2013年09月01日
キャンピングカーでアメリカ横断!
さて、昨日は地元の夏祭り。
まだまだ、夏らしい日差しの中、ぶらぶらと歩いたのですが、やはり暑い。
どうしても暑い。
と言う訳で、ビールを買って、自宅へ退散。
自宅でビールを飲んでのびていると、友人から電話。
何やらキャンピングカーが置いてあって、何だろうと思ってみてみたら知り合いキャンピングカーで北米旅行の会社をやってたとの話。
なんか面白そうな話なのでお話を伺いに。
ご挨拶を早々に、自己紹介やら色々話をさせてもらいました。
実はこちらの方も幕張海浜公園へテコ入れしたいとの思いをお持ちの方でした。
見る人が見ると、ここはキャンプ関連でまとめた方が良いことが分かるんですよねぇ。
きっと。
やはり、ここはひとつ、幕張海浜公園を千葉のアウトドアのメッカへ!
なんて、考えおります。
(^^ゞ
さて、今回ご紹介頂きました旅行会社トラベルデポさんの詳細情報は↓。

アメリカ横断なんて、ウルトラクイズかどうでしょうぐらいの企画ものですが、キャンピングカーで横断も面白そうですね。
いや、別に横断しなくても良いのですが、なんか、こういう車旅のイメージってなんかアメリカ横断って言いたくなっちゃうんですよねぇ。
昨年、北海道旅行した時も、一度はキャンピングカーでの旅行を検討しました。
実現できなかっただけに、興味津々です。
◎公式ホームページ
http://www.motor-home.net/
◎facebook、twitterでは最新情報、日々発信中!
http://www.facebook.com/traveldepot
https://twitter.com/#!/joeisle
◎ブログ
http://motor-home.shumilog.com/
一度は、体験してみたいなぁ~
ところで、幕張海浜公園の秋のデイキャンプですが11月3日(日)に開催させていただきます。
3連休の中日と言う微妙な設定ですが、ご興味のある方は是非とも参加のほど、よろしくお願いします。
と言いながら募集サイトはまだ、募集しておりませんが.....
下のURLで、簡単ですが予定の場所をご紹介しております。
良かったら寄ってみてください。
◎公園祭り2013 Daycamp Day 2013/11
http://makuharicamp.makusta.jp/
近いうちに募集を開始させていただきます。
公園利用の促進、公園の新しい活用、キャンプ文化の紹介のためにもトラベルデポさんと公園祭りでコラボできたら嬉しいなぁ。
と言う訳で、さっそく、お願いしに行かなきゃ!
実はこちらの方も幕張海浜公園へテコ入れしたいとの思いをお持ちの方でした。
見る人が見ると、ここはキャンプ関連でまとめた方が良いことが分かるんですよねぇ。
きっと。
やはり、ここはひとつ、幕張海浜公園を千葉のアウトドアのメッカへ!
なんて、考えおります。
(^^ゞ
さて、今回ご紹介頂きました旅行会社トラベルデポさんの詳細情報は↓。
アメリカ横断なんて、ウルトラクイズかどうでしょうぐらいの企画ものですが、キャンピングカーで横断も面白そうですね。
いや、別に横断しなくても良いのですが、なんか、こういう車旅のイメージってなんかアメリカ横断って言いたくなっちゃうんですよねぇ。
昨年、北海道旅行した時も、一度はキャンピングカーでの旅行を検討しました。
実現できなかっただけに、興味津々です。
◎公式ホームページ
http://www.motor-home.net/
◎facebook、twitterでは最新情報、日々発信中!
http://www.facebook.com/traveldepot
https://twitter.com/#!/joeisle
◎ブログ
http://motor-home.shumilog.com/
一度は、体験してみたいなぁ~
ところで、幕張海浜公園の秋のデイキャンプですが11月3日(日)に開催させていただきます。
3連休の中日と言う微妙な設定ですが、ご興味のある方は是非とも参加のほど、よろしくお願いします。
と言いながら募集サイトはまだ、募集しておりませんが.....
