2010年05月20日
追伸 出会いの森総合公園オートキャンプ場の思い出

撤収のとき、クーラーボックスを持ち上げたら.....
本物なだけに、良く出来てるんで、あやうく、素手でつかむところでした。
「だれだぁ、悪戯したのはぁ~?」ってな感じで。
悪戯じゃぁ、ここまでできませんって。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 00:28│Comments(6)
│キャンプの思い出
この記事へのコメント
え!
これって本ものですか?!
良くできたおもちゃにも見えますが。
かまれると結構痛いんですよねー!
子供のころ、何の冗談か、布団の中にいたことがありました。
今思えば、どこから入ってきたんでしょうーー!って感じです。
これって本ものですか?!
良くできたおもちゃにも見えますが。
かまれると結構痛いんですよねー!
子供のころ、何の冗談か、布団の中にいたことがありました。
今思えば、どこから入ってきたんでしょうーー!って感じです。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年05月20日 05:57

>良くできたおもちゃにも見えますが。
はい、私も、子供たちのいたずらかと思って触ろうかと思ったのですが.....
自走したので、これはゴムのおもちゃじゃないと分かりました。
見るからに、怖いっすねぇ。
はい、私も、子供たちのいたずらかと思って触ろうかと思ったのですが.....
自走したので、これはゴムのおもちゃじゃないと分かりました。
見るからに、怖いっすねぇ。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年05月20日 06:56

こんなのいるんですか??
危険ですね!!
私は、細長い生き物は全般に苦手なもので・・・。
でもそんなこと言ってたらキャンプになりませんね~
出来るだけ遭遇しないようしたいものです。
しかし、グロテスクですね~
危険ですね!!
私は、細長い生き物は全般に苦手なもので・・・。
でもそんなこと言ってたらキャンプになりませんね~
出来るだけ遭遇しないようしたいものです。
しかし、グロテスクですね~
Posted by ズッキーハヅ at 2010年05月20日 11:17
こいつは本当によくできてますね〜(笑)
って思いっきりつかんじゃいそうです。危険だ〜。
これからの季節、こんなのとか、
そのお友達関係がいっぱい出てきますね。
子供に気をつけるように言っておかないと。
って思いっきりつかんじゃいそうです。危険だ〜。
これからの季節、こんなのとか、
そのお友達関係がいっぱい出てきますね。
子供に気をつけるように言っておかないと。
Posted by MINIパパ at 2010年05月20日 19:42
こんばんは!
本物のムカデは見たことがないので
ちょっとだけ興味をそそられました。
でも咬まれると大変らしいですね。
ペルーに生息する「ジャイアントムカデ」
咬まれた幼児が死亡したらしいです。
Wikipediaより(^^;)
これウチの奥さんに見せたら、
出会いの森へは絶対行かない!
と言いそうです。
絶対伏せときます・・・
本物のムカデは見たことがないので
ちょっとだけ興味をそそられました。
でも咬まれると大変らしいですね。
ペルーに生息する「ジャイアントムカデ」
咬まれた幼児が死亡したらしいです。
Wikipediaより(^^;)
これウチの奥さんに見せたら、
出会いの森へは絶対行かない!
と言いそうです。
絶対伏せときます・・・
Posted by kanohaha at 2010年05月20日 21:05
◎ズッキーハヅさん
>こんなのいるんですか??
>危険ですね!!
おそらく、人間が何もしなければ、大丈夫だと思うのですが。
一瞬、おもちゃかと思って鷲掴みするところでした。
そんなことしていたら、きっと、かみつかれていたところでしょう。
イタソーっ!
◎MINIパパさん
>子供に気をつけるように言っておかないと。
そうですよね。
適度に怖がってくれれば、安心ですが、子供って、主わぬ好奇心を発揮することがありますからね。
我が家では、ワンコが虫に興味を示すので、ちょっと心配です。
◎kanohahaさん
>絶対伏せときます・・・
奥さまが、このブログの記事を読まれていないことをお祈り申し上げます。
最近は化学系ではない、安心安全な虫よけ剤も各種あるようです。
ガーデニングコーナーなどに行くと、いろいろあるようですので、気になるようであれば、そちらを覗いてみると良いものがあるかもしれませんね。
>こんなのいるんですか??
>危険ですね!!
おそらく、人間が何もしなければ、大丈夫だと思うのですが。
一瞬、おもちゃかと思って鷲掴みするところでした。
そんなことしていたら、きっと、かみつかれていたところでしょう。
イタソーっ!
◎MINIパパさん
>子供に気をつけるように言っておかないと。
そうですよね。
適度に怖がってくれれば、安心ですが、子供って、主わぬ好奇心を発揮することがありますからね。
我が家では、ワンコが虫に興味を示すので、ちょっと心配です。
◎kanohahaさん
>絶対伏せときます・・・
奥さまが、このブログの記事を読まれていないことをお祈り申し上げます。
最近は化学系ではない、安心安全な虫よけ剤も各種あるようです。
ガーデニングコーナーなどに行くと、いろいろあるようですので、気になるようであれば、そちらを覗いてみると良いものがあるかもしれませんね。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年05月21日 03:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。