ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年03月10日

ちゃこ、入院す。

ちゃこ、入院す。

すっかり、無防備に寝る姿が板についてきたちゃこ。

ですが、遊ぶときはしっかり遊びます。

ちゃこ、入院す!

遊ぶ?と誘うちゃこ。


ちゃこ、入院す!

ボールで遊ぶのが大好きで、

ボールを投げるダッシュで拾ってきてくれます!


たとえそれが雪の上でも、同じ。

寒いといつもはやる気ないのに、雪は別らしいです。

なので、

ちゃこ、入院す!

無茶苦茶、やる気です。

直ぐにボールを投げないと、

ちゃこ、入院す!

「早く、投げれ」と催促。

そんな元気一杯のちゃこでしたが、昨晩あたりからちょっと食欲減退。

今朝はちょっと、呼吸も苦しそう。

いつもは、はいちゃったりすれば、素の元気なちゃこに戻るのに、

今日は、どうも、体調が戻りません。

なので、病院に行ってみると.....

肺炎とのこと。

1週間程度の入院になるそうです。

若いから大丈夫だと思いますが、小型犬なので万が一もありますと言われました。

う~ん、とにかく頑張れ、ちゃこ!




このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(ちゃこギャラリー)の記事画像
朝5時台のお散歩タイム
ちゃことふらふらお散歩
困った時の......
油断しまくりちゃこのお昼寝
ちゃこに引っ張られる秋の朝
はいっ、ポーズ!
同じカテゴリー(ちゃこギャラリー)の記事
 朝5時台のお散歩タイム (2013-07-04 06:58)
 ちゃことふらふらお散歩 (2013-05-29 06:46)
 困った時の...... (2013-04-24 06:33)
 油断しまくりちゃこのお昼寝 (2013-04-02 07:00)
 ちゃこに引っ張られる秋の朝 (2012-11-13 08:00)
 はいっ、ポーズ! (2012-09-13 08:00)

Posted by 美富寿屋 十百三 at 13:50│Comments(8)ちゃこギャラリー
この記事へのコメント
タイトル見て、ビックリしちゃいました!
大事な家族の一員のちゃこちゃんが
1週間もいないなんて…。
心配ですね。早くよくなりますように祈ってます。
Posted by しおみず at 2012年03月10日 14:31
こんにちわ

このところの気候…
人間でも体調を崩しやすいのに…

早く良くなるといいですね^^
お大事に…
Posted by kama-tamakama-tama at 2012年03月10日 15:53
こんにちは

寒暖の差が激しかったので体調崩してしまったのですかね。

昔はうちも猫を飼っていて、ペットではなく家族ですからね。

早くよくなるといいですね!
Posted by kanohanakanohana at 2012年03月10日 16:35
こんばんは!

わが子が元気がないと心配ですよね。
直ったら思いっきり遊んであげてくださいね。
お大事に。。
Posted by HisaneHisane at 2012年03月10日 19:45
こんばんは。

プードルは呼吸器が弱い個体が多いんですよね...

ウチのも呼吸器・消化器が弱いのでいつも心配しています。

お大事に。
Posted by とど at 2012年03月10日 20:27
◎しおみずさん
おはようございます。

コメント、ありがとうございます。

>1週間もいないなんて…。
いつも、家でくつろいでくると膝に乗ってくるちゃこ。
そのいつもの風景がないのはちょっと寂しいですが、
しっかりと直してもらうためにも、
ゆっくり落ち着いて入院と言うことも必要なようです。
家にいると、やっぱ、はしゃいじゃうので。

>心配ですね。早くよくなりますように祈ってます。
ありがとうございます。
まずは、ゆっくり静養してもらえればと思っております。


◎kama-tamaさん
おはようございます。

コメントありがとうございます。

>人間でも体調を崩しやすいのに…
ほんと、ここのところはあったかかったり、
寒かったりと、気温も落ち着かない感じでしたからね。

>早く良くなるといいですね^^
>お大事に…
ありがとうございます。
静かに静養が一番大事とのこと。
まずは安静ってことですね。


◎kanohanaさん
おはようございます。

>昔はうちも猫を飼っていて、ペットではなく家族ですからね。
そうですね。
ほんと、家庭のいつもの風景の中に、ほんの一日いないだけなのに、
さみしいですね。

>早くよくなるといいですね!
まずは、しっかり入院して、静かに過ごして、
病気をやっつけるのに専念してもらいたいですね。


◎Hisaneさん
おはようございます。

>わが子が元気がないと心配ですよね。
>直ったら思いっきり遊んであげてくださいね。
ほんと、いつもはまだ遊ぶのぉなんて言ってましたが、
こうやって、遊んであげることもできないと、
健康の大切さをつくづく感じます。

>お大事に。。
ありがとうございます。
まずは、ゆっくり体を休めてもらいたいです。


◎とどさん
おはようございます。

>ウチのも呼吸器・消化器が弱いのでいつも心配しています。
どうやら、嘔吐したものがうまく吐ききれずに、
一部が肺に入ってしまって、それが原因で肺炎に繫がってしまったようです。

>お大事に。
ありがとうございます。
基本的には大丈夫だそうなんですが、小型犬と言うことで、油断はできないそうです。
まずは、安静にということですね。
(^_^;)
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2012年03月11日 04:34
おはようございます

ちょっと心配ですね 早く良くなりますよに
Posted by はやてはやて at 2012年03月11日 08:55
◎はやてさん
こんばんは。

>ちょっと心配ですね 早く良くなりますよに
ありがとうございます。
どうやら、予想より、ずいぶん早く退院になりそうです。
ほっとしました。
と言いながらも、明日の検査の数字次第なんですが。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2012年03月11日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちゃこ、入院す。
    コメント(8)