2010年08月11日
UFOキャッチャーでガトーフェスタハラダのラスクをゲット!
最近のゲームセンターって、私が中高生のころと違って、雰囲気が明るくて良いですね。
音がすごいのと、相変わらず分煙が徹底されていないは、煙草吸わない私にとってはアレですが。
先日娘と行った海浜幕張駅前のスークにあるガロパというゲームセンターではちょっと様子が違いました。
男子禁制のプリクラコーナーとか手袋貸出とか、確実に女性を意識した店作りになっていますね。
メダルゲームやると指先が真っ黒になるので手袋貸出はうれしいですね。
でも、分煙はもうちょっと頑張ってね。
そう言えば、小学生のころには、「ゲームセンターあらし」って漫画はありましたが、身近にはゲームセンターは無かったです。
ゲームが置いてあるのは喫茶店か、駄菓子屋か、バッティングセンターだったような気がします。
中高生の頃のゲームセンターと言えば不良のたまり場みたいな印象でした。
まぁ、30年も前の話ですが。
それが、ずいぶん様変わりしたものです。
先日、ゲームが無料で出来るクーポン券を握りしめて娘とゲーセンに行ったときのこと。
UFOキャッチャー、どれをやろうかと探していると......
あの有名なガトーフェスタハラダのラスクがUFOキャッチャーの景品になっています!

UFOキャッチャーの戦利品1 posted by (C)美富寿屋 十百三
音がすごいのと、相変わらず分煙が徹底されていないは、煙草吸わない私にとってはアレですが。
先日娘と行った海浜幕張駅前のスークにあるガロパというゲームセンターではちょっと様子が違いました。
男子禁制のプリクラコーナーとか手袋貸出とか、確実に女性を意識した店作りになっていますね。
メダルゲームやると指先が真っ黒になるので手袋貸出はうれしいですね。
でも、分煙はもうちょっと頑張ってね。
そう言えば、小学生のころには、「ゲームセンターあらし」って漫画はありましたが、身近にはゲームセンターは無かったです。
ゲームが置いてあるのは喫茶店か、駄菓子屋か、バッティングセンターだったような気がします。
中高生の頃のゲームセンターと言えば不良のたまり場みたいな印象でした。
まぁ、30年も前の話ですが。
それが、ずいぶん様変わりしたものです。
先日、ゲームが無料で出来るクーポン券を握りしめて娘とゲーセンに行ったときのこと。
UFOキャッチャー、どれをやろうかと探していると......
あの有名なガトーフェスタハラダのラスクがUFOキャッチャーの景品になっています!

UFOキャッチャーの戦利品1 posted by (C)美富寿屋 十百三
実は、この翌日に船橋の東武デパートにあるガトーフェスタハラダにラスクを買いに行くんだぁ~なんて、話し聞いていたばかりなので、びっくり。
娘も大好き、ママも大好きなので、早速、挑戦することに。
クーポン券の全てをこのUFOキャッチャーに集中投資。
お店のお姉さんに、クーポン券を渡し、このUFOキャッチャーがやりたいことを伝えると、落としやすいようにセッティングまでしてくれました。
ありがとう!ガロパのお姉さん。

UFOキャッチャーの戦利品2 posted by (C)美富寿屋 十百三
まさに、「選択と集中」とお姉さんのセッティングが功を奏し、見事にラスクの子袋を5個ゲット!

UFOキャッチャーの戦利品4 posted by (C)美富寿屋 十百三
早速、美味しい午後のおやつタイムを過ごすことができました。
さてさて、写真を撮り忘れちゃいましたが、他にも「おっ」と思うようなUFOキャッチャーの商品がありました。
例えば、いまだに品薄の桃ラーとか。
いろいろ、お店も頑張っているなぁとしみじみ実感。
と言いつつ、ほぼメダルゲームも含め、ほぼ2時間。
クーポン券だけで遊びきった美富寿屋家なのでしたぁ。
ごめんなさい、今度はお金ちょっとは使おうと思います。
娘も大好き、ママも大好きなので、早速、挑戦することに。
クーポン券の全てをこのUFOキャッチャーに集中投資。
お店のお姉さんに、クーポン券を渡し、このUFOキャッチャーがやりたいことを伝えると、落としやすいようにセッティングまでしてくれました。
ありがとう!ガロパのお姉さん。

UFOキャッチャーの戦利品2 posted by (C)美富寿屋 十百三
まさに、「選択と集中」とお姉さんのセッティングが功を奏し、見事にラスクの子袋を5個ゲット!

