2010年07月03日
ポカリスウェットプールが始まりました。
夏が苦手な我が家は基本にはレジャーがありません。
夏の旅行とか、そう言うのことやんないんですね。
暑いんで.....夏はインドア派なんです。

ところが、数年前から.....
ここに通うように。
実は、ここにはプールがあるのですが......

せめて何か、夏の思い出をってことだったかどうかは忘れましたが、気が付いたら、毎年、プールに通ってました。
そう、ここはアパホテル(通い始めたころはプリンスホテル)。
プールが開設されている間、毎日利用できるパスポートが販売されています。
今年の期間は、7月3日~9月5日までです。
今年も、そのパスポートを購入しました。
夏の旅行とか、そう言うのことやんないんですね。
暑いんで.....夏はインドア派なんです。

ところが、数年前から.....
ここに通うように。
実は、ここにはプールがあるのですが......

せめて何か、夏の思い出をってことだったかどうかは忘れましたが、気が付いたら、毎年、プールに通ってました。
そう、ここはアパホテル(通い始めたころはプリンスホテル)。
プールが開設されている間、毎日利用できるパスポートが販売されています。
今年の期間は、7月3日~9月5日までです。
今年も、そのパスポートを購入しました。
今日は、そのポカリスエットプールのプール開き!
早速、遊びに行ってきました!
ホテルのプールなんで、水がきれいです。
あいにく曇りでしたが、それでも、毎年、このプールで見る夏の顔が続々と集まってきます。
久しぶりーってホントはご近所のはずなんですが.....
(^_^;)

奥に見えるのが幕張メッセ。
音楽系のフェスティバルが開かれる時期は、このプールでその音を楽しみます!

やっぱり、ホテルのプールなんで、水がきれい。

去年はここのプールに通って、こんな技を習得しました。
まずは、ボディボードを使った宇宙遊泳。
そして、父娘の競作。
バック転!
今年はどんな技を覚えるんでしょうか!
明日も行こうっと!
早速、遊びに行ってきました!
ホテルのプールなんで、水がきれいです。
あいにく曇りでしたが、それでも、毎年、このプールで見る夏の顔が続々と集まってきます。
久しぶりーってホントはご近所のはずなんですが.....
(^_^;)

奥に見えるのが幕張メッセ。
音楽系のフェスティバルが開かれる時期は、このプールでその音を楽しみます!

やっぱり、ホテルのプールなんで、水がきれい。

去年はここのプールに通って、こんな技を習得しました。
まずは、ボディボードを使った宇宙遊泳。
そして、父娘の競作。
バック転!
今年はどんな技を覚えるんでしょうか!
明日も行こうっと!
Posted by 美富寿屋 十百三 at 17:31│Comments(4)
│日常の風景
この記事へのコメント
ご近所にあるのっていいですね~!
うちも夏はプールによくいきますよ。
あぶなくポカリスェットの中で泳ぐのかと勘違いするところでしたよ~(笑)
うちも夏はプールによくいきますよ。
あぶなくポカリスェットの中で泳ぐのかと勘違いするところでしたよ~(笑)
Posted by バンカー at 2010年07月03日 21:55
このプール…、
溺れてたくさん呑んでも美味しいんでしょうか…?
サントリーさん…、
ポカリの次は、
モルツプールなんて…、つくってくれないでしょうか…。
溺れてたくさん呑んでも美味しいんでしょうか…?
サントリーさん…、
ポカリの次は、
モルツプールなんて…、つくってくれないでしょうか…。
Posted by さんたな at 2010年07月03日 22:14
さんたなさん提案のモルツプールの賛成で~す!
な~んて。ところで、僕の住んでる石川県にはアパホテルがたくさんあるんですけど、プール付きなんて、ひとつもないですぅ…(泣)
な~んて。ところで、僕の住んでる石川県にはアパホテルがたくさんあるんですけど、プール付きなんて、ひとつもないですぅ…(泣)
Posted by よーいち13号 at 2010年07月03日 23:17
◎バンカーさん
おはようございます。
>うちも夏はプールによくいきますよ。
水辺の近くにいるだけで涼しいからありがたいですね。
ずっと家にいると、電気代大変ですし.....
>あぶなくポカリスェットの中で泳ぐのかと勘違いするところでしたよ~(笑)
一度はやってみたい気が。。。。。しないか。
◎さんたなさん
おはようございます。
>モルツプールなんて…、つくってくれないでしょうか…。
炭酸風呂ってあるんで良いかもしれないですが、完全にお父さんしかこのプールいなそうですね。
それはちょっと、びみょ~
◎よーいち13号さん
おはようございます。。
>ところで、僕の住んでる石川県にはアパホテルがたくさんあるんですけど、プール付きなんて、ひとつもないですぅ…(泣)
ここのホテル、実は最初っからAPAホテルじゃなくて、プリンスホテルだったんです。
なので、プール付きっていう趣味もプリンスホテルさんの趣味なんですね。
プールパスポートの制度もAPAに変わったときにいったん無くなったんですが、地元住民の声で、復活したサービスです。
毎年行っているんで、ホテルのスタッフにも顔馴染みができていたり。
地元に確実に定着していますね。
おはようございます。
>うちも夏はプールによくいきますよ。
水辺の近くにいるだけで涼しいからありがたいですね。
ずっと家にいると、電気代大変ですし.....
>あぶなくポカリスェットの中で泳ぐのかと勘違いするところでしたよ~(笑)
一度はやってみたい気が。。。。。しないか。
◎さんたなさん
おはようございます。
>モルツプールなんて…、つくってくれないでしょうか…。
炭酸風呂ってあるんで良いかもしれないですが、完全にお父さんしかこのプールいなそうですね。
それはちょっと、びみょ~
◎よーいち13号さん
おはようございます。。
>ところで、僕の住んでる石川県にはアパホテルがたくさんあるんですけど、プール付きなんて、ひとつもないですぅ…(泣)
ここのホテル、実は最初っからAPAホテルじゃなくて、プリンスホテルだったんです。
なので、プール付きっていう趣味もプリンスホテルさんの趣味なんですね。
プールパスポートの制度もAPAに変わったときにいったん無くなったんですが、地元住民の声で、復活したサービスです。
毎年行っているんで、ホテルのスタッフにも顔馴染みができていたり。
地元に確実に定着していますね。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年07月04日 09:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。