下のURLで、簡単ですが予定の場所をご紹介しております。
良かったら寄ってみてください。
◎公園祭り2013 Daycamp Day 2013/11
http://makuharicamp.makusta.jp/
近いうちに募集を開始させていただきます。
公園利用の促進、公園の新しい活用、キャンプ文化の紹介のためにもトラベルデポさんと公園祭りでコラボできたら嬉しいなぁ。
と言う訳で、さっそく、お願いしに行かなきゃ!
Posted by 美富寿屋 十百三 at 12:21│Comments(3)
│日常の風景
この記事へのコメント
おはようございます。
面白い企画ですね。
キャンカーでアメリカ横断とは。
日本では居住関係と車輌法が厳しいのでセカンドカーにキャンカーとはなかなかいきませんよね。
色々な面での優遇があれば……
あ。
でも欲しいものが手にはいらないから。
頑張れるのかもですね。
11月にステキなコラボが出来ればいいですよね。
時間空けときますので。何なりとお声をかけて下さいませ!
面白い企画ですね。
キャンカーでアメリカ横断とは。
日本では居住関係と車輌法が厳しいのでセカンドカーにキャンカーとはなかなかいきませんよね。
色々な面での優遇があれば……
あ。
でも欲しいものが手にはいらないから。
頑張れるのかもですね。
11月にステキなコラボが出来ればいいですよね。
時間空けときますので。何なりとお声をかけて下さいませ!
Posted by K-neko at 2013年09月02日 06:41
こんにちは。
アメリカンサイズのモーターホームは日本ではサイズ的にアレですが、本場アメリカであればちょうど良い大きさですよね。
あちらは発電機もガンガン使えますから本当に快適な旅ができそうですね。
11月3日はお手伝いできることがあれば喜んで~
アメリカンサイズのモーターホームは日本ではサイズ的にアレですが、本場アメリカであればちょうど良い大きさですよね。
あちらは発電機もガンガン使えますから本当に快適な旅ができそうですね。
11月3日はお手伝いできることがあれば喜んで~
Posted by とど at 2013年09月02日 16:45
◎K-nekoさん
おはようございます。
お返事が遅くなってごめんなさい。
m(__)m
>色々な面での優遇があれば……
そうなんですよ。
なんか、2代目優遇枠があれば、景気回復にもつながり、楽しいカーライフが待ってそうな気がするんでけどね。
>11月にステキなコラボが出来ればいいですよね。
>時間空けときますので。何なりとお声をかけて下さいませ!
ありがとうございます。
今回も、是非ともよろしくお願いします。
◎とどさん
おはようございます。
お返事が遅くなってごめんなさい。
m(__)m
>アメリカンサイズのモーターホームは日本ではサイズ的にアレですが、本場アメリカであればちょうど良い大きさですよね。
>あちらは発電機もガンガン使えますから本当に快適な旅ができそうですね。
向こうのモーターホームはホントにホームサイズでして、日本だと動かせませんね。
(-_-;)
>11月3日はお手伝いできることがあれば喜んで~
今回も、是非ともよろしくお願いします。
今回は事前打ち合わせをしたいと思っています。
おはようございます。
お返事が遅くなってごめんなさい。
m(__)m
>色々な面での優遇があれば……
そうなんですよ。
なんか、2代目優遇枠があれば、景気回復にもつながり、楽しいカーライフが待ってそうな気がするんでけどね。
>11月にステキなコラボが出来ればいいですよね。
>時間空けときますので。何なりとお声をかけて下さいませ!
ありがとうございます。
今回も、是非ともよろしくお願いします。
◎とどさん
おはようございます。
お返事が遅くなってごめんなさい。
m(__)m
>アメリカンサイズのモーターホームは日本ではサイズ的にアレですが、本場アメリカであればちょうど良い大きさですよね。
>あちらは発電機もガンガン使えますから本当に快適な旅ができそうですね。
向こうのモーターホームはホントにホームサイズでして、日本だと動かせませんね。
(-_-;)
>11月3日はお手伝いできることがあれば喜んで~
今回も、是非ともよろしくお願いします。
今回は事前打ち合わせをしたいと思っています。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2013年09月09日 06:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。