ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年12月24日

ハンモック目線で見る幕張海浜公園(花時計公園辺り編)

さて、ここのところ、週末のキャンプ場への出撃は影をひそめ.....

すっかり、近所の公園でハンモックな日々。
ハンモック目線で見る幕張海浜公園(花時計公園辺り編)

なのですが、それもいつも同じ公園。

今日は別の公園へお散歩がてら、ハンモック目線で偵察です。

場所は駅前にある大きな公園。

幕張海浜公園

ここです。

大きな地図で見る

大きな地図で見る

公園はこんな感じです。
ハンモック目線
ハンモック目線
ハンモック目線 posted by (C)美富寿屋

取りあえず、ぐるっと。


キャンプ場にしたいような公園ですね。


では、公園の木の様子をチェックしながら歩いてみます。

さぁ、行ってみましょう。

公園のメインストリートの木の具合はどうでしょう?
ハンモック目線
ハンモック目線 posted by (C)美富寿屋 十百三

さすがに、ここでは出来ませんね。

木の間隔が空きすぎです(←そっちか)。

ですが、芝のあるところを眺めてみると。

良~い間隔です。

三角形にハンモック3張り行けますね。

真ん中に、レジャーシート敷くレイアウトになりそうです。
ハンモック目線
ハンモック目線 posted by (C)美富寿屋

ここもいい感じですね。

木漏れ日の下のハンモックがしたいならここが良いかも。
ハンモック目線
ハンモック目線 posted by (C)美富寿屋

さらにその先には.....

このベンチのあたりも良いですねぇ~
ハンモック目線
ハンモック目線 posted by (C)美富寿屋

さらに、広場から他の場所へ移動してみると......

木の間隔が素晴らしいですねぇ。

前の芝生のゾーンにレジャシーを敷いて

お弁当を食べて。
ハンモック目線
ハンモック目線 posted by (C)美富寿屋

なんて風景が目に浮かびます。

近くに寄ってみると.....

何張りも張ることが出来そうです。
ハンモック目線
ハンモック目線 posted by (C)美富寿屋

路上生活ではなく、ハンモックで浮遊生活ってのはいかがでしょうか?

幕張海浜公園もハンモックするには、申し分なさそうですね。

アウトレットでのお買い物や、映画を見た後に、こちらの公園でハンモックしながらピクニックなんていかがでしょう?


今週末あたり、ちゃこの散歩がてら、ハンモックしてみようかな。



このブログの人気記事
PS5
PS5


この記事へのコメント
お初のコメント失礼します。

おぉぉぉ。これは…海浜公園ではありませんかぁ!!
長女が小さかった頃一度だけ行ったことがあります。その頃は、こんなに『野外生活依存症』になると思っていなかったので。
こんな視線で見ることはありませんでした。
が…このレポを拝見させて頂きますと、今すぐにでもキャンプ場になりそうな…

我が家からも一番近いサイトとなりますので、是非実現を!!

これからも宜しくお願いしますね。
Posted by K-neko at 2010年12月24日 08:56
こんばんは。

海浜公園キャンプ場設置私も大賛成です。

昭和記念公園にはキャンプ場があるので可能だと思うんですけど...

300張りはいけそうですから首都圏最大級のキャンプ場になりますね〜
Posted by とど at 2010年12月25日 01:03
◎K-nekoさん
こんばんは。

>が…このレポを拝見させて頂きますと、今すぐにでもキャンプ場になりそうな…
なると思います。
あとは県の英断を待つだけです。
なんですが、キャンプ場にするにはもっと良いところが有るんですよ。

>これからも宜しくお願いしますね。
こちらこ、末永く、よろしくお願いします。


◎とどさん
こんばんは。

>昭和記念公園にはキャンプ場があるので可能だと思うんですけど...
ですよね。
私も行けると思っています。
稲毛の海浜公園なんかさらに向いていると思います。

>300張りはいけそうですから首都圏最大級のキャンプ場になりますね〜
1泊5000円でGWと夏休みので50日あるとして、ここなら、多分満杯で.....
5000×300×50=75,000,000
年間7500万円をベースに稼ぎだせそうなキャンプ場です。
このあたりを軸に県と掛け合ってみましょうかね。
千葉県の公立公園キャンプ場計画を。
なんて取らぬ狸のなんとやら~♪
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2010年12月25日 02:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンモック目線で見る幕張海浜公園(花時計公園辺り編)
    コメント(3)