2010年05月09日
夫人誌もアウトドア化?
ダイニングで家族でくつろいでいたら、雑誌を読んでいたB型妻がびっくりした声を。

B型妻:「えっ、何これぇ?」
A型夫:「どうしたの?」
B型妻:「これこれ、なんか唐突な特集なの。」
B型妻:「雑誌の表紙に載っていないっ。」
A型夫:「どれどれ、見せて。」

B型妻:「えっ、何これぇ?」
A型夫:「どうしたの?」
B型妻:「これこれ、なんか唐突な特集なの。」
B型妻:「雑誌の表紙に載っていないっ。」
A型夫:「どれどれ、見せて。」

あぁ、アウトドアっぽい特集だねぇ〜
.......
えっ、山ガール?
山頂で開催!「山ガール」コレクション

山コレとでも言うんでしょうか?
どこかのトレッキングコースとか、山頂で開催されたりして......
なんて、妄想は置いといて。
確かに、最近は女性のアウトドアへの進出って賑やか。
ランドネなんていう雑誌も話題を集めているし。
女性のアウトドアブログも人気のものが多いようです。
そこへきて、とうとう、夫人誌にもアウトドアの波がザブ〜ンと。
JJ→Very→STORY
私の記憶が確かなら、私の若いころはJJってゴージャス系だったような。
※違っていたら、ごめんなさい。
賀来千香子さんがモデルやっていたのもJJ。
JJ読んでいた人がVeryに来て、そのあと、STORYってことになるんでしょうか?
すると......ゴージャス系トレッキングシューズとかそういうジャンルがそのうち.....
やがては、有名ファッションメーカーとアウトドアグッズメーカーコラボして......
シャネルのテントとか、フェラガモのトレッキングシューズとか、プラダランタンとか.......
あぁ、また、妄想癖が。
でも、面白いかも。
.
これからのアウトドア業界とファッション業界の行方に興味深々。
それにしても、こういう雑誌にもアウトドアの特集が組まれるなんて!
確実にアウトドアブームが女性に浸透してきていますね。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 03:58│Comments(2)
│No Camp, No Life!
この記事へのコメント
おはよーございます!
先日は、コメントありがとうございました。さんたなです。
本筋とはちょっと離れてしまいますが、“賀来千賀子”に反応しちゃいました。
ちょうど、深夜から今まで、
CSで撮り貯めしていた、冬彦さんシリーズ等の昔の彼女の代表作のドラマを観ていたもので…。
昔のTVドラマって…、いま観ると、けっこうオモシロイんですよ。一気に観れてフラストレーションも溜まらないし…。
女性とアウトドア…。
確かに以前と比べると、WILD-1なんかで見ると、女性用ウェアが、かなりオシャレになってきましたよねェ~。
路線は違うけど、CHANELのテント…、あり得ない話じゃないような…。
先日は、コメントありがとうございました。さんたなです。
本筋とはちょっと離れてしまいますが、“賀来千賀子”に反応しちゃいました。
ちょうど、深夜から今まで、
CSで撮り貯めしていた、冬彦さんシリーズ等の昔の彼女の代表作のドラマを観ていたもので…。
昔のTVドラマって…、いま観ると、けっこうオモシロイんですよ。一気に観れてフラストレーションも溜まらないし…。
女性とアウトドア…。
確かに以前と比べると、WILD-1なんかで見ると、女性用ウェアが、かなりオシャレになってきましたよねェ~。
路線は違うけど、CHANELのテント…、あり得ない話じゃないような…。
Posted by さんたな at 2010年05月09日 06:44
>昔のTVドラマって…、いま観ると、けっこうオモシロイんですよ。一気に観れてフラストレーションも溜まらないし…。
そうそう、話が面倒臭くないっていうか、特に海外ドラマがヒットしてからのドラマは泥々的要素が多くなって、もっと面倒臭く。
って、正直最近のドラマあんまり見なくなっちゃいました。
>路線は違うけど、CHANELのテント…、あり得ない話じゃないような…。
者の売れない時代ですから、そりゃぁ、もう、何でもありではないかと。
そうそう、話が面倒臭くないっていうか、特に海外ドラマがヒットしてからのドラマは泥々的要素が多くなって、もっと面倒臭く。
って、正直最近のドラマあんまり見なくなっちゃいました。
>路線は違うけど、CHANELのテント…、あり得ない話じゃないような…。
者の売れない時代ですから、そりゃぁ、もう、何でもありではないかと。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年05月09日 19:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。