2010年08月13日
ロッテリアのタワーチーズバーガー。確かにタワーだ。

ロッテリア2 posted by (C)美富寿屋
すっ、すごい。
お値段もすごい。
写真の段数で今なら単品で990円。
ちなみに、段の追加は100円で出来るらしいです。
ダイエット中じゃなかったら、絶対食べちゃうんだけどなぁ。
ダイエットの目標達成の暁には、是非とも行かしていただきます。
期間限定らしいんですが、いつからいつまでなんでしょう?
ダイエットが終わるまで、是非とも、やっていて貰いたいですね。
さて、その隣にあった広告がこれ。

ロッテリア3 posted by (C)美富寿屋
親子割。
600円以上のセット+野菜たっぷりてりやきバーガー+お好みのドリンクを頼んだ場合、お子様分(野菜たっぷりてりやきバーガー+お好みのドリンク)が百円らしいです。
※野菜たっぷりてりやきバーガーはチーズバーガー、ハンバーガーに変更可能とのこと。
3月~6月のキャンペーンではお子様分無料でしたが、今回は100円。
それでも、すごいっ。
我が家はマック派なんですが、たまにはロッテリアさんに行くのも良いですね。
そうそう、ロッテリアって、フレッツスポットやMzoneなど公衆無線LANが、色々入っているのもモバイラーには魅力的だったり。
今週末にでも行ってみようかな。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 06:51│Comments(3)
│日常の風景
この記事へのコメント
こんにちは
我が社は 直接ではありませんが ここのお仕事やらせてもらってます
ふるポテ関係なんですが 食べられましたか?
我が社は 直接ではありませんが ここのお仕事やらせてもらってます
ふるポテ関係なんですが 食べられましたか?
Posted by はやて at 2010年08月13日 13:41
こんばんは~!
だんだん何でもありになってきましたね(^^;)
でも家族4人で食べれば安上がりですね~
近所にあるので今度覗いてみます。
スカイツリーが完成したら、スカイツリーバーガーとか出来ますかね(^^;)
だんだん何でもありになってきましたね(^^;)
でも家族4人で食べれば安上がりですね~
近所にあるので今度覗いてみます。
スカイツリーが完成したら、スカイツリーバーガーとか出来ますかね(^^;)
Posted by kanohana at 2010年08月13日 22:20
◎はやてさん
おはようございます。
>我が社は 直接ではありませんが ここのお仕事やらせてもらってます
おお、そうですか。
そうなると、ここのFCの盛り上がりが気になりますよねぇ。
個人的にはロッテリアさんは好きなファストフードです。
ファストフードデビューも京成船橋駅前のロッテリア(今もあんのかな?)だったし。
>ふるポテ関係なんですが 食べられましたか?
すいません、まだ、食べていません。
というか、私、フライドポテト自体をほとんど食べないんで、良く分からないんです。
(これは、どこのファストフードでも)
妻に聞いたところ、色々種類があるので楽しみと言っていました。
今度、是非とも食べてみたいと思います。
◎kanohanaさん
おはようございます。
>だんだん何でもありになってきましたね(^^;)
どうやって食べるんでしょうね。
これっ。
って、思っちゃいました。
作る、運ぶ、食べる。
全部大変そうですね。
>スカイツリーが完成したら、スカイツリーバーガーとか出来ますかね(^^;)
絶対できるでしょうね。
実際、海老天をタワー状にした天丼スカイツリー丼っていうのはすでにあるようです。
おはようございます。
>我が社は 直接ではありませんが ここのお仕事やらせてもらってます
おお、そうですか。
そうなると、ここのFCの盛り上がりが気になりますよねぇ。
個人的にはロッテリアさんは好きなファストフードです。
ファストフードデビューも京成船橋駅前のロッテリア(今もあんのかな?)だったし。
>ふるポテ関係なんですが 食べられましたか?
すいません、まだ、食べていません。
というか、私、フライドポテト自体をほとんど食べないんで、良く分からないんです。
(これは、どこのファストフードでも)
妻に聞いたところ、色々種類があるので楽しみと言っていました。
今度、是非とも食べてみたいと思います。
◎kanohanaさん
おはようございます。
>だんだん何でもありになってきましたね(^^;)
どうやって食べるんでしょうね。
これっ。
って、思っちゃいました。
作る、運ぶ、食べる。
全部大変そうですね。
>スカイツリーが完成したら、スカイツリーバーガーとか出来ますかね(^^;)
絶対できるでしょうね。
実際、海老天をタワー状にした天丼スカイツリー丼っていうのはすでにあるようです。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年08月14日 06:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。