでいませんでした
まったく日程でした
ブログ見てればご挨拶したかったです
記事をよく読んでいませんでした
まったく日程でした
ブログ見てればご挨拶したかったです
Posted by 寛介 at 2011年01月06日 19:40
◎kanohanaさん
おはようございます。
>エアーマット類は逆に空気が冷たくなると聞きましたが、
>カーペットを敷くと変わるんですね~
車に霜もついていませんでした。
あなどれません、ホットカーペット。
>れっきとした消耗品ですよ!
そう言っていただけると、少しだけ後ろめたさが軽くなるような......
◎寛介さん
はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
>実は私はゴミ置き場の奥で煙突立てていました
>家族がデイキャンプで帰り、ソロ仲間と薪ストーブで
>遊んでました。
いつ番奥にいらっしゃった方ですね。
お友達と一緒に煙突を眺めながら、あそこの方はきっと、キャンプのベテランだと話しておりました。
煙突から煙が出ている姿が絵になっていてカッコ良かったです。
>すいません
>記事をよく読んでいませんでした
いえいえ、気になさらないですくださいませ。
どこかで見かけましたら、お気軽にお声掛けください。
またのお越しをお待ちしております。
おはようございます。
>エアーマット類は逆に空気が冷たくなると聞きましたが、
>カーペットを敷くと変わるんですね~
車に霜もついていませんでした。
あなどれません、ホットカーペット。
>れっきとした消耗品ですよ!
そう言っていただけると、少しだけ後ろめたさが軽くなるような......
◎寛介さん
はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
>実は私はゴミ置き場の奥で煙突立てていました
>家族がデイキャンプで帰り、ソロ仲間と薪ストーブで
>遊んでました。
いつ番奥にいらっしゃった方ですね。
お友達と一緒に煙突を眺めながら、あそこの方はきっと、キャンプのベテランだと話しておりました。
煙突から煙が出ている姿が絵になっていてカッコ良かったです。
>すいません
>記事をよく読んでいませんでした
いえいえ、気になさらないですくださいませ。
どこかで見かけましたら、お気軽にお声掛けください。
またのお越しをお待ちしております。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2011年01月07日 07:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。