ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月05日

うわっ。これって新品じゃん!

私の携帯を修理中というお話はすでにしていましたが、実は娘の携帯もその前の週から、修理中でした。
女の子の携帯電話とはとても思えないほどの外装の傷。
そして、最後には折り畳み部分のヒンジの破損。
やむなく、修理をお願いしました。
基盤部分に問題がなければ、外装部分の交換が可能とのことで、水没などのあともないことも確認して、修理を依頼しました。
実際の手続きには、ドコモショップに置いてある機械でデータのバックアップを取ったり、いわゆる事務手続きをしたりとで一時間ほどで、終了しました。
機体の修理には、三週間ほどかかるとのことでした。この日は、代わりの機種を借りて帰宅しました。
携帯を修理に出してから二週間たった昨日、DoCoMoショップさんから修理完了のお知らせが。
帰宅の際に、DoCoMoショップに寄り、受け取って来ました。
借りていた機体の返却やら治って帰ってきた機体の受け取りやらで30分程かかりました。

で、出来上がりが↓になります。

うわっ。これって新品じゃん!

新品のよう、ではなくて、新品なんじゃないですか、という感じです。

うわっ。これって新品じゃん!


シールが新しさを物語っています。
ちなみに、電池カバーは修理の対象外です。
今回は見た目のバランスをとるため別途、購入しました。


今回、交換されなかった部品がこれ。

うわっ。これって新品じゃん!


すさまじい、色落ち(さび?)具合です。


また、こんな状態にならぬよう、大切に扱ってほしいものです。

お代は外装取り替え代3800円、電池カバー代400円位で4200円位でした。


このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
このブログの実態について考えてみる。
ロッテリアにあまり行かなくなったわけ
デジカメの顔認識にまつわる話
フォト蔵さん、いっぱいいっぱいみたいです。
届いた!
えっ、持って帰っちゃったの?
同じカテゴリー(雑記)の記事
 いやはや、悩みますね (2019-05-05 03:15)
 このブログの実態について考えてみる。 (2012-05-09 06:30)
 ロッテリアにあまり行かなくなったわけ (2011-09-30 20:50)
 携帯電話の通信キャリアについて考える (2011-03-15 05:55)
 計画停電について (2011-03-14 05:55)
 デジカメの顔認識にまつわる話 (2011-03-07 05:55)

Posted by 美富寿屋 十百三 at 12:55│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
おはようございます。

修理といっても本当に古い中身を新品に組み込んでいるのか疑ってひまいますね。
修理に三週間かかるところを見ると本当なのでしょう。

とっとも今までは1年に一回のサイクルで携帯を交換していましたが、今回からは24回払い…。二年もたせる自信がありません(-.-;)
Posted by とっと at 2009年06月06日 08:12
美富寿屋です。
こんにちは。

今や携帯電話はパソコン(ネットブック)よりも高いですから、心して大切に使わないといけないですね。私も24回払いの身ですから、買増はしばらくお預けになりそうです。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 2009年06月06日 16:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うわっ。これって新品じゃん!
    コメント(2)