2010年08月01日
娘の初めての塾通いは市進で速読!?
ちょっと前のことです。
娘のひまわりと愛犬ちゃこと3人(?)で散歩の途中、こんなポスターが。

2 posted by (C)美富寿屋 十百三
なになに、進学塾で速読?

1 posted by (C)美富寿屋 十百三
ウィングネットってなんだと思いながらも......興味は速読へ。
多少、速読には興味があったのと、一生ものの技術なので、小学生のうちに身につけられれば、良いかも。
やってみると聞くと、「体験があるなら、体験をしてから」とのこと。
ということで、先日、娘とデートの帰りに体験に寄ってみました。
娘のひまわりと愛犬ちゃこと3人(?)で散歩の途中、こんなポスターが。

2 posted by (C)美富寿屋 十百三
なになに、進学塾で速読?

1 posted by (C)美富寿屋 十百三
ウィングネットってなんだと思いながらも......興味は速読へ。
多少、速読には興味があったのと、一生ものの技術なので、小学生のうちに身につけられれば、良いかも。
やってみると聞くと、「体験があるなら、体験をしてから」とのこと。
ということで、先日、娘とデートの帰りに体験に寄ってみました。
で、説明を伺って、早速、体験です。
※TVに出てくる文庫本等をパラパラする速読とは違う速読です。
どうやら、先生というか教材はパソコンで、目の訓練をするためのメニュー、効果を測定するためのメニューなど色々あるようです。
その中から、小学校5年生向けのメニューを体験。
一番最初に現在の文章を読むスピードを測定。
小学校5年ではだいたい1分間に400~500字程度とのこと。
測定してみると、930字程度。
実はこれ中学1,2年生レベルのスピードらしい。
読書好きな彼女、知らない間に速読の基礎が出来ていたみたい。
まさに、好きこそものの上手なれですね。
その後、画面の文字を読んだり、記号を追いかけたりするとき、視線だけを動かし、顔を動かさずやってみたり。
はたまた、次々にすごい速度で表示される文章を読んだり。
また、瞬間的に、ものの位置を記憶する訓練をしてみたり、脳トレっぽいものもありました。
だいたい20分程度の訓練後、再度、測定。
すると......
さすがに倍のスピードにはなりませんでしたが、1400字を上回っていました。
いつも、この速度で読めれば、同じ時間に読む本の数が増えますし、テストの時なら問題を読み返す回数が増えるはず。
さらに、空間の認識力と言うのも上がるそうで、これは数学とかにも良いそうです。
確かに図形認識の訓練見たいのがあったような......
娘は成績が良かったのと、たった三十分でその効果を体験し、満足したらしく、通いたいとのことでした。
ということで、この夏、娘は、初めての塾通いをしてみます!
ところで、私も娘の背後から画面を覗き込んで読んでいたのですが、ひらがなが多すぎて読みづらく......
大人用のがやりたいとつくづく思いました。
ちなみに、大人でも良いのって市進の方に聞いたら、構いませんとのこと。
ちょっと私も考えてみようかなぁ。
※TVに出てくる文庫本等をパラパラする速読とは違う速読です。
どうやら、先生というか教材はパソコンで、目の訓練をするためのメニュー、効果を測定するためのメニューなど色々あるようです。
その中から、小学校5年生向けのメニューを体験。
一番最初に現在の文章を読むスピードを測定。
小学校5年ではだいたい1分間に400~500字程度とのこと。
測定してみると、930字程度。
実はこれ中学1,2年生レベルのスピードらしい。
読書好きな彼女、知らない間に速読の基礎が出来ていたみたい。
まさに、好きこそものの上手なれですね。
その後、画面の文字を読んだり、記号を追いかけたりするとき、視線だけを動かし、顔を動かさずやってみたり。
はたまた、次々にすごい速度で表示される文章を読んだり。
また、瞬間的に、ものの位置を記憶する訓練をしてみたり、脳トレっぽいものもありました。
だいたい20分程度の訓練後、再度、測定。
すると......
さすがに倍のスピードにはなりませんでしたが、1400字を上回っていました。
いつも、この速度で読めれば、同じ時間に読む本の数が増えますし、テストの時なら問題を読み返す回数が増えるはず。
さらに、空間の認識力と言うのも上がるそうで、これは数学とかにも良いそうです。
確かに図形認識の訓練見たいのがあったような......
娘は成績が良かったのと、たった三十分でその効果を体験し、満足したらしく、通いたいとのことでした。
ということで、この夏、娘は、初めての塾通いをしてみます!
ところで、私も娘の背後から画面を覗き込んで読んでいたのですが、ひらがなが多すぎて読みづらく......
大人用のがやりたいとつくづく思いました。
ちなみに、大人でも良いのって市進の方に聞いたら、構いませんとのこと。
ちょっと私も考えてみようかなぁ。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 09:31│Comments(6)
│日常の風景
この記事へのコメント
こんにちは
あれれ?
ひまわりちゃんとウチの長女同い年ですね。
そろそろ塾通いの年頃ですかね?
それにしても中学生レベルとは凄い!
ウチの長女なんて小中生向けのファッション雑誌ばかり読んでますよ~
あれれ?
ひまわりちゃんとウチの長女同い年ですね。
そろそろ塾通いの年頃ですかね?
それにしても中学生レベルとは凄い!
ウチの長女なんて小中生向けのファッション雑誌ばかり読んでますよ~
Posted by kanohana at 2010年08月01日 16:07
おはようございます。
>ひまわりちゃんとウチの長女同い年ですね。
>そろそろ塾通いの年頃ですかね?
そうですね。
ただ、ひまわりは塾には行きたくないとのことなので、自宅学習で頑張ってもらっています。
ドコまで頑張れるかというのもあるんですが....
色々なところに学習のチャンスが転がっているので、それを活かして地頭力をつけてもらいたいと思っています。
>ウチの長女なんて小中生向けのファッション雑誌ばかり読んでますよ~
うちの娘もファンタジーばかりです。
伝記や歴史小説も読んでもらいたいんですがねぇ。
思うようにはいかないですね。
>ひまわりちゃんとウチの長女同い年ですね。
>そろそろ塾通いの年頃ですかね?
そうですね。
ただ、ひまわりは塾には行きたくないとのことなので、自宅学習で頑張ってもらっています。
ドコまで頑張れるかというのもあるんですが....
色々なところに学習のチャンスが転がっているので、それを活かして地頭力をつけてもらいたいと思っています。
>ウチの長女なんて小中生向けのファッション雑誌ばかり読んでますよ~
うちの娘もファンタジーばかりです。
伝記や歴史小説も読んでもらいたいんですがねぇ。
思うようにはいかないですね。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年08月02日 06:35

