2009年06月01日
道具考
日常、ほぼ、毎日使っている道具が壊れると、その道具のありがたさを痛感します。
携帯電話の液晶に亀裂が入り、それを契機に画面ににじみが出るようになりました。
しばらく、だましだまし、使っていましたが、やばそうな雰囲気を感じ、修理にだしました。
いま、まさに、道具のありがたさを痛感しています。
たとえば、私はこのブログで使っている写真はほぼ、全てと言っていいほど、携帯電話で撮影し、画像編集して、アップロードしています。
また、記事のアウトラインを作るのも、ほとんど、携帯電話で行っています。
一部の記事は携帯電話だけで、作成しています。
パソコンの前に座るのは朝の30分くらいです。
携帯電話であれこれできるおかげで、わずかな細切れの時間をうまく利用して、ブログ作りを楽しんでいます。
ブログ作りにひとつとっても、ある意味、道具と私のやりたい事の間で折り合いをつけて、最適化されてきているだけに、異なる機種になると、とたんに思うように使えない。
壊れるまでは、散々、使いにくいだのなんだの、文句もありましたが、いざ、失ってみると、「あぁ、手になじんていたんだなぁっ」っと実感。
修理には3週間程度かかるとのこと。
戻ってきたら、今度は液晶の保護シートをつけたりとか、大事にしてやろうと思っています。
そういえば、24回払いなので、もともと、大事に使わないといけないはずでした。
持っているものを大事に使う、それがECOの第一歩ですよね。
携帯電話の液晶に亀裂が入り、それを契機に画面ににじみが出るようになりました。
しばらく、だましだまし、使っていましたが、やばそうな雰囲気を感じ、修理にだしました。
いま、まさに、道具のありがたさを痛感しています。
たとえば、私はこのブログで使っている写真はほぼ、全てと言っていいほど、携帯電話で撮影し、画像編集して、アップロードしています。
また、記事のアウトラインを作るのも、ほとんど、携帯電話で行っています。
一部の記事は携帯電話だけで、作成しています。
パソコンの前に座るのは朝の30分くらいです。
携帯電話であれこれできるおかげで、わずかな細切れの時間をうまく利用して、ブログ作りを楽しんでいます。
ブログ作りにひとつとっても、ある意味、道具と私のやりたい事の間で折り合いをつけて、最適化されてきているだけに、異なる機種になると、とたんに思うように使えない。
壊れるまでは、散々、使いにくいだのなんだの、文句もありましたが、いざ、失ってみると、「あぁ、手になじんていたんだなぁっ」っと実感。
修理には3週間程度かかるとのこと。
戻ってきたら、今度は液晶の保護シートをつけたりとか、大事にしてやろうと思っています。
そういえば、24回払いなので、もともと、大事に使わないといけないはずでした。
持っているものを大事に使う、それがECOの第一歩ですよね。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 07:17│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
こんにちはとっとです。
携帯は直るまで代用品ですか?
私もブログはほぼ携帯で書いています。
ちょっとした時間に書けるのが便利ですね。
最近では携帯は生活してて個人しか使わない物一番使う道具ですね。
携帯は直るまで代用品ですか?
私もブログはほぼ携帯で書いています。
ちょっとした時間に書けるのが便利ですね。
最近では携帯は生活してて個人しか使わない物一番使う道具ですね。
Posted by とっと at 2009年06月01日 18:42
美富寿屋です。
治るまでの間、代わりの機械を借りています。
海浜幕張のDoCoMoさんにお願いしたのですが、丁寧でかつ親切な対応してもらえて大満足です。
o(*^o^*)o
お礼の代わりに、宣伝させていただきます。
手続きの間に、故障とは関係ないこと色々聞いたのですが、プロから詳しく教えていただき、大変参考になりました。
借りるのに、同じメーカーの機種がなかったのは残念でしたが、理由を聞いて、納得しました。
以前は故障などが機種変更のタイミングの一つだったそうですが、端末が高くなったせいか、最近は修理に端末を出す人が増えているそうです。(確かに、ネットブックよりも高い!)
たまにはお店に行って、新しい話を聞くのも楽しいですね。
治るまでの間、代わりの機械を借りています。
海浜幕張のDoCoMoさんにお願いしたのですが、丁寧でかつ親切な対応してもらえて大満足です。
o(*^o^*)o
お礼の代わりに、宣伝させていただきます。
手続きの間に、故障とは関係ないこと色々聞いたのですが、プロから詳しく教えていただき、大変参考になりました。
借りるのに、同じメーカーの機種がなかったのは残念でしたが、理由を聞いて、納得しました。
以前は故障などが機種変更のタイミングの一つだったそうですが、端末が高くなったせいか、最近は修理に端末を出す人が増えているそうです。(確かに、ネットブックよりも高い!)
たまにはお店に行って、新しい話を聞くのも楽しいですね。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 2009年06月01日 19:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。