ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月20日

追伸 出会いの森総合公園オートキャンプ場の思い出

追伸 出会いの森総合公園オートキャンプ場の思い出

撤収のとき、クーラーボックスを持ち上げたら.....

本物なだけに、良く出来てるんで、あやうく、素手でつかむところでした。

「だれだぁ、悪戯したのはぁ~?」ってな感じで。

悪戯じゃぁ、ここまでできませんって。




このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(キャンプの思い出)の記事画像
勇気ある撤退.....
かずさオートキャンプ場に行くもう一つの楽しみ
有野実苑ACの野天風呂サイトの思い出 2012/09/22,23
フロントヤードの思い出 0320-22 最終日
フロントヤードの思い出 0320-22 2日目
フロントヤードの思い出 0320-22 1日目
同じカテゴリー(キャンプの思い出)の記事
 勇気ある撤退..... (2013-10-15 08:31)
 かずさオートキャンプ場に行くもう一つの楽しみ (2012-11-21 06:30)
 有野実苑ACの野天風呂サイトの思い出 2012/09/22,23 (2012-09-30 07:00)
 フロントヤードの思い出 0320-22 最終日 (2012-04-11 06:00)
 フロントヤードの思い出 0320-22 2日目 (2012-04-10 05:35)
 フロントヤードの思い出 0320-22 1日目 (2012-04-08 08:58)

Posted by 美富寿屋 十百三 at 00:28│Comments(6)キャンプの思い出
この記事へのコメント
え!
これって本ものですか?!

良くできたおもちゃにも見えますが。
かまれると結構痛いんですよねー!

子供のころ、何の冗談か、布団の中にいたことがありました。

今思えば、どこから入ってきたんでしょうーー!って感じです。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年05月20日 05:57
>良くできたおもちゃにも見えますが。
はい、私も、子供たちのいたずらかと思って触ろうかと思ったのですが.....
自走したので、これはゴムのおもちゃじゃないと分かりました。

見るからに、怖いっすねぇ。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2010年05月20日 06:56
こんなのいるんですか??
危険ですね!!

私は、細長い生き物は全般に苦手なもので・・・。
でもそんなこと言ってたらキャンプになりませんね~
出来るだけ遭遇しないようしたいものです。

しかし、グロテスクですね~
Posted by ズッキーハヅ at 2010年05月20日 11:17
こいつは本当によくできてますね〜(笑)
って思いっきりつかんじゃいそうです。危険だ〜。

これからの季節、こんなのとか、
そのお友達関係がいっぱい出てきますね。

子供に気をつけるように言っておかないと。
Posted by MINIパパ at 2010年05月20日 19:42
こんばんは!

本物のムカデは見たことがないので
ちょっとだけ興味をそそられました。
でも咬まれると大変らしいですね。

ペルーに生息する「ジャイアントムカデ」
咬まれた幼児が死亡したらしいです。
Wikipediaより(^^;)

これウチの奥さんに見せたら、
出会いの森へは絶対行かない!
と言いそうです。

絶対伏せときます・・・
Posted by kanohaha at 2010年05月20日 21:05
◎ズッキーハヅさん
>こんなのいるんですか??
>危険ですね!!
おそらく、人間が何もしなければ、大丈夫だと思うのですが。
一瞬、おもちゃかと思って鷲掴みするところでした。
そんなことしていたら、きっと、かみつかれていたところでしょう。
イタソーっ!

◎MINIパパさん
>子供に気をつけるように言っておかないと。
そうですよね。
適度に怖がってくれれば、安心ですが、子供って、主わぬ好奇心を発揮することがありますからね。
我が家では、ワンコが虫に興味を示すので、ちょっと心配です。

◎kanohahaさん
>絶対伏せときます・・・
奥さまが、このブログの記事を読まれていないことをお祈り申し上げます。
最近は化学系ではない、安心安全な虫よけ剤も各種あるようです。
ガーデニングコーナーなどに行くと、いろいろあるようですので、気になるようであれば、そちらを覗いてみると良いものがあるかもしれませんね。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2010年05月21日 03:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
追伸 出会いの森総合公園オートキャンプ場の思い出
    コメント(6)