2009年12月20日
ちゃこの公園デビュー
我が家に来て22日目、2009年12月19日(土)がちゃこの公園デビューとなりました。
キャンプ犬への記念すべき第一歩です。
と言っても、目的は外の雰囲気になれることが目的なので、基本はだっこされてのお散歩です。
不安そうなちゃこ。

相当緊張しているようで、これだけの距離もビビってます。
昨日のところは、これだけにしました。
で、今日は、近所の交通公園にお散歩です。
キャンプ犬への記念すべき第一歩です。
と言っても、目的は外の雰囲気になれることが目的なので、基本はだっこされてのお散歩です。
不安そうなちゃこ。

相当緊張しているようで、これだけの距離もビビってます。
昨日のところは、これだけにしました。
で、今日は、近所の交通公園にお散歩です。
幸いというか、あまり、犬の散歩をしている人には合わずにいたので、ちゃこは、あまり、ドキドキすることなくお散歩ができたようです。
車の音と、電車の音は怖いようで、音が聞こえるとピタっと動かなくなってしまいます。
ただ、昨日のように少しの距離を移動するのにビビりまくりということはなく......
家とは違い、いろんな臭がするらしく、ずっと嗅ぎ回っていました。
少しは外になれたのかな。
と言いつつも、突然、動くことを拒否することも。

リードがどうも気に入らない様子。
散歩を終えて帰ってきたら、自分からゲージに入り、おやすみなさい。

気疲れや、運動疲れしちゃったね。
というわけで、キャンプ犬への道をゆっくりと進み始めたちゃこでした。
車の音と、電車の音は怖いようで、音が聞こえるとピタっと動かなくなってしまいます。
ただ、昨日のように少しの距離を移動するのにビビりまくりということはなく......
家とは違い、いろんな臭がするらしく、ずっと嗅ぎ回っていました。
少しは外になれたのかな。
と言いつつも、突然、動くことを拒否することも。

リードがどうも気に入らない様子。
散歩を終えて帰ってきたら、自分からゲージに入り、おやすみなさい。

気疲れや、運動疲れしちゃったね。
というわけで、キャンプ犬への道をゆっくりと進み始めたちゃこでした。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 13:23│Comments(2)
│キャンプ犬の訓練
この記事へのコメント
こんばんは~
今日までホーリーでキャンプしてきましたが、犬連れのキャンパーさんも参加してたのでいろいろな気遣いなど大変なことも聞きました~。
でも共通して言えることは家族として一緒にキャンプに連れて行きたいとのことでしたよ~!
今日までホーリーでキャンプしてきましたが、犬連れのキャンパーさんも参加してたのでいろいろな気遣いなど大変なことも聞きました~。
でも共通して言えることは家族として一緒にキャンプに連れて行きたいとのことでしたよ~!
Posted by バンカー at 2009年12月20日 20:30
そうですね。
無駄吠えとか、他所の犬にちょっかい出さないかとか、いろいろ、心配事があります。
とは言え、今の課題は、まず、「お外」に慣れること。
とのことで、ご近所から、じわじわ、訓練をしていきたいと思います。
キャンプ場は今のところ、まだまだ、先のようです。
無駄吠えとか、他所の犬にちょっかい出さないかとか、いろいろ、心配事があります。
とは言え、今の課題は、まず、「お外」に慣れること。
とのことで、ご近所から、じわじわ、訓練をしていきたいと思います。
キャンプ場は今のところ、まだまだ、先のようです。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2009年12月21日 07:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。