2010年12月02日
プレゼント
昨晩、ささやかながらもパパのお誕生会を家族がしてくれました。
(●^o^●)
ケーキに火を灯し.....

ハッピーバースデー posted by (C)美富寿屋
お気に入りのクラックランのミルフェーユ。
うん、アレ?
(●^o^●)
ケーキに火を灯し.....

ハッピーバースデー posted by (C)美富寿屋
お気に入りのクラックランのミルフェーユ。
うん、アレ?
クリスマス仕様?

ハッピーバースデー posted by (C)美富寿屋
やはり、世の中的にはそう言うことなんですよね。
(^_^;)
まぁ、置いてといて。
昨日はちょっと、待遇が違いました。
妹よりビールのプレゼント。
今日だけは発泡酒じゃありません。

ハッピーバースデー posted by (C)美富寿屋
それも、エビスとプレミアムモルツ。
贅沢な感じです。
さ、さらに......
いつも、買うのをためらうちょっとお高いおつまみのこれ。

ハッピーバースデー posted by (C)美富寿屋
この一夜干しするめ。
肉厚で食べ応えがあって、美味しいんですよ。
(*^_^*)
で、娘からもプレゼントがありました。

ハッピーバースデー posted by (C)美富寿屋
「感情のこもった絵」です。
パパの「ごめんなさい人形」風の画風に比べれば、はるかにうまいもんです。
※「ごめんなさい人形」がわからない人はスルーしてください。
こうやって、私のために時間を使って何かを作ってくれる。
ホント、うれしいですね。
良い一年になると良いなぁ~
ちなみに12月1日生まれの方々は↓。
※生年月日(誕生日)データベースさん12月1日版より引用しております。
1521年12月1日 武田 信玄 (たけだ・しんげん) 【戦国武将】 〔山梨県〕 [大永1年11月3日]
1743年12月1日 マルティン=クラプロート (Martin Heinrich Klaproth) 【化学者】 〔ドイツ〕
1761年12月1日 マリー=タッソー (Marie Tussaud) 【人形細工師】 〔フランス〕
1792年12月1日 ニコライ=ロバチェフスキー (Nikolay Lobachevsky) 【数学者】 〔ロシア〕 [ロシア暦1793年11月2日]
1839年12月1日 ウィルヘルム=キーゼルバッハ (Wilhelm Kiesselbach) 【医師(耳鼻科医)】 〔ドイツ〕
1875年12月1日 松永 安左衛門 (まつなが・やすざえもん) 【経営者】 〔長崎県〕
1879年12月1日 荻原 守衛 (はぎわら・もりえ) 【彫刻家】 〔長野県〕
1883年12月1日 ルイージ=ガンナ (Luigi Ganna) 【自転車レーサー】 〔イタリア〕
1886年12月1日 飛田 穂洲 (とびた・すいしゅう) 【野球評論家】 〔茨城県〕
1886年12月1日 林 きむ子 (はやし・きむこ) 【日本舞踊家】 〔東京都〕
1891年12月1日 大塚 武三郎 (おおつか・ぶさぶろう) 【経営者】 〔徳島県〕 ※大塚製薬 創業者・元社長
1892年12月1日 ワルター=バルテ (Walter Barthe) 【水泳】 〔ドイツ〕
1895年12月1日 山田 恵諦 (やまだ・えたい) 【僧侶】 〔兵庫県〕
1899年12月1日 岸 道三 (きし・みちぞう) 【経営者】 〔北海道〕
1904年12月1日 赤路 友蔵 (あかじ・ともぞう) 【政治家】 〔鹿児島県〕
1908年12月1日 佐郷屋 留雄 (さごうや・とめお) 【右翼活動家】 〔旧・満州〕
1908年12月1日 関川 秀雄 (せきかわ・ひでお) 【映画監督】 〔新潟県〕
1910年12月1日 アリシア=マルコワ (Alicia Markova) 【バレエ】 〔イギリス〕
1911年12月1日 ウォルター=オルストン (Walter Emmons Alston) 【野球】 〔アメリカ〕
1911年12月1日 吉山 博吉 (よしやま・ひろきち) 【経営者】 〔山口県〕 ※日立製作所 元社長・元会長
1912年12月1日 新井 正明 (あらい・まさあき) 【経営者】 〔群馬県〕 ※住友生命 元社長・元会長
1912年12月1日 ミノル・ヤマサキ (Minoru Yamasaki) 【建築家】 〔アメリカ〕
1913年12月1日 嘉門 安雄 (かもん・やすお) 【美術評論家】 〔石川県〕
1914年12月1日 古沢 俊一 (ふるさわ・としかず) 【政治家】 〔栃木県〕
1915年12月1日 大戸 正彦 (おおと・まさひこ) 【政治家】 〔山形県〕
1915年12月1日 暁 伸 (あかつき・しん) 【漫才師】 〔福岡県〕 《暁伸・ミスハワイ》
1916年12月1日 大沢 清 (おおさわ・きよし) 【野球】 〔神奈川県〕
1916年12月1日 金子 常規 (かねこ・つねのり) 【作家】 〔山形県〕
1916年12月1日 斎藤 第六 (さいとう・だいろく) 【政治家】 〔山形県〕
1916年12月1日 武田 考玄 (たけだ・こうげん) 【占い師】 〔神奈川県〕
1918年12月1日 鵜藤 俊平 (うとう・しゅんぺい) 【水泳】 〔静岡県〕
1918年12月1日 戸田 順之助 (とだ・じゅんのすけ) 【経営者】 〔東京都〕 ※戸田建設 元社長・会長
1919年12月1日 中尾 碩志 (なかお・ひろし) 【野球】 〔三重県〕
1920年12月1日 東條 寿三郎 (とうじょう・じゅさぶろう) 【作詞家】 〔福島県〕
1921年12月1日 児玉 末男 (こだま・まつお) 【政治家】 〔鹿児島県〕
1921年12月1日 塩屋 賢一 (しおや・けんいち) 【福祉活動家】 〔長崎県〕
1922年12月1日 桃原 正賢 (とうばる・せいけん) 【政治家】 〔沖縄県〕
1923年12月1日 スタンスフィールド=ターナー (Stansfield Turner) 【軍人】 〔アメリカ〕
1924年12月1日 草下 英明 (くさか・ひであき) 【科学評論家】 〔東京都〕
1924年12月1日 堀場 雅夫 (ほりば・まさお) 【経営者】 〔京都府〕 ※堀場製作所 創業者・元社長
1925年12月1日 マーチン=ロッドベル (Martin Rodbell) 【医学者】 〔アメリカ〕
1926年12月1日 谷 洋一 (たに・よういち) 【政治家】 〔兵庫県〕
