ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月06日

来来亭リターンズ

来来亭リターンズ

本日も逝っちゃいました、来来亭千葉花見川店。

初めて行った時の模様は↓をクリック。

 ・来来亭千葉花見川店に行ってきた!

場所とか、細かい情報は↑に任せるとして、今回は味噌ラーメンを頂きます。

なぜ、味噌ラーメンか?

それはお店の人のお勧めだから。

私:「前回、初めて来てラーメンを頂いたんだけど、2回目に食べるべきラーメンは何?」

店:「全部食べて欲しいんですけど、味噌がお勧めで、特にこちらでは良く出ます。」

とのこと。

ならば、味噌ラーメンしかあるまいと言うことで.....

今回はごまがたーっぷりふりかかっている味噌ラーメンを頂きます。

そんなわけで、やってまいりました味噌ラーメン。

来来亭 味噌ラーメン

美味しそう。

良い味噌の香りもします。

背脂ではなく、ゴマで表面がおおわれています。

あっ、今回もネギは多目にしてあります。

では早速、スープから。

来来亭 味噌ラーメン

ゴクリ。

味噌らしい味噌と言うか、いわゆる味噌と言うか。

味噌ラーメンなんで当たり前なんですが、

スープは田所商店のように特徴のあるものではありません。

自己主張しないと言うか。

でもでもですね。

器の中での一体感はありますね。

スープも、ネギも、チャーシューもこんなに協調性がある具材だなんて知りませんでした。
(*_*)ビックリ

来来亭 味噌ラーメン

チャーシューはこんな感じ。

前回食べたラーメンと同じチャーシューです。

これも、自己主張が強くないチャーシューなので、味噌と良く合います。


そして、麺。

オーダーには太麺となっているのですが、そんなに太くありません。
(^_^;)

ラーメンの麺に比べると太いということでしょうか。

来来亭 味噌ラーメン

↓がラーメンの麺。
来来亭千葉花見川店

食べ進んで行くと、ラーメンを頂いたときと同じ思いが。

そう、「白いご飯が欲しい。」という事。

これはしょっぱいとかそういう感じではなく、スープを味噌汁代わりにご飯を食べたくなる味と言えばよいのでしょうか。

ラーメン店でありながら定食メニューが多いこの来来亭ならでは味付けという事のなのでしょう。

今回はまだ二回目ということで、アレコレ手を出しませんが、次は絶対セットもの。

そう思えば、確かにもうチョイ食べたりなさが残る量なのかもしれません。


次回は定食も逝ってみたと思いながらの......

来来亭 味噌ラーメン

完食です。
(*^^)v

なんとく、こちらのお店の攻め方がわかってきました。

主軸にラーメンにどのようなセットメニュー、定食メニューを合わせていくか。

そこがこちらのお店攻略のポイントになりそうです。

ただ、結構、セットにしても定食にしても、魅力的な品ぞろえで.....

自分なりの王道を見つけるのにも何度も通うことになりそうです。
(^_^;)




このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(お勧めのお店あれこれ)の記事画像
青野原蕎 麦小屋つねっさ
パサール幕張(上り)の宝醤軒に行ってみた。
ショック、あの樹幸が閉店.....でも
またまた野郎ラーメン
食欲の赴くままに野郎ラーメン
稲毛海岸の「さかえ寿司」に行った!
同じカテゴリー(お勧めのお店あれこれ)の記事
 青野原蕎 麦小屋つねっさ (2013-08-10 18:00)
 パサール幕張(上り)の宝醤軒に行ってみた。 (2013-04-23 06:00)
 ショック、あの樹幸が閉店.....でも (2013-04-12 07:38)
 またまた野郎ラーメン (2013-03-15 06:53)
 食欲の赴くままに野郎ラーメン (2013-03-07 07:19)
 とんかつ屋さんのボリューミーなラーメンを食べた。 (2013-02-25 06:47)

この記事へのコメント
良いですね~、ラーメンネタ(笑)

自分ラーメンは毎日食べられる人間なんで、とっても興味あります♪

見事な完食っぷり!
健康が気になりながらも美味しいスープは後ひいて飲んじゃうんですよね~(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月08日 06:40
◎ゆう・ひろパパさん
こんにちは。

>良いですね~、ラーメンネタ(笑)
キャンプブログなのに.....
もはや、何ブログなのか良くわかりません。
(^_^;)

>見事な完食っぷり!
>健康が気になりながらも美味しいスープは後ひいて飲んじゃうんですよね~(笑)
こちらのお店の特徴は、自己主張が強すぎないので、飽きないということかと思います。
なので、スープもがんばらなくても飲めちゃう感じです。

ちなみに、このブログはキャンプブログですよぉ~
\(^o^)/

ラーメンブログではありません。
念の為。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2012年05月08日 15:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来来亭リターンズ
    コメント(2)