2012年09月11日
ちゃこと二人で朝散歩
昨日と本日は、娘は期末試験。
娘の通っている学校は前期後期の二学期制なので、大学みたいな時期に試験があります。
夏休みにたーっぷり時間があったはずなので、きっと良い成績が望めるはずですが.....
試験勉強をしながらの独り言を聞いていると不安になってきます。
(-_-;)
と、そういう訳なので、ちゃこと二人で朝の散歩。
ちゃこは私と二人きりの時は、遠くまで行きたがります。
今日はどこまで行くのやら。
とにかく、のんびりとした朝のお散歩でした。
娘よ、君は試験勉強がんばれ!
まだ、何かできるはずだ!
Posted by 美富寿屋 十百三 at 07:30│Comments(2)
│日常の風景
この記事へのコメント
こんばんわっすー^^
さん試験っすか。
試験・・・って懐かしいですね。
大人になってからの資格試験って
目的のある私見ですが、
子供の頃の試験て、なんであんなに
まったりしてたんだろうwwとおもいます。
犬飼いたいんですが、
なかなかお許しが^^;;
さん試験っすか。
試験・・・って懐かしいですね。
大人になってからの資格試験って
目的のある私見ですが、
子供の頃の試験て、なんであんなに
まったりしてたんだろうwwとおもいます。
犬飼いたいんですが、
なかなかお許しが^^;;
Posted by ノブニン
at 2012年09月11日 23:12

◎ノブニンさん
おはようございます。
>試験・・・って懐かしいですね。
娘の試験となると、懐かしいと言う感覚はまったく無く、もっと勉強せい!っていう感覚しかありません。
(^_^;)
>子供の頃の試験て、なんであんなに
>まったりしてたんだろうwwとおもいます。
日本の教育って将来の自分の姿とかをイメージさせないで試験制度だけをこなさせるので、なんか、そういうことになっちゃうのかと思います。
もう少し、将来の目標とかを考えさせる教育であれば、試験への対応も変わってくるのではないかと。
>犬飼いたいんですが、
>なかなかお許しが^^;;
それは、一番難しい試験かもしれないですね。
おはようございます。
>試験・・・って懐かしいですね。
娘の試験となると、懐かしいと言う感覚はまったく無く、もっと勉強せい!っていう感覚しかありません。
(^_^;)
>子供の頃の試験て、なんであんなに
>まったりしてたんだろうwwとおもいます。
日本の教育って将来の自分の姿とかをイメージさせないで試験制度だけをこなさせるので、なんか、そういうことになっちゃうのかと思います。
もう少し、将来の目標とかを考えさせる教育であれば、試験への対応も変わってくるのではないかと。
>犬飼いたいんですが、
>なかなかお許しが^^;;
それは、一番難しい試験かもしれないですね。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2012年09月12日 09:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。