1926年12月1日 西口 勇 (にしぐち・いさむ) 【政治家】 〔和歌山県〕
1926年12月1日 八波 むと志 (はっぱ・むとし) 【タレント】 〔鹿児島県〕 元 《脱線トリオ》
1927年12月1日 刈谷 瑛男 (かりや・ひでお) 【政治家】 〔高知県〕
1927年12月1日 アビー=マン (Abby Mann) 【脚本家】 〔アメリカ〕
1928年12月1日 内山 裕一 (うちやま・ゆういち) 【政治家】 〔新潟県〕
1929年12月1日 奈良岡 朋子 (ならおか・ともこ) 【女優】 〔東京都〕
1929年12月1日 花房 秀三郎 (はなふさ・ひでさぶろう) 【医学者(病理学)】 〔兵庫県〕
1930年12月1日 山村 勝美 (やまむら・かつみ) 【経営者】 〔群馬県〕 ※セイコー 会長
1932年12月1日 鈴木 敏文 (すずき・としふみ) 【経営者】 〔長野県〕 ※セブン・イレブン・ジャパン 元社長・会長
1933年12月1日 飯塚 昭男 (いいづか・あきお) 【経済ジャーナリスト】 〔新潟県〕
1933年12月1日 藤子・F・不二雄 (ふじこ・えふ・ふじお) 【漫画家】 〔富山県〕
1934年12月1日 今成 守雄 (いまなり・もりお) 【政治家】 〔埼玉県〕
1935年12月1日 ウッディ=アレン (Woody Allen) 【俳優】 〔アメリカ〕
1935年12月1日 平野 貞夫 (ひらの・さだお) 【政治家】 〔高知県〕
1936年12月1日 今西 慧 (いまにし・けい) 【コピーライター】 〔京都府〕
1936年12月1日 久保 明 (くぼ・あきら) 【俳優】 〔東京都〕
1936年12月1日 仲宗根 正和 (なかそね・まさかず) 【政治家】 〔沖縄県〕
1937年12月1日 山崎 晃資 (やまざき・こうすけ) 【精神医学者】 〔北海道〕
1938年12月1日 三留 理男 (みとめ・ただお) 【写真家、ジャーナリスト】 〔旧・朝鮮〕
1939年12月1日 リー=トレビノ (Lee Buck Trevino) 【ゴルフ】 〔アメリカ〕
1940年12月1日 竜田 邦明 (たつた・くにあき) 【化学者】 〔大阪府〕
1940年12月1日 リチャード=プライアー (Richard Pryor) 【俳優】 〔アメリカ〕
1940年12月1日 松島 みのり (まつしま・みのり) 【声優】 〔千葉県〕
1941年12月1日 伊藤 英成 (いとう・えいせい) 【政治家】 〔愛知県〕
1941年12月1日 重野 安正 (しげの・やすまさ) 【政治家】 〔大分県〕
1941年12月1日 長谷川 逸子 (はせがわ・いつこ) 【建築家】 〔静岡県〕
1941年12月1日 フェデリコ=ファジン (Federico Faggin) 【半導体技術者】 〔イタリア〕
1942年12月1日 北川 イッセイ (きたがわ・いっせい) 【政治家】 〔大阪府〕
1942年12月1日 水原 英子 (みずはら・えいこ) 【女優】 〔東京都〕
1942年12月1日 和田 清美 (わだ・きよみ) 【経営者】 〔兵庫県〕 ※アシックス 元社長
1943年12月1日 オルトルン=エンダーライン (Ortrun Enderlein) 【リュージュ】 〔ドイツ〕
1943年12月1日 原 正夫 (はら・まさお) 【政治家】 〔福島県〕
1943年12月1日 米濱 和英 (よねはま・かずひで) 【経営者】 〔鳥取県〕 ※リンガーハット 社長
1944年12月1日 ジョン=デンスモア (John Densmore) 【ミュージシャン】 〔アメリカ〕 元 《The Doors (ドアーズ)》
1944年12月1日 梨元 勝 (なしもと・まさる) 【芸能リポーター】 〔東京都〕
1944年12月1日 水原 英子 (みずはら・えいこ) 【女優】 〔東京都〕
1944年12月1日 八木沢 荘六 (やぎさわ・そうろく) 【野球】 〔栃木県〕
1945年12月1日 波乃 久里子 (なみの・くりこ) 【女優】 〔神奈川県〕
1945年12月1日 富司 純子 (ふじ・じゅんこ) 【女優】 〔和歌山県〕
1945年12月1日 ベット=ミドラー (Bette Midler) 【歌手、女優】 〔アメリカ〕
1946年12月1日 四十物 光男 (あいもの・みつお) 【脚本家】 〔富山県〕
1946年12月1日 宇都宮 健児 (うつのみや・けんじ) 【弁護士】 〔愛媛県〕
1946年12月1日 村松 潔 (むらまつ・きよし) 【翻訳家】 〔東京都〕
1947年12月1日 根津 甚八 (ねづ・じんぱち) 【俳優】 〔山梨県〕
1948年12月1日 梶 三和子 (かじ・みわこ) 【女優】 〔東京都〕
1948年12月1日 和久井 薫 (わくい・かおる) 【アナウンサー/札幌テレビ放送】 〔埼玉県〕
1949年12月1日 岩久 茂 (いわく・しげる) 【ミュージシャン】 〔岐阜県〕 元 《青い三角定規》
1949年12月1日 大川 栄子 (おおかわ・えいこ) 【女優】 〔福岡県〕
1950年12月1日 志波 芳則 (しわ・よしのり) 【サッカー】 〔福岡県〕
1951年12月1日 ジャコ=パストリアス (Jaco Pastorius) 【ミュージシャン】 〔アメリカ〕 元 《ウェザー・リポート》
1952年12月1日 鹿沼 えり (かぬま・えり) 【女優】 〔東京都〕
1953年12月1日 嶋村 初吉 (しまむら・はつよし) 【ジャーナリスト】 〔大分県〕
1953年12月1日 アントワーヌ=ドゥ=コーヌ (Antoine de Caunes) 【映画監督】 〔フランス〕
1954年12月1日 生井 英考 (いくい・えいこう) 【歴史学者(西洋史)】 〔神奈川県〕
1954年12月1日 藤山 新太郎 (ふじやま・しんたろう) 【マジシャン】 〔東京都〕
1955年12月1日 北島 直樹 (きたじま・なおき) 【ミュージシャン】 〔静岡県〕
1955年12月1日 松藤 一英 (まつふじ・かずひで) 【ミュージシャン】 〔福岡県〕
1956年12月1日 東 純二 (あずま・じゅんじ) 【ミュージシャン】 〔東京都〕 《ピカソ》
1958年12月1日 倉又 寿雄 (くらまた・ひさお) 【サッカー】 〔埼玉県〕
1958年12月1日 徳田ザウルス (とくだ・ざうるす) 【漫画家】 〔神奈川県〕
1959年12月1日 加瀬 秀樹 (かせ・ひでき) 【ゴルフ】 〔千葉県〕
