2011年06月29日
ご満悦。

先週末の巡回中、マックによってカリフォルニアコブにご満悦でした。
でも、そのご満悦はカリフォルニアコブだけが理由じゃ無かったかも。
このマックのあるフードコートの隣はヤマダ電機さん。
そちらから、「お引き渡し可能です。」のお電話を貰っていたから。
思わず、ニンマリ。
色々あって、お持ちかえり。

買ったのはlenovoのG570。

第二世代Core i3搭載機。
数年ぶりのメインマシンの買い替えです。
買い換えにまつわる話やPCの紹介はまた今度.....
いやぁ、うれしいので是非とも書かせてくださいませ。
さて、取りあえず、リカバリーディスクを造ったのですが、DVDで3枚。
結構お時間かかりました。
今時のパソコンってすごいことになっているんですね。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 07:06│Comments(2)
│買っちゃった!
この記事へのコメント
おはようございます
自分はAMD派なもんで 2月に560を買いました(^o^)v
今 母屋で生活してますので 自宅の無線LANに接続して
ネットに繋いでいますが 標準装備で付いてるんですからね〜
値段も安いし 進歩を感じますよ(^o^;)
自分はAMD派なもんで 2月に560を買いました(^o^)v
今 母屋で生活してますので 自宅の無線LANに接続して
ネットに繋いでいますが 標準装備で付いてるんですからね〜
値段も安いし 進歩を感じますよ(^o^;)
Posted by はやて at 2011年06月29日 08:14
◎はやてさん
おはようございます。
>自分はAMD派なもんで 2月に560を買いました(^o^)v
自分が買おうとしたときにはG570しかありませんでしたので、選択の余地なしです。
春モデルですから、在庫一掃セールの対象だったのだと思います。
最初はNECのネットブックを狙っていたのですが、メインマシンになりうるG570がお値打ちだったので、衝動買いしちゃいました。
少しずつですが、環境整備、引越しをしております。
買って見て気が付いたんですがWin7が64bit版だったのにはびっくりしました。
おはようございます。
>自分はAMD派なもんで 2月に560を買いました(^o^)v
自分が買おうとしたときにはG570しかありませんでしたので、選択の余地なしです。
春モデルですから、在庫一掃セールの対象だったのだと思います。
最初はNECのネットブックを狙っていたのですが、メインマシンになりうるG570がお値打ちだったので、衝動買いしちゃいました。
少しずつですが、環境整備、引越しをしております。
買って見て気が付いたんですがWin7が64bit版だったのにはびっくりしました。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2011年06月29日 08:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。