2009年01月03日
厄払いがもう効いた、検見川神社。くじを引いたら.....
検見川神社の本堂(?)で厄払いを頂きました。
外にでて、初めての場所なので、きょろきょろしていると、おみくじをひきたくてしょうがない娘がそわそわしています。
というわで、くじ引き売り場に移動!。
娘は開運おみくじをひいておりました。
さて、私は七福神おみくじと言うものをひいてみました。
すると......

外にでて、初めての場所なので、きょろきょろしていると、おみくじをひきたくてしょうがない娘がそわそわしています。
というわで、くじ引き売り場に移動!。
娘は開運おみくじをひいておりました。
さて、私は七福神おみくじと言うものをひいてみました。
すると......

大吉がでました。
恐るべし、検見川神社の厄払い、早くも効果が出ている模様です。
おみくじに書かれている文章も戒めにも、心の支えになる良いことがかかれており、うれしい内容です。
ことしは、なんとか乗り切れそうな予感です。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 15:00│Comments(0)
│日常の風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。