1960年12月1日 キャロル=アルト (Carol Ann Alt) 【女優】 〔アメリカ〕
1960年12月1日 石井 茂樹 (いしい・しげき) 【俳優】 〔宮城県〕
1961年12月1日 美保 純 (みほ・じゅん) 【女優】 〔静岡県〕
1962年12月1日 萩原 佐代子 (はぎわら・さよこ) 【女優】 〔東京都〕
1962年12月1日 林家 正蔵 〈9代目〉 (はやしや・しょうぞう) 【落語家】 〔東京都〕 ※旧名:林家 こぶ平 (はやしや・こぶへい)
1963年12月1日 中路 英明 (なかじ・ひであき) 【ミュージシャン】 〔京都府〕
1964年12月1日 サルバトーレ=スキラッチ (Salvatore Schillaci) 【サッカー】 〔イタリア〕
1964年12月1日 竹内 海南江 (たけうち・かなえ) 【タレント】 〔群馬県〕
1965年12月1日 入江 美由紀 (いりえ・みゆき) 【ミュージシャン】 〔大阪府〕 《Jitterin' Jinn (ジッタリン・ジン)》
1966年12月1日 池田 政典 (いけだ・まさのり) 【シンガー・ソングライター】 〔京都府〕
1966年12月1日 ラリー=ウォーカー (Larry Walker) 【野球】 〔カナダ〕
1967年12月1日 澤野 博敬 (さわの・ひろのり) 【ミュージシャン】 〔群馬県〕
1967年12月1日 田中 美妃 (たなか・みき) 【歌手】 〔東京都〕
1967年12月1日 柳川 薫 (やながわ・かおる) 【アナウンサー/中部日本放送(CBC)】 〔愛知県〕
1968年12月1日 加藤 麻里 (かとう・まり) 【女優】 〔神奈川県〕
1969年12月1日 やぶうち優 (やぶうち・ゆう) 【漫画家】 〔兵庫県〕
1970年12月1日 サラ=シルバーマン (Sarah Kate Silverman) 【女優】 〔アメリカ〕
1971年12月1日 寺澤 敏行 (てらざわ・としゆき) 【アナウンサー/NHK】 〔愛知県〕
1971年12月1日 エミリー=モーティマー (Emily Mortimer) 【女優】 〔イギリス〕
1972年12月1日 仲田 天使 (なかだ・てんし) 【俳優】 〔東京都〕
1972年12月1日 加羽沢 美濃 (かばさわ・みの) 【ミュージシャン/ピアノ】 〔神奈川県〕
1973年12月1日 池谷 直樹 (いけたに・なおき) 【体操、タレント】 〔大阪府〕
1973年12月1日 門倉 有希 (かどくら・ゆき) 【歌手】 〔福島県〕
1973年12月1日 中川 亜紀子 (なかがわ・あきこ) 【声優】 〔北海道〕
1973年12月1日 長谷川 理恵 (はせがわ・りえ) 【タレント】 〔神奈川県〕
1974年12月1日 田辺 真由美 (たなべ・まゆみ) 【漫画家】 〔埼玉県〕
1974年12月1日 トールアルネ=ヘトラン (Tor Arne Hetland) 【ノルディックスキー】 〔ノルウェー〕
1975年12月1日 荒井 真弓 (あらい・まゆみ) 【女優】 〔神奈川県〕
1975年12月1日 五十嵐 サキ (いがらし・さき) 【タレント】 〔大阪府〕
1975年12月1日 伊藤 大助 (いとう・だいすけ) 【ミュージシャン】 〔北海道〕 《クラムボン》
1975年12月1日 斉藤 雅人 (さいとう・まさと) 【サッカー】 〔埼玉県〕
1975年12月1日 下山 真二 (しもやま・しんじ) 【野球】 〔兵庫県〕
1975年12月1日 和田 唱 (わだ・しょう) 【ミュージシャン】 〔東京都〕 《TRICERATOPS (トライセラトップス)》
1976年12月1日 許 銘傑 〈シュウ・ミンチェ〉 (Hsu Min-Chieh) 【野球】 〔台湾〕
1976年12月1日 ブルー・ウルフ (ぶるー・うるふ) 【格闘家/プロレス】 〔モンゴル〕
1976年12月1日 丸山 蘭那 (まるやま・らんな) 【アナウンサー/中部日本放送(CBC)】 〔新潟県〕
1977年12月1日 渋谷 宏美 (しぶや・ひろみ) 【女優】 〔山形県〕
1977年12月1日 花村 さやか (はなむら・さやか) 【声優】 〔兵庫県〕
1978年12月1日 田口 理恵 (たぐち・りえ) 【歌手】 〔茨城県〕 元 《Say a Little Prayer》
1978年12月1日 一十三 十一 (ひとみ・とい) 【ミュージシャン】 〔北海道〕
1979年12月1日 ジミー (じみー) 【ミュージシャン】 〔千葉県〕 《H. EAT》
1979年12月1日 中村 準 (なかむら・ひとし) 【タレント】 〔京都府〕 元 《けもの道》
1979年12月1日 村井 慎二 (むらい・しんじ) 【サッカー】 〔千葉県〕
1979年12月1日 村上 綾歌 (むらかみ・あやか) 【タレント】 〔東京都〕
1979年12月1日 ユウ (ゆう) 【ミュージシャン】 〔鹿児島県〕 《GO!GO!7188》
1980年12月1日 西部 洋平 (にしべ・ようへい) 【サッカー】 〔兵庫県〕
1981年12月1日 金子 久美 (かねこ・くみ) 【タレント】 〔東京都〕
1981年12月1日 羽田 憲司 (はねだ・けんじ) 【サッカー】 〔千葉県〕
1981年12月1日 松村 正代 (まつむら・まさよ) 【アナウンサー/NHK】 〔東京都〕
1982年12月1日 竹内 久乃 (たけうち・ひさの) 【アナウンサー/山形放送→フリー】 〔北海道〕
1982年12月1日 山田 タマル (やまだ・たまる) 【シンガー・ソングライター】 〔東京都〕
1983年12月1日 阿部 翔平 (あべ・しょうへい) 【サッカー】 〔神奈川県〕
1984年12月1日 上山 慶子 (うえやま・けいこ) 【タレント】 〔神奈川県〕
1985年12月1日 石野 枝里子 (いしの・えりこ) 【スピードスケート】 〔北海道〕
1985年12月1日 平方 元基 (ひらかた・げんき) 【俳優】 〔福岡県〕
1990年12月1日 酒井 志穂 (さかい・しほ) 【水泳】 〔福岡県〕
1996年12月1日 松嶋 友貴奈 (まつしま・ゆきな) 【タレント】 〔静岡県〕
2001年12月1日 愛子 内親王 (あいこ・ないしんのう) 【皇族】 〔東京都〕
武田信玄さんが12月1日生まれなんて、じぇんじぇん知らなかった。
(・_・)
でも、林家正蔵(旧こぶ平)さんと一緒なのは結構微妙。

