2011年09月02日
久しぶりに
投稿間際の記事を消しちゃって意気消沈中......
IEを使っていて、タブが乱立していたので、余計なの消そうと思ったら、記事投稿のタブまで消しちゃった.....
投稿が終わってからすればよかったのに、なんでそんなこと突然しようと思ったのか。
ということで、本日終了?
IEを使っていて、タブが乱立していたので、余計なの消そうと思ったら、記事投稿のタブまで消しちゃった.....
投稿が終わってからすればよかったのに、なんでそんなこと突然しようと思ったのか。
ということで、本日終了?
Posted by 美富寿屋 十百三 at 07:02│Comments(5)
│日常の風景
この記事へのコメント
その気持ち、よ~くわかりますよ。
私もけっこうやってます(笑)
私もけっこうやってます(笑)
Posted by バンカー at 2011年09月02日 07:23
あ〜、同じような経験ありますよ。
後にすりゃいいのに、衝動的にやっちゃうんですよね。
まぁ、これは自分の失敗なので諦めもつくのですが、
投稿したらサーバエラーだったり、
予告なしのメンテナンスだったりで消えたときには、
さすがに萎えます。
以来、記事はテキストエディタで書いて、
コピペで載せるようになりました。
ブラウザで書くより効率も良いですよ。
後にすりゃいいのに、衝動的にやっちゃうんですよね。
まぁ、これは自分の失敗なので諦めもつくのですが、
投稿したらサーバエラーだったり、
予告なしのメンテナンスだったりで消えたときには、
さすがに萎えます。
以来、記事はテキストエディタで書いて、
コピペで載せるようになりました。
ブラウザで書くより効率も良いですよ。
Posted by MINIパパ at 2011年09月02日 07:26
◎バンカーさん
おはようございます。
>その気持ち、よ~くわかりますよ。
>私もけっこうやってます(笑)
わかっていただけますか。
ブロガーなら、何度か経験するせつない瞬間ですね。
◎MINIパパさん
おはようございます。
>後にすりゃいいのに、衝動的にやっちゃうんですよね。
そうなんですよ。
ほんと、衝動的にやっちゃいました。
>さすがに萎えます。
全身脱力でしょうね。
それはもう、やっちゃったではすまされない。
どこに、このコブシを降ろせば良いのか的瞬間ではないでしょうか?
>以来、記事はテキストエディタで書いて、
>コピペで載せるようになりました。
実は、長文の時には記事はテキストエディタでかくようにしていたんですが、今回は長文になる予定が無かったんで.....
これからは全投稿、テキストエディタで下書き書こうかな?!
おはようございます。
>その気持ち、よ~くわかりますよ。
>私もけっこうやってます(笑)
わかっていただけますか。
ブロガーなら、何度か経験するせつない瞬間ですね。
◎MINIパパさん
おはようございます。
>後にすりゃいいのに、衝動的にやっちゃうんですよね。
そうなんですよ。
ほんと、衝動的にやっちゃいました。
>さすがに萎えます。
全身脱力でしょうね。
それはもう、やっちゃったではすまされない。
どこに、このコブシを降ろせば良いのか的瞬間ではないでしょうか?
>以来、記事はテキストエディタで書いて、
>コピペで載せるようになりました。
実は、長文の時には記事はテキストエディタでかくようにしていたんですが、今回は長文になる予定が無かったんで.....
これからは全投稿、テキストエディタで下書き書こうかな?!
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2011年09月02日 08:54

おはようございます
自分も何度かやってしまいましたよ! あの時のむなしさは何とも言えないですね
最後に 投稿ボタンを押し忘れた時も有りました!(爆
自分も何度かやってしまいましたよ! あの時のむなしさは何とも言えないですね
最後に 投稿ボタンを押し忘れた時も有りました!(爆
Posted by はやて
at 2011年09月03日 05:10

◎はやてさん
おはようございます。
>最後に 投稿ボタンを押し忘れた時も有りました!(爆
これは、切なすぎますね。
悔やんでも悔やみきれないというか....
切ない思いをしないよう、記事の投稿が終わるまで、集中したいと思います。
おはようございます。
>最後に 投稿ボタンを押し忘れた時も有りました!(爆
これは、切なすぎますね。
悔やんでも悔やみきれないというか....
切ない思いをしないよう、記事の投稿が終わるまで、集中したいと思います。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2011年09月04日 04:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。