UFOキャッチャーの戦利品4 posted by (C)美富寿屋 十百三
早速、美味しい午後のおやつタイムを過ごすことができました。
さてさて、写真を撮り忘れちゃいましたが、他にも「おっ」と思うようなUFOキャッチャーの商品がありました。
例えば、いまだに品薄の桃ラーとか。
いろいろ、お店も頑張っているなぁとしみじみ実感。
と言いつつ、ほぼメダルゲームも含め、ほぼ2時間。
クーポン券だけで遊びきった美富寿屋家なのでしたぁ。
ごめんなさい、今度はお金ちょっとは使おうと思います。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 05:23│Comments(8)
│日常の風景
この記事へのコメント
おはようございます
家も買い物に出ると ちび達にせがまれてやっちゃいますよ
軍資金は自分のお小遣いなんで ¥2000までと決めてます!(笑
先日仕事の話の中で 偶然ラスクの話が出て知りましたが
ラスク用のフランスパンって 有るんですってね!
食パンみたいに 角が垂直なフランスパンらしいですよ!
家も買い物に出ると ちび達にせがまれてやっちゃいますよ
軍資金は自分のお小遣いなんで ¥2000までと決めてます!(笑
先日仕事の話の中で 偶然ラスクの話が出て知りましたが
ラスク用のフランスパンって 有るんですってね!
食パンみたいに 角が垂直なフランスパンらしいですよ!
Posted by はやて
at 2010年08月11日 06:06

こんにちは~。
え~っ、あの有名なラスクがUFOキャッチャーの景品なんですか?!
こちらでは、見たことないです。ぷっちょとかキットカットとかしか…。
子供じゃなくて大人が夢中になっちゃうこと間違いなしですね。
最近ゲームセンターに行ったことなかったから、ちょっとのぞいてみたくなりました。
え~っ、あの有名なラスクがUFOキャッチャーの景品なんですか?!
こちらでは、見たことないです。ぷっちょとかキットカットとかしか…。
子供じゃなくて大人が夢中になっちゃうこと間違いなしですね。
最近ゲームセンターに行ったことなかったから、ちょっとのぞいてみたくなりました。
Posted by しおみず at 2010年08月11日 10:03
こんにちは。
ワタクシの拙いブログにコメントを頂き、ありがとうございました。
幕張近辺はよく行くので、もしかしたらすれ違っているかもしれませんね。
ゲーセンはお子様達が吸い寄せられちゃって、そこから連れ出すのに一苦労してます。
今のところ見ているだけで満足みたいですが、もう少ししたらそうも言ってられないんでしょうね。
女性専用のプリクラコーナーは、女の子だけでプリクラを撮っている時に、乱入してナンパしてくるケースが多発していたので、安心して写真が撮れるようにとゲームセンターの方で配慮しているそうです。
今のプリクラは瞳を大きく撮影してくれたりする高機能なものがあるそうですね。美人に撮ってくれるなら、一度試してみようかしら(笑)。
ではでは、またお邪魔させてくださいね。
ワタクシの拙いブログにコメントを頂き、ありがとうございました。
幕張近辺はよく行くので、もしかしたらすれ違っているかもしれませんね。
ゲーセンはお子様達が吸い寄せられちゃって、そこから連れ出すのに一苦労してます。
今のところ見ているだけで満足みたいですが、もう少ししたらそうも言ってられないんでしょうね。
女性専用のプリクラコーナーは、女の子だけでプリクラを撮っている時に、乱入してナンパしてくるケースが多発していたので、安心して写真が撮れるようにとゲームセンターの方で配慮しているそうです。
今のプリクラは瞳を大きく撮影してくれたりする高機能なものがあるそうですね。美人に撮ってくれるなら、一度試してみようかしら(笑)。
ではでは、またお邪魔させてくださいね。
Posted by ガンダムのヨメ at 2010年08月11日 13:16
◎しおみずさん
おはようございます。
>え~っ、あの有名なラスクがUFOキャッチャーの景品なんですか?!
最近のUFOキャッチャー侮れません。
食べるラー油とか、色々ありました。
最近は、UFOキャッチャー用に景品を開発しているとも話を聞いています。
>子供じゃなくて大人が夢中になっちゃうこと間違いなしですね。
完全に大人向きのUFOキャッチャーがいっぱいありました。
やはり、財布を握っているいるのはママですから。
ママ向きも多いかもしれませんね。
◎ガンダムのヨメ
おはようございます。
お越しくださり、ありがとうございます。
>女性専用のプリクラコーナーは、女の子だけでプリクラを撮っている時に、
>乱入してナンパしてくるケースが多発していたので、安心して写真が撮れるようにと
>ゲームセンターの方で配慮しているそうです。
なるほど、ナンパ対策です。
娘を持つ父親としては、安心して遊べる環境作りには大賛成です。
女の子同士で仲良くプリクラしている光景はよく見かけます。
>ではでは、またお邪魔させてくださいね。
遊びに寄らせていただきます。
こちらにも、是非とも、またお越しくださいませ。
<m(__)m>
おはようございます。
>え~っ、あの有名なラスクがUFOキャッチャーの景品なんですか?!
最近のUFOキャッチャー侮れません。
食べるラー油とか、色々ありました。
最近は、UFOキャッチャー用に景品を開発しているとも話を聞いています。
>子供じゃなくて大人が夢中になっちゃうこと間違いなしですね。
完全に大人向きのUFOキャッチャーがいっぱいありました。
やはり、財布を握っているいるのはママですから。
ママ向きも多いかもしれませんね。
◎ガンダムのヨメ
おはようございます。
お越しくださり、ありがとうございます。
>女性専用のプリクラコーナーは、女の子だけでプリクラを撮っている時に、
>乱入してナンパしてくるケースが多発していたので、安心して写真が撮れるようにと
>ゲームセンターの方で配慮しているそうです。
なるほど、ナンパ対策です。
娘を持つ父親としては、安心して遊べる環境作りには大賛成です。
女の子同士で仲良くプリクラしている光景はよく見かけます。
>ではでは、またお邪魔させてくださいね。
遊びに寄らせていただきます。
こちらにも、是非とも、またお越しくださいませ。
<m(__)m>
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年08月13日 04:46