ハッピーバースデー posted by (C)美富寿屋
やはり、世の中的にはそう言うことなんですよね。
(^_^;)
まぁ、置いてといて。
昨日はちょっと、待遇が違いました。
妹よりビールのプレゼント。
今日だけは発泡酒じゃありません。

ハッピーバースデー posted by (C)美富寿屋
それも、エビスとプレミアムモルツ。
贅沢な感じです。
さ、さらに......
いつも、買うのをためらうちょっとお高いおつまみのこれ。

ハッピーバースデー posted by (C)美富寿屋
この一夜干しするめ。
肉厚で食べ応えがあって、美味しいんですよ。
(*^_^*)
で、娘からもプレゼントがありました。

ハッピーバースデー posted by (C)美富寿屋
「感情のこもった絵」です。
パパの「ごめんなさい人形」風の画風に比べれば、はるかにうまいもんです。
※「ごめんなさい人形」がわからない人はスルーしてください。
こうやって、私のために時間を使って何かを作ってくれる。
ホント、うれしいですね。
良い一年になると良いなぁ~
ちなみに12月1日生まれの方々は↓。
※生年月日(誕生日)データベースさん12月1日版より引用しております。
1521年12月1日 武田 信玄 (たけだ・しんげん) 【戦国武将】 〔山梨県〕 [大永1年11月3日]
1743年12月1日 マルティン=クラプロート (Martin Heinrich Klaproth) 【化学者】 〔ドイツ〕
1761年12月1日 マリー=タッソー (Marie Tussaud) 【人形細工師】 〔フランス〕
1792年12月1日 ニコライ=ロバチェフスキー (Nikolay Lobachevsky) 【数学者】 〔ロシア〕 [ロシア暦1793年11月2日]
1839年12月1日 ウィルヘルム=キーゼルバッハ (Wilhelm Kiesselbach) 【医師(耳鼻科医)】 〔ドイツ〕
1875年12月1日 松永 安左衛門 (まつなが・やすざえもん) 【経営者】 〔長崎県〕
1879年12月1日 荻原 守衛 (はぎわら・もりえ) 【彫刻家】 〔長野県〕
1883年12月1日 ルイージ=ガンナ (Luigi Ganna) 【自転車レーサー】 〔イタリア〕
1886年12月1日 飛田 穂洲 (とびた・すいしゅう) 【野球評論家】 〔茨城県〕
1886年12月1日 林 きむ子 (はやし・きむこ) 【日本舞踊家】 〔東京都〕
1891年12月1日 大塚 武三郎 (おおつか・ぶさぶろう) 【経営者】 〔徳島県〕 ※大塚製薬 創業者・元社長
1892年12月1日 ワルター=バルテ (Walter Barthe) 【水泳】 〔ドイツ〕
1895年12月1日 山田 恵諦 (やまだ・えたい) 【僧侶】 〔兵庫県〕
1899年12月1日 岸 道三 (きし・みちぞう) 【経営者】 〔北海道〕
1904年12月1日 赤路 友蔵 (あかじ・ともぞう) 【政治家】 〔鹿児島県〕
1908年12月1日 佐郷屋 留雄 (さごうや・とめお) 【右翼活動家】 〔旧・満州〕
1908年12月1日 関川 秀雄 (せきかわ・ひでお) 【映画監督】 〔新潟県〕
1910年12月1日 アリシア=マルコワ (Alicia Markova) 【バレエ】 〔イギリス〕
1911年12月1日 ウォルター=オルストン (Walter Emmons Alston) 【野球】 〔アメリカ〕
1911年12月1日 吉山 博吉 (よしやま・ひろきち) 【経営者】 〔山口県〕 ※日立製作所 元社長・元会長
1912年12月1日 新井 正明 (あらい・まさあき) 【経営者】 〔群馬県〕 ※住友生命 元社長・元会長
1912年12月1日 ミノル・ヤマサキ (Minoru Yamasaki) 【建築家】 〔アメリカ〕
1913年12月1日 嘉門 安雄 (かもん・やすお) 【美術評論家】 〔石川県〕
1914年12月1日 古沢 俊一 (ふるさわ・としかず) 【政治家】 〔栃木県〕
1915年12月1日 大戸 正彦 (おおと・まさひこ) 【政治家】 〔山形県〕
1915年12月1日 暁 伸 (あかつき・しん) 【漫才師】 〔福岡県〕 《暁伸・ミスハワイ》
1916年12月1日 大沢 清 (おおさわ・きよし) 【野球】 〔神奈川県〕
1916年12月1日 金子 常規 (かねこ・つねのり) 【作家】 〔山形県〕
1916年12月1日 斎藤 第六 (さいとう・だいろく) 【政治家】 〔山形県〕
1916年12月1日 武田 考玄 (たけだ・こうげん) 【占い師】 〔神奈川県〕
1918年12月1日 鵜藤 俊平 (うとう・しゅんぺい) 【水泳】 〔静岡県〕
1918年12月1日 戸田 順之助 (とだ・じゅんのすけ) 【経営者】 〔東京都〕 ※戸田建設 元社長・会長
1919年12月1日 中尾 碩志 (なかお・ひろし) 【野球】 〔三重県〕
1920年12月1日 東條 寿三郎 (とうじょう・じゅさぶろう) 【作詞家】 〔福島県〕
1921年12月1日 児玉 末男 (こだま・まつお) 【政治家】 〔鹿児島県〕
1921年12月1日 塩屋 賢一 (しおや・けんいち) 【福祉活動家】 〔長崎県〕
1922年12月1日 桃原 正賢 (とうばる・せいけん) 【政治家】 〔沖縄県〕
1923年12月1日 スタンスフィールド=ターナー (Stansfield Turner) 【軍人】 〔アメリカ〕
1924年12月1日 草下 英明 (くさか・ひであき) 【科学評論家】 〔東京都〕
1924年12月1日 堀場 雅夫 (ほりば・まさお) 【経営者】 〔京都府〕 ※堀場製作所 創業者・元社長
1925年12月1日 マーチン=ロッドベル (Martin Rodbell) 【医学者】 〔アメリカ〕
1926年12月1日 谷 洋一 (たに・よういち) 【政治家】 〔兵庫県〕
1926年12月1日 西口 勇 (にしぐち・いさむ) 【政治家】 〔和歌山県〕
1926年12月1日 八波 むと志 (はっぱ・むとし) 【タレント】 〔鹿児島県〕 元 《脱線トリオ》
1927年12月1日 刈谷 瑛男 (かりや・ひでお) 【政治家】 〔高知県〕
1927年12月1日 アビー=マン (Abby Mann) 【脚本家】 〔アメリカ〕
1928年12月1日 内山 裕一 (うちやま・ゆういち) 【政治家】 〔新潟県〕
1929年12月1日 奈良岡 朋子 (ならおか・ともこ) 【女優】 〔東京都〕
1929年12月1日 花房 秀三郎 (はなふさ・ひでさぶろう) 【医学者(病理学)】 〔兵庫県〕
1930年12月1日 山村 勝美 (やまむら・かつみ) 【経営者】 〔群馬県〕 ※セイコー 会長
1932年12月1日 鈴木 敏文 (すずき・としふみ) 【経営者】 〔長野県〕 ※セブン・イレブン・ジャパン 元社長・会長
1933年12月1日 飯塚 昭男 (いいづか・あきお) 【経済ジャーナリスト】 〔新潟県〕