こんばんは~♪
ウチも今年の夏休みに初塾通いです。
夏期講習に行って、応用力を少しでも身につけてもらえればなと…。
ひまわりちゃんは読書好きなんですね。
すごく良いことだと思います。うらやましい。
ウチの娘は私と同じでマンガばかり読んでます…。
ウチも今年の夏休みに初塾通いです。
夏期講習に行って、応用力を少しでも身につけてもらえればなと…。
ひまわりちゃんは読書好きなんですね。
すごく良いことだと思います。うらやましい。
ウチの娘は私と同じでマンガばかり読んでます…。
Posted by しおみず at 2010年08月03日 20:07
◎しおみずさん
おはようございます。
>ウチも今年の夏休みに初塾通いです。
うちは、塾には行きたくない、その代り家で頑張るとのことでした。
>夏期講習に行って、応用力を少しでも身につけてもらえればなと…。
そうそう、ちょっと難しくなると途端に手が止まるというか、思考がストップするというか、そう言うのってやっぱり塾で教わった方が良いんだろうなぁと思っています。
>ひまわりちゃんは読書好きなんですね。
読書好きですが、漫画もDSも大好きです。
文字を読むのが好きなんでしょうか?
でも、基本ファンタジー中心なんで、もうちょっとしっかりとしたのを読んでもらいたいと思ったりもしています。
伝記とか歴史小説と読んでくれたらなぁと。
おはようございます。
>ウチも今年の夏休みに初塾通いです。
うちは、塾には行きたくない、その代り家で頑張るとのことでした。
>夏期講習に行って、応用力を少しでも身につけてもらえればなと…。
そうそう、ちょっと難しくなると途端に手が止まるというか、思考がストップするというか、そう言うのってやっぱり塾で教わった方が良いんだろうなぁと思っています。
>ひまわりちゃんは読書好きなんですね。
読書好きですが、漫画もDSも大好きです。
文字を読むのが好きなんでしょうか?
でも、基本ファンタジー中心なんで、もうちょっとしっかりとしたのを読んでもらいたいと思ったりもしています。
伝記とか歴史小説と読んでくれたらなぁと。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年08月05日 04:51

☆彡オハヨーございます
実は私も電車内の市進の速読広告気になってました。
我が家の場合は私本人がトライしたいなって!最近だいぶ切れの悪くなった脳トレによい気がして(笑)
美寿富屋自信さん通われたら教えて下さいね
追伸、コストコで買ったサーフボード筆下ろししました?私はまだいけてません

実は私も電車内の市進の速読広告気になってました。
我が家の場合は私本人がトライしたいなって!最近だいぶ切れの悪くなった脳トレによい気がして(笑)
美寿富屋自信さん通われたら教えて下さいね

追伸、コストコで買ったサーフボード筆下ろししました?私はまだいけてません

Posted by Yossy at 2010年08月06日 08:55
◎Yossy さん
おはようございます。
先日、娘が申し込みを行い第一回目の講座を受けてきました。
週2回のコースを申し込んできました。
今日、夕方から第2回目のレッスンです。
夏休みの間に、速読が習得できればと思っています。
さて、コストコボードですが、まだ、開封されていません。
師匠と予定があわずという感じです。
早く、サーフィンしたいです。
おはようございます。
先日、娘が申し込みを行い第一回目の講座を受けてきました。
週2回のコースを申し込んできました。
今日、夕方から第2回目のレッスンです。
夏休みの間に、速読が習得できればと思っています。
さて、コストコボードですが、まだ、開封されていません。
師匠と予定があわずという感じです。
早く、サーフィンしたいです。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年08月07日 10:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。