2009年11月13日
こういう鮭が好きなんです


甘党であり、辛党でもある私、減塩と言う言葉は嫌いです。
(-.-)
まして、ほぼ、生まれただけとは言え、鮭の本場の北海道生まれの道産子です。
(^-^)
塩鮭は、北海道と私を繋ぐと言う大切な意味のある郷土料理です。
塩鮭には、妥協をしません。
( ̄ー ̄)
と、そこまでは、大げさではないですが、こういう、塩の固まり見たいな塩鮭が、大好きなのは、紛れもない事実。
塩辛く甘い鮭の脂が、たまりません。
一かけらで、ご飯一膳は、余裕で行けちゃう、塩辛さです。
今朝も、お代わりしちゃいました。
ダイエット中なのに…
(^^ゞ
ただ、この塩鮭は娘の戦利品(?)。
娘もこう言う、塩鮭が大好きで、おばあちゃんにお願いして、デパートのお土産で貰いました。
小学生の娘が、こう言うの好きで問題ないのか?、と言う話しは置いておいて、でかしたぞ、娘。
グッ、ジョブ!!
(^o^)=b
また、おばあちゃんに、お願いしておいてください。
m(__)m
さてさて、昨今、昔ながらの梅干しとか、こう言う塩鮭が、勝手に、高級品(?)扱いされて、デパートで買うようなものになっちゃっている。
ヒトキレで、ご飯一膳行けちゃう、庶民の味方なんですが…
なんとか、ならんですかねぇ。
と言いつつ、今晩は、この塩鮭で、お茶漬けしようと心に決意。
お腹が空いて来ましたね。
(^_^;)
Posted by 美富寿屋 十百三 at 08:27│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
おはようございます、はじめまして
私も鮭は大好きですが、鮭へのこだわりは読んでいてすがすがしく、
楽しくて、思わず書き込みをしたくなりました。
でも私はこのしょっぱいのが小さい頃は苦手で、
30歳を過ぎてから好きになりました。
私も鮭は大好きですが、鮭へのこだわりは読んでいてすがすがしく、
楽しくて、思わず書き込みをしたくなりました。
でも私はこのしょっぱいのが小さい頃は苦手で、
30歳を過ぎてから好きになりました。
Posted by guitarbird
at 2009年11月13日 09:16

guitarbirdさん
コメント、ありがとうございます。
しょっぱいと、塩辛いは違うと思ています。
塩辛いまでいくと、旨味、甘味もあり、美味しくなるような気がします。
さて、子供の頃、嫌いだったものに、鰻があるのですが、30過ぎて、はじめて美味しいと思いました。
それまでは、鰻とその下のタレご飯を交換していました。
(^_^;)
これからも、よろしくお願いします。
m(__)m
コメント、ありがとうございます。
しょっぱいと、塩辛いは違うと思ています。
塩辛いまでいくと、旨味、甘味もあり、美味しくなるような気がします。
さて、子供の頃、嫌いだったものに、鰻があるのですが、30過ぎて、はじめて美味しいと思いました。
それまでは、鰻とその下のタレご飯を交換していました。
(^_^;)
これからも、よろしくお願いします。
m(__)m
Posted by 美富寿屋 十百三 at 2009年11月13日 18:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。