1933年12月1日 藤子・F・不二雄 (ふじこ・えふ・ふじお) 【漫画家】 〔富山県〕
1934年12月1日 今成 守雄 (いまなり・もりお) 【政治家】 〔埼玉県〕
1935年12月1日 ウッディ=アレン (Woody Allen) 【俳優】 〔アメリカ〕
1935年12月1日 平野 貞夫 (ひらの・さだお) 【政治家】 〔高知県〕
1936年12月1日 今西 慧 (いまにし・けい) 【コピーライター】 〔京都府〕
1936年12月1日 久保 明 (くぼ・あきら) 【俳優】 〔東京都〕
1936年12月1日 仲宗根 正和 (なかそね・まさかず) 【政治家】 〔沖縄県〕
1937年12月1日 山崎 晃資 (やまざき・こうすけ) 【精神医学者】 〔北海道〕
1938年12月1日 三留 理男 (みとめ・ただお) 【写真家、ジャーナリスト】 〔旧・朝鮮〕
1939年12月1日 リー=トレビノ (Lee Buck Trevino) 【ゴルフ】 〔アメリカ〕
1940年12月1日 竜田 邦明 (たつた・くにあき) 【化学者】 〔大阪府〕
1940年12月1日 リチャード=プライアー (Richard Pryor) 【俳優】 〔アメリカ〕
1940年12月1日 松島 みのり (まつしま・みのり) 【声優】 〔千葉県〕
1941年12月1日 伊藤 英成 (いとう・えいせい) 【政治家】 〔愛知県〕
1941年12月1日 重野 安正 (しげの・やすまさ) 【政治家】 〔大分県〕
1941年12月1日 長谷川 逸子 (はせがわ・いつこ) 【建築家】 〔静岡県〕
1941年12月1日 フェデリコ=ファジン (Federico Faggin) 【半導体技術者】 〔イタリア〕
1942年12月1日 北川 イッセイ (きたがわ・いっせい) 【政治家】 〔大阪府〕
1942年12月1日 水原 英子 (みずはら・えいこ) 【女優】 〔東京都〕
1942年12月1日 和田 清美 (わだ・きよみ) 【経営者】 〔兵庫県〕 ※アシックス 元社長
1943年12月1日 オルトルン=エンダーライン (Ortrun Enderlein) 【リュージュ】 〔ドイツ〕
1943年12月1日 原 正夫 (はら・まさお) 【政治家】 〔福島県〕
1943年12月1日 米濱 和英 (よねはま・かずひで) 【経営者】 〔鳥取県〕 ※リンガーハット 社長
1944年12月1日 ジョン=デンスモア (John Densmore) 【ミュージシャン】 〔アメリカ〕 元 《The Doors (ドアーズ)》
1944年12月1日 梨元 勝 (なしもと・まさる) 【芸能リポーター】 〔東京都〕
1944年12月1日 水原 英子 (みずはら・えいこ) 【女優】 〔東京都〕
1944年12月1日 八木沢 荘六 (やぎさわ・そうろく) 【野球】 〔栃木県〕
1945年12月1日 波乃 久里子 (なみの・くりこ) 【女優】 〔神奈川県〕
1945年12月1日 富司 純子 (ふじ・じゅんこ) 【女優】 〔和歌山県〕
1945年12月1日 ベット=ミドラー (Bette Midler) 【歌手、女優】 〔アメリカ〕
1946年12月1日 四十物 光男 (あいもの・みつお) 【脚本家】 〔富山県〕
1946年12月1日 宇都宮 健児 (うつのみや・けんじ) 【弁護士】 〔愛媛県〕
1946年12月1日 村松 潔 (むらまつ・きよし) 【翻訳家】 〔東京都〕
1947年12月1日 根津 甚八 (ねづ・じんぱち) 【俳優】 〔山梨県〕
1948年12月1日 梶 三和子 (かじ・みわこ) 【女優】 〔東京都〕
1948年12月1日 和久井 薫 (わくい・かおる) 【アナウンサー/札幌テレビ放送】 〔埼玉県〕
1949年12月1日 岩久 茂 (いわく・しげる) 【ミュージシャン】 〔岐阜県〕 元 《青い三角定規》
1949年12月1日 大川 栄子 (おおかわ・えいこ) 【女優】 〔福岡県〕
1950年12月1日 志波 芳則 (しわ・よしのり) 【サッカー】 〔福岡県〕
1951年12月1日 ジャコ=パストリアス (Jaco Pastorius) 【ミュージシャン】 〔アメリカ〕 元 《ウェザー・リポート》
1952年12月1日 鹿沼 えり (かぬま・えり) 【女優】 〔東京都〕
1953年12月1日 嶋村 初吉 (しまむら・はつよし) 【ジャーナリスト】 〔大分県〕
1953年12月1日 アントワーヌ=ドゥ=コーヌ (Antoine de Caunes) 【映画監督】 〔フランス〕
1954年12月1日 生井 英考 (いくい・えいこう) 【歴史学者(西洋史)】 〔神奈川県〕
1954年12月1日 藤山 新太郎 (ふじやま・しんたろう) 【マジシャン】 〔東京都〕
1955年12月1日 北島 直樹 (きたじま・なおき) 【ミュージシャン】 〔静岡県〕
1955年12月1日 松藤 一英 (まつふじ・かずひで) 【ミュージシャン】 〔福岡県〕
1956年12月1日 東 純二 (あずま・じゅんじ) 【ミュージシャン】 〔東京都〕 《ピカソ》
1958年12月1日 倉又 寿雄 (くらまた・ひさお) 【サッカー】 〔埼玉県〕
1958年12月1日 徳田ザウルス (とくだ・ざうるす) 【漫画家】 〔神奈川県〕
1959年12月1日 加瀬 秀樹 (かせ・ひでき) 【ゴルフ】 〔千葉県〕
1960年12月1日 キャロル=アルト (Carol Ann Alt) 【女優】 〔アメリカ〕
1960年12月1日 石井 茂樹 (いしい・しげき) 【俳優】 〔宮城県〕
1961年12月1日 美保 純 (みほ・じゅん) 【女優】 〔静岡県〕
1962年12月1日 萩原 佐代子 (はぎわら・さよこ) 【女優】 〔東京都〕
1962年12月1日 林家 正蔵 〈9代目〉 (はやしや・しょうぞう) 【落語家】 〔東京都〕 ※旧名:林家 こぶ平 (はやしや・こぶへい)
1963年12月1日 中路 英明 (なかじ・ひであき) 【ミュージシャン】 〔京都府〕
1964年12月1日 サルバトーレ=スキラッチ (Salvatore Schillaci) 【サッカー】 〔イタリア〕
1964年12月1日 竹内 海南江 (たけうち・かなえ) 【タレント】 〔群馬県〕
1965年12月1日 入江 美由紀 (いりえ・みゆき) 【ミュージシャン】 〔大阪府〕 《Jitterin' Jinn (ジッタリン・ジン)》
1966年12月1日 池田 政典 (いけだ・まさのり) 【シンガー・ソングライター】 〔京都府〕
1966年12月1日 ラリー=ウォーカー (Larry Walker) 【野球】 〔カナダ〕
1967年12月1日 澤野 博敬 (さわの・ひろのり) 【ミュージシャン】 〔群馬県〕
1967年12月1日 田中 美妃 (たなか・みき) 【歌手】 〔東京都〕
1967年12月1日 柳川 薫 (やながわ・かおる) 【アナウンサー/中部日本放送(CBC)】 〔愛知県〕
1968年12月1日 加藤 麻里 (かとう・まり) 【女優】 〔神奈川県〕
