2013年01月07日
社会復帰
今朝、七草粥を食べていると、娘がノートを広げ出した。
色々と私に質問してくる。
どうやら、働いている人に仕事の内容を聞いておくと言う「冬休みの宿題」らしい。
今日から、新学期。
滑り込みセーフだそうだ。
そう言うパパも、今日のところはエア社会復帰が目標かな。
色々と私に質問してくる。
どうやら、働いている人に仕事の内容を聞いておくと言う「冬休みの宿題」らしい。
今日から、新学期。
滑り込みセーフだそうだ。
そう言うパパも、今日のところはエア社会復帰が目標かな。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 07:12│Comments(3)
│日常の風景
この記事へのコメント
こんにちは。
さすがに今日は2.5hの通勤時間のシンドさが身にしみました。
しっかり仕事させられてます(>_<)
さすがに今日は2.5hの通勤時間のシンドさが身にしみました。
しっかり仕事させられてます(>_<)
Posted by K-neko at 2013年01月07日 14:23
こんばんは。
通勤お疲れ様です~
サラリーマン時代を思い出すと仕事始めの通勤電車はつらかったような...
年末年始をのんびり過ごすと1時間電車で立つことが苦行に感じますよね。
懐かしいですが、もう経験したくはありませんね(笑)
通勤お疲れ様です~
サラリーマン時代を思い出すと仕事始めの通勤電車はつらかったような...
年末年始をのんびり過ごすと1時間電車で立つことが苦行に感じますよね。
懐かしいですが、もう経験したくはありませんね(笑)
Posted by とど at 2013年01月07日 21:51
◎K-nekoさん
おはようございます。
>さすがに今日は2.5hの通勤時間のシンドさが身にしみました。
私も今朝は立川の事務所に向かいました。
武蔵野線でゆられていたのですが、埼玉に入ったあたりから、ドアが開くたびに寒ーい風が....
寒さが身にしみた初出勤でした。
長い通勤生活ですが、めげづに頑張りましょう!
◎とどさん
おはようございます。
>サラリーマン時代を思い出すと仕事始めの通勤電車はつらかったような...
>年末年始をのんびり過ごすと1時間電車で立つことが苦行に感じますよね。
ほんと、 会社員止めるのに十分な理由になると思います。
昔、自転車で15分と言う楽ちん通勤生活をしていたのですが、その毎日が懐かしいです。
サラリーマンの足を洗いたくなる今日この頃です。
おはようございます。
>さすがに今日は2.5hの通勤時間のシンドさが身にしみました。
私も今朝は立川の事務所に向かいました。
武蔵野線でゆられていたのですが、埼玉に入ったあたりから、ドアが開くたびに寒ーい風が....
寒さが身にしみた初出勤でした。
長い通勤生活ですが、めげづに頑張りましょう!
◎とどさん
おはようございます。
>サラリーマン時代を思い出すと仕事始めの通勤電車はつらかったような...
>年末年始をのんびり過ごすと1時間電車で立つことが苦行に感じますよね。
ほんと、 会社員止めるのに十分な理由になると思います。
昔、自転車で15分と言う楽ちん通勤生活をしていたのですが、その毎日が懐かしいです。
サラリーマンの足を洗いたくなる今日この頃です。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2013年01月08日 08:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。