ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月12日

出会いの森総合公園ACでのキャンプ代201004300504

出会いの森総合公園ACでのキャンプ代201004300504
2010年04月30-5月4日、出会いの森オートキャンプ場でのキャンプの収支のご報告です。

4月30日
 買出し(イオン) \5,700
 ちゃこの抱っこひも \1,800
酒代 \500 
 高速代(湾岸千葉〜鹿沼) \2,550
 キャンプ代 \18,000円(\4,500×4)

5月1日-3日
 グループキャンプファンドへ \15,000

5月5日
 ファンド清算金 \2000(戻り)
 高速代(鹿沼―平井大橋)\2,250
高速代(箱崎-幕張)\900
 ガソリン代(\7.800)(燃費:6.35L 往路:36L 復路:18L 燃費)
 ホワイトガソリン代 \3,000

合計 \55,,500

今回の収支はこんな感じ。
※高速代は家に帰って来てから、人力で調べたので参考程度に。

さて、グループキャンプするときの会計は、みなさんどうされていますか?
我が家とお友達家族でキャンプするときは、一定額を出資したファンドを作り、その中でやりくりをするようにしています。
そのため、食料品などの重複した買い物や、買いすぎを抑えることができます。
また、その都度、割り勘にするのではなく、ファンドにすることにより、予算を意識するようになることも大きいと思います。
今回も4泊5日の生活費が合計\25,000弱で収まっているのでは、かなり、効率が良いのではないでしょうか?
この中には、餃子デー(1日中餃子を食べる日)のために持ち帰りした正嗣の餃子も含まれています。

全体の予算を1日1万円で、5万円と考えていたので、ほぼ予定通りです。
想定外は、都内の渋滞でしょうか?
コストを抑えられた最大の要因は、メインイベントが高鳥屋山登山や、川遊びなど費用がかからないものが中心だったから!?

想定外だったのがガソリン代。
4月30日(金)の平日15:00頃、湾岸習志野から高速に。
ところが、首都高に乗った途端に渋滞に巻き込まれ、どうしようもない状態。
それが、往復のガソリン代の消費量につながっています。
それにしても、燃費悪っ。
これは、都内の渋滞に加え、GW期間中、好天に恵まれたたことに起因。
このため、道中、車のエアコンを使用。
人間が我慢できても、トイプードルのちゃこにはきつい温度なので、エアコンを使用。
燃費の伸びない季節がやってまいりましたねぇ。




このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(キャンプの経済)の記事画像
成田ゆめ牧場ACでのキャンプ代 2011041617
森のまきばでのお花見デイキャンプ代
成田ゆめ牧場ACでのキャンプ代 20100508,09
オレンジ村ACでのキャンプ代 20100424,25
波崎シーサイドキャンプ場でのデイキャンプ代20100411
大原上布施オートキャンプ場でのデイキャンプ代20100322
同じカテゴリー(キャンプの経済)の記事
 成田ゆめ牧場ACでのキャンプ代 2011041617 (2011-04-20 05:55)
 森のまきばでのお花見デイキャンプ代 (2011-04-11 05:55)
 上高地・平湯キャンプ場のキャンプ代 (2010-10-23 05:55)
 出会いの森総合公園ACでのキャンプ代2010092526 (2010-10-01 06:48)
 成田ゆめ牧場ACでのキャンプ代 20100508,09 (2010-05-26 06:44)
 オレンジ村ACでのキャンプ代 20100424,25 (2010-05-02 03:21)

Posted by 美富寿屋 十百三 at 05:25│Comments(6)キャンプの経済
この記事へのコメント
☆彡オハヨーございます
我が家はキャンプだけでなく旅行も一定額を集めて最終日に精算するか場合によって(金額による)一方がすべて建て替えて精算する方式をとってますよ
しかしガソリンまたあがって来てますねぇ〜
Posted by Yossy at 2010年05月12日 08:23
こんにちは。

面白いレポですね。
特にファンド制、なるほど!です。

是非取り入れてみたいと思います。

燃費の往復の差がはっきりしすぎてて笑えますね!
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年05月12日 13:04
きちっと管理なさってますね~

グルキャンのときなどは明朗会計でいい作戦かも知れませんね~
我が家の予算は、愛妻の財布の中身次第・・・
余裕があるときは、ぶ厚い牛肉  余裕無いときは、冷奴・・・・。
毎回、愛妻の顔色が収支決算となってます。

そんな訳で、我が家の場合は分析管理しないほうが、得策そうです・・・!!!
Posted by ズッキーハヅズッキーハヅ at 2010年05月12日 16:34
こんばんは

グルキャン良くやりますよ! 取りあえず見込んで会費をもらい

最終日の昼食代で調整してます ただ家のグループは

子供は対象外にしてますので 大人の参加人数が多いほど

最終日の昼食は豪華になります!(笑
Posted by はやてはやて at 2010年05月12日 21:51
こんばんは

グループキャンプは2回ほどしかなく、
単純に割り勘をしていました。
飲み物は各自持参ということで。

ファンド制はすごくいい方法ですね。
7月と9月に行くかも知れないので
試しにやってみます。

それにしてもこれからの季節、エアコン使うので
燃費が気になりますよね。
本当に痛いです・・・
Posted by kanohanakanohana at 2010年05月12日 23:03
>Yossyさん

>旅行も一定額を集めて最終日に精算するか
やはり、ファンド方式を取り入れられていましたか。
ファンドはやはり便利ですよね。

>しかしガソリンまたあがって来てますねぇ〜
ぞっとします。
もう、勘弁してくれ~って感じ。
そろそろ、燃費向上グッズが出回りそう....
個人的にはアーシングに興味ありますが。


>ゆう・ひろパパさん

>燃費の往復の差がはっきりしすぎてて笑えますね!
我が家のえるぐらちゃんはホント一定の速度を出していないと燃費がアンダー3Kmになっちゃうので、大量に荷物を積んで、エアコンかけてっていう状態で渋滞にはまりたくないです。
今回みたいに恐ろしい燃費になっちゃうので。


>ズッキーハヅさん

>余裕があるときは、ぶ厚い牛肉  余裕無いときは、冷奴・・・・。
ファンドも実は同じで、いくら供出するかは、その時の各家庭の懐具合が優先されるので、実は奥さん同士で、事前にごにょごにょしている模様。
なので、ファンドも同じように豪勢な時も、そうでないときも、波があったりします.....
特に前半イベントが多いと、後半は以下に持ち込んだ食材でやりくりするか、使い切るかがテーマになります。

>kanohanaさん

>ファンド制はすごくいい方法ですね。
>7月と9月に行くかも知れないので
>試しにやってみます。

お勧めですよぉ~
是非とも、グルキャンの際にはファンド制度をお勧めします。

>それにしてもこれからの季節、エアコン使うので
>燃費が気になりますよね。
>本当に痛いです・・・

痛いどころじゃないんですよねぇ。
マジにキャンプ市民としての生活がかかっていますから。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2010年05月13日 05:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出会いの森総合公園ACでのキャンプ代201004300504
    コメント(6)