1969年12月1日 やぶうち優 (やぶうち・ゆう) 【漫画家】 〔兵庫県〕
1970年12月1日 サラ=シルバーマン (Sarah Kate Silverman) 【女優】 〔アメリカ〕
1971年12月1日 寺澤 敏行 (てらざわ・としゆき) 【アナウンサー/NHK】 〔愛知県〕
1971年12月1日 エミリー=モーティマー (Emily Mortimer) 【女優】 〔イギリス〕
1972年12月1日 仲田 天使 (なかだ・てんし) 【俳優】 〔東京都〕
1972年12月1日 加羽沢 美濃 (かばさわ・みの) 【ミュージシャン/ピアノ】 〔神奈川県〕
1973年12月1日 池谷 直樹 (いけたに・なおき) 【体操、タレント】 〔大阪府〕
1973年12月1日 門倉 有希 (かどくら・ゆき) 【歌手】 〔福島県〕
1973年12月1日 中川 亜紀子 (なかがわ・あきこ) 【声優】 〔北海道〕
1973年12月1日 長谷川 理恵 (はせがわ・りえ) 【タレント】 〔神奈川県〕
1974年12月1日 田辺 真由美 (たなべ・まゆみ) 【漫画家】 〔埼玉県〕
1974年12月1日 トールアルネ=ヘトラン (Tor Arne Hetland) 【ノルディックスキー】 〔ノルウェー〕
1975年12月1日 荒井 真弓 (あらい・まゆみ) 【女優】 〔神奈川県〕
1975年12月1日 五十嵐 サキ (いがらし・さき) 【タレント】 〔大阪府〕
1975年12月1日 伊藤 大助 (いとう・だいすけ) 【ミュージシャン】 〔北海道〕 《クラムボン》
1975年12月1日 斉藤 雅人 (さいとう・まさと) 【サッカー】 〔埼玉県〕
1975年12月1日 下山 真二 (しもやま・しんじ) 【野球】 〔兵庫県〕
1975年12月1日 和田 唱 (わだ・しょう) 【ミュージシャン】 〔東京都〕 《TRICERATOPS (トライセラトップス)》
1976年12月1日 許 銘傑 〈シュウ・ミンチェ〉 (Hsu Min-Chieh) 【野球】 〔台湾〕
1976年12月1日 ブルー・ウルフ (ぶるー・うるふ) 【格闘家/プロレス】 〔モンゴル〕
1976年12月1日 丸山 蘭那 (まるやま・らんな) 【アナウンサー/中部日本放送(CBC)】 〔新潟県〕
1977年12月1日 渋谷 宏美 (しぶや・ひろみ) 【女優】 〔山形県〕
1977年12月1日 花村 さやか (はなむら・さやか) 【声優】 〔兵庫県〕
1978年12月1日 田口 理恵 (たぐち・りえ) 【歌手】 〔茨城県〕 元 《Say a Little Prayer》
1978年12月1日 一十三 十一 (ひとみ・とい) 【ミュージシャン】 〔北海道〕
1979年12月1日 ジミー (じみー) 【ミュージシャン】 〔千葉県〕 《H. EAT》
1979年12月1日 中村 準 (なかむら・ひとし) 【タレント】 〔京都府〕 元 《けもの道》
1979年12月1日 村井 慎二 (むらい・しんじ) 【サッカー】 〔千葉県〕
1979年12月1日 村上 綾歌 (むらかみ・あやか) 【タレント】 〔東京都〕
1979年12月1日 ユウ (ゆう) 【ミュージシャン】 〔鹿児島県〕 《GO!GO!7188》
1980年12月1日 西部 洋平 (にしべ・ようへい) 【サッカー】 〔兵庫県〕
1981年12月1日 金子 久美 (かねこ・くみ) 【タレント】 〔東京都〕
1981年12月1日 羽田 憲司 (はねだ・けんじ) 【サッカー】 〔千葉県〕
1981年12月1日 松村 正代 (まつむら・まさよ) 【アナウンサー/NHK】 〔東京都〕
1982年12月1日 竹内 久乃 (たけうち・ひさの) 【アナウンサー/山形放送→フリー】 〔北海道〕
1982年12月1日 山田 タマル (やまだ・たまる) 【シンガー・ソングライター】 〔東京都〕
1983年12月1日 阿部 翔平 (あべ・しょうへい) 【サッカー】 〔神奈川県〕
1984年12月1日 上山 慶子 (うえやま・けいこ) 【タレント】 〔神奈川県〕
1985年12月1日 石野 枝里子 (いしの・えりこ) 【スピードスケート】 〔北海道〕
1985年12月1日 平方 元基 (ひらかた・げんき) 【俳優】 〔福岡県〕
1990年12月1日 酒井 志穂 (さかい・しほ) 【水泳】 〔福岡県〕
1996年12月1日 松嶋 友貴奈 (まつしま・ゆきな) 【タレント】 〔静岡県〕
2001年12月1日 愛子 内親王 (あいこ・ないしんのう) 【皇族】 〔東京都〕
武田信玄さんが12月1日生まれなんて、じぇんじぇん知らなかった。
(・_・)
でも、林家正蔵(旧こぶ平)さんと一緒なのは結構微妙。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 05:56│Comments(18)
│日常の風景
この記事へのコメント
やすさん 素晴らしい誕生日になりましたね~!!
おめでとうございます~
ご家族の愛情いっぱいのこんな日でしたら、年に何回かあっても良いかも・・・。
それじゃ、1年に何歳も年とっちゃいますが・・・・!! (獏)
おめでとうございます~
ご家族の愛情いっぱいのこんな日でしたら、年に何回かあっても良いかも・・・。
それじゃ、1年に何歳も年とっちゃいますが・・・・!! (獏)
Posted by ズッキーハヅ at 2010年12月02日 08:10
おはようございます
カラフルで可愛らしい、ステキなプレゼントですね。
英語がそこかしこに書かれてる~。
高学年になると、英語を書けるようになるんですね。
なんだか新鮮です。
そしてクラックラン!。
このお店、よくちょっとしたプレゼントに利用してます。
私はもっぱら焼き菓子ばかりで、サブレナンテが一番お気に入りです☆。
美味しいですよね~。
カラフルで可愛らしい、ステキなプレゼントですね。
英語がそこかしこに書かれてる~。
高学年になると、英語を書けるようになるんですね。
なんだか新鮮です。
そしてクラックラン!。
このお店、よくちょっとしたプレゼントに利用してます。
私はもっぱら焼き菓子ばかりで、サブレナンテが一番お気に入りです☆。
美味しいですよね~。
Posted by 陽湖 at 2010年12月02日 08:25
お誕生日おめでとうございますー。
12月1日生まれのトップが「武田信玄」って。
キャンプの目印に「風林火山」の旗でもどうですか?
(何のことかわからんて?)
クラックラン、さる方から頂き物して食べましたよ。
美味しいですよね。
12月1日生まれのトップが「武田信玄」って。
キャンプの目印に「風林火山」の旗でもどうですか?
(何のことかわからんて?)
クラックラン、さる方から頂き物して食べましたよ。
美味しいですよね。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月02日 11:54

