2012年04月07日
シーサイドデッキ渡り初め
街のいたるところに貼られているこのポスター
街と幕張海浜公園を直接繋ぐ橋の渡り初めのポスターです。
なんか、ちょっとしたお祭りっぽい感じします。
なんで、今朝、ちゃことお散歩を兼ねて準備の状況を確認しに行ってきました。
すると.....

しっかりと出来上がっていますが、なんか、飾りつけとか無いみたい。
裏に回ってみます。

こちらも、地味な感じです。
ちょっと、下見の時間が早すぎたかな。
そもそも、渡り”初め”で”テープカット”をするわけなんですから、渡れないようになっているかと思っていましたが、渡れるようです。
なので、渡ってみた。
橋から幕張メッセ、船橋、東京方面の眺めはこんな感じ。

振り向いて千葉、市原方面の眺めはこんな感じ。

なかなかの眺めかな。
あと、天気によってはこの橋から富士山が望めるはず。
今はバレンタイン通りとついている通りの終わりにこの橋があります。
ですが、もともとこの通りは富士見通りと言う名前でした。
なんで、きっと拝めるはず。
おっと、そろそろ渡り初めのセレモニーが始まります。
どんなもんだか、行ってみようかな?
橋から幕張メッセ、船橋、東京方面の眺めはこんな感じ。

振り向いて千葉、市原方面の眺めはこんな感じ。

なかなかの眺めかな。
あと、天気によってはこの橋から富士山が望めるはず。
今はバレンタイン通りとついている通りの終わりにこの橋があります。
ですが、もともとこの通りは富士見通りと言う名前でした。
なんで、きっと拝めるはず。
おっと、そろそろ渡り初めのセレモニーが始まります。
どんなもんだか、行ってみようかな?
Posted by 美富寿屋 十百三 at 09:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。