少し前までは、お爺さんやお婆さんなど高齢者の方が定番であった駄菓子屋ですね?不況と少子化が原因でしょうか?今は少なくなり見かけなくなりました。小学生ん時は、毎日の様に学校が終わると駄菓子屋へ通い、ゲームをしながらスナック菓子の「うまい捧」を食べながら過ごしたもんでした。コンビニエンスストアの増加や、今では少子高齢化の影響で閉店してるそうです。残念な気持ちを光景に紹介したく思い記事にしました。いつもの"おもしろ加工写真"では「駄菓子屋店内の懐かしい写真」「店頭にあった多くのゲーム写真」「駄菓子写真」「うまい捧の自分流の食べ方」「どんどん短くなるうまい捧」「うまい棒が好きな女性タレント:写真」等々を貼ってみたのです。・・(*^_^*)トラックバックをさせて戴きとう思っております。<m(__)m>
Posted by 智太郎 at 2010年09月26日 18:36
◎智太郎さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
駄菓子屋見かけないですね。
>小学生ん時は、毎日の様に学校が終わると駄菓子屋へ通い、ゲームをしながらスナック菓子の「うまい捧」を食べながら過ごしたもんでした。
私も、そんな風に過ごしていました。
駄菓子屋のガチャガチャの前で待ち合わせみたいな。
智太郎さんのブログを拝見しまして、すっかり、懐かしくなりました。
そうそう、ああ言う、狭いお店の中で楽しんでおりましたねぇ。
怪しいパクリ系キャラには思わず懐かしさがこみあげてしまいました。
また、ぜひお越しくださいませ。
私も、また、寄らせていただきます。
今後とも、よろしくお願いします。
ではでは。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
駄菓子屋見かけないですね。
>小学生ん時は、毎日の様に学校が終わると駄菓子屋へ通い、ゲームをしながらスナック菓子の「うまい捧」を食べながら過ごしたもんでした。
私も、そんな風に過ごしていました。
駄菓子屋のガチャガチャの前で待ち合わせみたいな。
智太郎さんのブログを拝見しまして、すっかり、懐かしくなりました。
そうそう、ああ言う、狭いお店の中で楽しんでおりましたねぇ。
怪しいパクリ系キャラには思わず懐かしさがこみあげてしまいました。
また、ぜひお越しくださいませ。
私も、また、寄らせていただきます。
今後とも、よろしくお願いします。
ではでは。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年09月27日 06:43

◎はやてさん
こんにちは。
大変失礼をしておりました。
コメントいただいているのにも関わらず.....
これで、二度目。
ほかにないか心配になってきました。
>軍資金は自分のお小遣いなんで ¥2000までと決めてます!(笑
私は極力、駅前とかで配られているただ券の上限金額までとしていますので、終わるときはあっさり終わってしまいます。
娘はなんか、物足りなさそうですが....
こんにちは。
大変失礼をしておりました。
コメントいただいているのにも関わらず.....
これで、二度目。
ほかにないか心配になってきました。
>軍資金は自分のお小遣いなんで ¥2000までと決めてます!(笑
私は極力、駅前とかで配られているただ券の上限金額までとしていますので、終わるときはあっさり終わってしまいます。
娘はなんか、物足りなさそうですが....
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年11月19日 11:35

約ニースの記事 UFO?????????????????????????!:??????????. 私は非常にこの物語を書くに入れている時間と労力で感銘を受けている。私はあなたに私のソーシャルメディアのブログにリンクを与える。すべてのベスト!
Posted by facebook games at 2011年09月26日 15:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。