☆彡こんにちは
お誕生日おめでとうございます
私は先月でした。
子供の手作りの
は目頭があつくなりますね
素敵な絵のプレゼントですね

お誕生日おめでとうございます

私は先月でした。
子供の手作りの

素敵な絵のプレゼントですね

Posted by Yossy at 2010年12月02日 15:11
俳優の神田正輝(59)とタレントの長谷川理恵(37)が真剣交際していることが分かった。
神田が司会を務める「朝だ!生です旅サラダ」に長谷川がゲスト出演したことがきっかけで交際がスタートしたとのことで、双方の事務所も2人の交際を認めている。
長谷川といえば、元彼は19歳年上だった俳優の石田純一(56)。
一時期2人は結婚目前とまで噂されたものの、最終的には破局・・・実に9年もの長き交際だった。
その後、長谷川は吹っ切れたのか、大胆なヌ ードを発表し再起を決意。
スポーツ等で身につけた、洗練されたボディを見事に露出した。
その艶かしい裸 体を堪能できる映像を発見したので合わせて紹介しよう。
神田が司会を務める「朝だ!生です旅サラダ」に長谷川がゲスト出演したことがきっかけで交際がスタートしたとのことで、双方の事務所も2人の交際を認めている。
長谷川といえば、元彼は19歳年上だった俳優の石田純一(56)。
一時期2人は結婚目前とまで噂されたものの、最終的には破局・・・実に9年もの長き交際だった。
その後、長谷川は吹っ切れたのか、大胆なヌ ードを発表し再起を決意。
スポーツ等で身につけた、洗練されたボディを見事に露出した。
その艶かしい裸 体を堪能できる映像を発見したので合わせて紹介しよう。
Posted by 神田正輝と長谷川理恵に熱愛発覚!事務所も交際認める! at 2010年12月02日 16:44
♪お誕生日おめでとうございます♪
娘さんから絵のプレゼント!
素敵ですね(^^)しかも上手ですね(*^^)v
エビス&プレミアムモルツ&おつまみ
贅沢ですねぇ~
家族からの愛情いっぱいの良いお誕生日でしたね(*^_^*)
娘さんから絵のプレゼント!
素敵ですね(^^)しかも上手ですね(*^^)v
エビス&プレミアムモルツ&おつまみ
贅沢ですねぇ~
家族からの愛情いっぱいの良いお誕生日でしたね(*^_^*)
Posted by ココちん
at 2010年12月02日 17:45

こんばんは☆
ステキなプレゼントでしたね☆
幸せ家族の団欒が目に浮かびます^^
たくさんの12月1日生まれの方。。。
みなさんどんな誕生日を過ごしたのでしょうか。。。
美富寿屋さんが一番幸せだったかなぁ☆
( ^ω^ )♪
ステキなプレゼントでしたね☆
幸せ家族の団欒が目に浮かびます^^
たくさんの12月1日生まれの方。。。
みなさんどんな誕生日を過ごしたのでしょうか。。。
美富寿屋さんが一番幸せだったかなぁ☆
( ^ω^ )♪
Posted by tommy222 at 2010年12月02日 18:08
お誕生日おめでとうございます!
娘さんからのプレゼントの絵、
いいですね〜!!!
わたしなら感動して泣きそうですw
娘さんからのプレゼントの絵、
いいですね〜!!!
わたしなら感動して泣きそうですw
Posted by フレンチバンビ at 2010年12月02日 18:14
おめでとうございます。
絵ってこれだったんですね。
どんな絵よりも素敵です。
家族が手を繋いでいる...。我が家のブログタイトルがこれなんで、感動しちゃいました。
いつまでも、ずっと手を繋いでくださいね。
絵ってこれだったんですね。
どんな絵よりも素敵です。
家族が手を繋いでいる...。我が家のブログタイトルがこれなんで、感動しちゃいました。
いつまでも、ずっと手を繋いでくださいね。
Posted by takachiファミリー at 2010年12月02日 21:56
祝!〇〇才おめでとうございます
こちらのリンクでわたしの誕生日の有名人も見てみました
中島みゆき、宇崎竜童 、野口五郎、亀梨和也と一緒でした
さっそく自慢します
こちらのリンクでわたしの誕生日の有名人も見てみました
中島みゆき、宇崎竜童 、野口五郎、亀梨和也と一緒でした
さっそく自慢します
Posted by まろちゃんぷ
at 2010年12月02日 23:22

