ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月03日

来来亭千葉花見川店に行ってきた!

来来亭千葉花見川店に行ってきた!

先日、お伝えしました来来亭さん。

西日本中心にお店を展開していらっしゃるチェーン店さんでした。

全く知りませんでした。
(^^ゞ

千葉花見川店は記念すべき千葉初上陸のお店です。

で、こちらにあります。


大きな地図で見る

大きな地図で見る

京葉道の宮野木ジャンクションの近くです。

で、当日(5/1)はお天気は曇り。

開店したてのお店ではあるのですが、お店の外に10人ほど並んでいました。

店内にも4名ほど待ってますので、結構な賑わいです。


並んでいると、行列の扱いの旨そうな方がメニューを持ってきてくださいました。

メニューはラーメン、味噌ラーメン、こってりラーメンなど麺類だけでも色々あり、さらに定食も充実しています。

詳細は↓でご確認くださいませ。

 ・来来亭さんのメニュー

どれもおいしそうで迷います。
(^_^;)

迷ったらお店の人に聞けということで、どれから行くべきか確認すると。

やはり、「ラーメン」からとのこと。

と言うことで、麺の湯で加減など、色々カスタマイズできます。

情熱は、抜くことができないようです。
来来亭千葉花見川店

今回は、基本はいじらず、なるべくそのままでいただくことにしました。

唯一いじったのがネギを多目にしたことくらい。

カウンターを案内されると、さすがにオーダーがすでに入っているだけあって、直ぐにラーメンのお出ましです。

来来亭千葉花見川店
久しぶりに背脂が結構乗っているスープ。

ダイエット中なのに良いんだろうか.....

いや、いいんです!



来来亭千葉花見川店
などと、ちょっとだけ自分の中で葛藤しながら、頂きます。
(*^。^*)

まずは、スープ。

来来亭千葉花見川店

京都風醤油味の鶏ガラスープ。

このスープにはしっかり味がついていながらもしつこくないんでしょうね。

背脂が乗っていますが、すっきりした後味です。

最近は背脂系を衝動的に食べたくなった後に、食べてから後悔するということを繰り返しておりました。

食べるたびに歳を感じると言いますが、背脂は若者の食べ物だったのねぇとい反省。

だったのですが、こちらのお店では、なんか、行けそうな予感です。
(*^^)v

では、早速、麺を。

来来亭千葉花見川店

細麺ですね。

スープに良く合いますね。

ご満悦です。
(*^_^*)

すっかりネギに隠れておりますが、チャーシューが2,3枚敷いてあります。

ということで、チャーシューを。
来来亭千葉花見川店
最近は厚切りのチャーシューが流行ってますが、こちらはこんな感じ。

久しぶりの薄切りチャーシュー。

こちらも、チャーシューが自己主張せず、スープを引き立てます。

このラーメンには、このチャーシューが良く合っている感じです。

やばい、隣のおじさんより後にラーメンが来たのに、先に食べ終わっちゃう.....

止まらない。

もう一杯、逝けそうなスープ。

来来亭千葉花見川店

あっという間に完食です。
(^O^)

久しぶりスープまで、全部頂いちゃいました。

我慢できませんでした。
(^_^;)

これで、お値段¥650。

お会計の時にくじを引かせてくれました。

200円引きの割引券。
来来亭千葉花見川店

次回使えるそうです。

新規開店のお店ですが、店員さんに不手際を感じることもなく、

テキパキととした動きに好感が持てました。

開店当初だけでなく、ずっと続いてもらいたいですね。

個人的には、かなり好みの味。

通うことになりそうな予感です。




このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(お勧めのお店あれこれ)の記事画像
青野原蕎 麦小屋つねっさ
パサール幕張(上り)の宝醤軒に行ってみた。
ショック、あの樹幸が閉店.....でも
またまた野郎ラーメン
食欲の赴くままに野郎ラーメン
稲毛海岸の「さかえ寿司」に行った!
同じカテゴリー(お勧めのお店あれこれ)の記事
 青野原蕎 麦小屋つねっさ (2013-08-10 18:00)
 パサール幕張(上り)の宝醤軒に行ってみた。 (2013-04-23 06:00)
 ショック、あの樹幸が閉店.....でも (2013-04-12 07:38)
 またまた野郎ラーメン (2013-03-15 06:53)
 食欲の赴くままに野郎ラーメン (2013-03-07 07:19)
 とんかつ屋さんのボリューミーなラーメンを食べた。 (2013-02-25 06:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来来亭千葉花見川店に行ってきた!
    コメント(0)