◎ズッキーハヅさん
おはようございます。
>やすさん 素晴らしい誕生日になりましたね~!!
>おめでとうございます~
ありがとうございます。
こういう誕生日をやってもらえるのもあと何回なんでしょうか?
しばし、この余韻に浸っておきたいと思います。
>それじゃ、1年に何歳も年とっちゃいますが・・・・!! (獏)
プレゼントは年に何回も有ってもうれしいですが、年を取るのは年に1回が良いですね。
◎陽湖さん
おはようございます。
>カラフルで可愛らしい、ステキなプレゼントですね。
娘の絵の画風(ってほどでもないですが)なんですが、使う色の数が多いんです。
ポップな感じの絵を描くのが好きみたいです!
>英語がそこかしこに書かれてる~。
>高学年になると、英語を書けるようになるんですね。
なるほど、そう言う視点も有るんですねぇ。
確かに高学年ならではですね。
BEGOやってたんだから、これくらいはとついつい思っちゃうのは行けないですね。
>そしてクラックラン!。
>このお店、よくちょっとしたプレゼントに利用してます。
そうそう、お菓子も美味しいですが、プレゼントにするにしてもかわいくしてくれるので、女性には絶対好感触です。
たとえ義理でも、バレンタインのお返しをここにすると好評価GETです!
>私はもっぱら焼き菓子ばかりで、サブレナンテが一番お気に入りです☆。
お菓子と花の名前が覚えられないので、食べたことがあるのかどうかも、よくわからないのですが、今度食べてみます。
(^_^;)
◎ゆう・ひろパパさん
おはようございます。
>お誕生日おめでとうございますー。
ありがとうございます。
>12月1日生まれのトップが「武田信玄」って。
いやぁ、こんな大物がいたとは全く知りませんでした。
大物が多いとそれなりにうれしいですね。
>キャンプの目印に「風林火山」の旗でもどうですか?
>(何のことかわからんて?)
それ、アレありですね。
検討してみます。
ちょっと、思いついたんですが、歴史好きなキャンパー集めて、好きなノボリを立てると面白いかも。
◎Yossyさん
おはようございます。
>私は先月でした。
おめでとうございます。
>子供の手作りのは目頭があつくなりますね
>素敵な絵のプレゼントですね
いつまで、こういう風に、パパに何かをしてあげようと思ってくれるのか.....
再来年は中学生なんで.....
◎ココちんさん
おはようございます。
>♪お誕生日おめでとうございます♪
ありがとうございます。
>娘さんから絵のプレゼント!
>素敵ですね(^^)しかも上手ですね(*^^)v
親馬鹿承知で言うと、娘の絵は明るい色が多く使われていて楽しい気持ちになるので、結構好きなんです。
>エビス&プレミアムモルツ&おつまみ
ビール、もったいないんで、一日1本ずつです。
(^_^;)
2本目からは発泡酒。
>贅沢ですねぇ~
誕生日ならではですね。
◎tommy222さん
おはようございます。
>ステキなプレゼントでしたね☆
カラフルな色使いの絵は楽しい気持ちにさせてくれます。
そんなんで、親馬鹿な私は結構娘の絵が好きなんです。
(*^_^*)
>幸せ家族の団欒が目に浮かびます^^
地味で、ゴージャスでもないですが、こういうイベントを出来ることが幸せなのかなぁと思っています。
>美富寿屋さんが一番幸せだったかなぁ☆
きっと、そうだと思います。
(●^o^●)
◎フレンチバンビさん
おはようございます。
>お誕生日おめでとうございます!
ありがとうごぞざいます。
>娘さんからのプレゼントの絵、
>いいですね〜!!!
いいでしょう。
なんせ「感情のこもった絵」ですから!
私には絵ごころが無いので、絵ごころが少しでも有る人が羨ましく尊敬してしまいます。そう言う意味では、娘が羨ましいかも。
◎takachiファミリーさん
おはようございます。
>おめでとうございます。
ありがとうございます。
>家族が手を繋いでいる...。
>我が家のブログタイトルがこれなんで、感動しちゃいました。
娘の視点がこういう風景に向いているって言うのはうれしいなぁって思います。
最近は1人でご飯を食べている食卓の絵を描くお子さんもいらっしゃるらしいですから。
ちゃんとちゃこもいるんですよ。
大きいけど。
>いつまでも、ずっと手を繋いでくださいね。
そうありたいと思います!
◎まろちゃんぷさん
おはようございます。
>祝!〇〇才おめでとうございます
おはようございます。
>こちらのリンクでわたしの誕生日の有名人も見てみました
>中島みゆき、宇崎竜童 、野口五郎、亀梨和也と一緒でした
結構、大物がそろっていますねぇ。
中島みゆき、宇崎竜童あたりは、マジで12月1日生まれになんないかなぁと思っちゃいます。
ところで中島みゆきさんのアルバム「いきていていもいいですか」って、なんかすごい1枚ですね。
>さっそく自慢します
是非是非!
おはようございます。
>やすさん 素晴らしい誕生日になりましたね~!!
>おめでとうございます~
ありがとうございます。
こういう誕生日をやってもらえるのもあと何回なんでしょうか?
しばし、この余韻に浸っておきたいと思います。
>それじゃ、1年に何歳も年とっちゃいますが・・・・!! (獏)
プレゼントは年に何回も有ってもうれしいですが、年を取るのは年に1回が良いですね。
◎陽湖さん
おはようございます。
>カラフルで可愛らしい、ステキなプレゼントですね。
娘の絵の画風(ってほどでもないですが)なんですが、使う色の数が多いんです。
ポップな感じの絵を描くのが好きみたいです!
>英語がそこかしこに書かれてる~。
>高学年になると、英語を書けるようになるんですね。
なるほど、そう言う視点も有るんですねぇ。
確かに高学年ならではですね。
BEGOやってたんだから、これくらいはとついつい思っちゃうのは行けないですね。
>そしてクラックラン!。
>このお店、よくちょっとしたプレゼントに利用してます。
そうそう、お菓子も美味しいですが、プレゼントにするにしてもかわいくしてくれるので、女性には絶対好感触です。
たとえ義理でも、バレンタインのお返しをここにすると好評価GETです!
>私はもっぱら焼き菓子ばかりで、サブレナンテが一番お気に入りです☆。
お菓子と花の名前が覚えられないので、食べたことがあるのかどうかも、よくわからないのですが、今度食べてみます。
(^_^;)
◎ゆう・ひろパパさん
おはようございます。
>お誕生日おめでとうございますー。
ありがとうございます。
>12月1日生まれのトップが「武田信玄」って。
いやぁ、こんな大物がいたとは全く知りませんでした。
大物が多いとそれなりにうれしいですね。
>キャンプの目印に「風林火山」の旗でもどうですか?
>(何のことかわからんて?)
それ、アレありですね。
検討してみます。
ちょっと、思いついたんですが、歴史好きなキャンパー集めて、好きなノボリを立てると面白いかも。
◎Yossyさん
おはようございます。
>私は先月でした。
おめでとうございます。
>子供の手作りのは目頭があつくなりますね
>素敵な絵のプレゼントですね
いつまで、こういう風に、パパに何かをしてあげようと思ってくれるのか.....
再来年は中学生なんで.....
◎ココちんさん
おはようございます。
>♪お誕生日おめでとうございます♪
ありがとうございます。
>娘さんから絵のプレゼント!
>素敵ですね(^^)しかも上手ですね(*^^)v
親馬鹿承知で言うと、娘の絵は明るい色が多く使われていて楽しい気持ちになるので、結構好きなんです。
>エビス&プレミアムモルツ&おつまみ
ビール、もったいないんで、一日1本ずつです。
(^_^;)
2本目からは発泡酒。
>贅沢ですねぇ~
誕生日ならではですね。
◎tommy222さん
おはようございます。
>ステキなプレゼントでしたね☆
カラフルな色使いの絵は楽しい気持ちにさせてくれます。
そんなんで、親馬鹿な私は結構娘の絵が好きなんです。
(*^_^*)
>幸せ家族の団欒が目に浮かびます^^
地味で、ゴージャスでもないですが、こういうイベントを出来ることが幸せなのかなぁと思っています。
>美富寿屋さんが一番幸せだったかなぁ☆
きっと、そうだと思います。
(●^o^●)
◎フレンチバンビさん
おはようございます。
>お誕生日おめでとうございます!
ありがとうごぞざいます。
>娘さんからのプレゼントの絵、
>いいですね〜!!!
いいでしょう。
なんせ「感情のこもった絵」ですから!
私には絵ごころが無いので、絵ごころが少しでも有る人が羨ましく尊敬してしまいます。そう言う意味では、娘が羨ましいかも。
◎takachiファミリーさん
おはようございます。
>おめでとうございます。
ありがとうございます。
>家族が手を繋いでいる...。
>我が家のブログタイトルがこれなんで、感動しちゃいました。
娘の視点がこういう風景に向いているって言うのはうれしいなぁって思います。
最近は1人でご飯を食べている食卓の絵を描くお子さんもいらっしゃるらしいですから。
ちゃんとちゃこもいるんですよ。
大きいけど。
>いつまでも、ずっと手を繋いでくださいね。
そうありたいと思います!
◎まろちゃんぷさん
おはようございます。
>祝!〇〇才おめでとうございます
おはようございます。
>こちらのリンクでわたしの誕生日の有名人も見てみました
>中島みゆき、宇崎竜童 、野口五郎、亀梨和也と一緒でした
結構、大物がそろっていますねぇ。
中島みゆき、宇崎竜童あたりは、マジで12月1日生まれになんないかなぁと思っちゃいます。
ところで中島みゆきさんのアルバム「いきていていもいいですか」って、なんかすごい1枚ですね。
>さっそく自慢します
是非是非!
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年12月03日 06:02

美富寿屋さん
お誕生日おめでとうございます。
お嬢さん絵よく描けていますが、字も上手ですね。
前のエントリーで12月生まれはクリスマスのおかげで誕生日が霞むと書いてありましたが、その通りですね。私も12月です、しかも12月24日です。
お誕生日おめでとうございます。
お嬢さん絵よく描けていますが、字も上手ですね。
前のエントリーで12月生まれはクリスマスのおかげで誕生日が霞むと書いてありましたが、その通りですね。私も12月です、しかも12月24日です。
Posted by Eagle
at 2010年12月03日 08:20

たぶん初コメントです。
お誕生日おめでとうございます。
実は私も12月1日が誕生日でして、コメントさせていただきました。
同じ誕生日リストに松永安左衛門、鈴木敏文があるのは嬉しいですね。
まぁ別に同じ誕生日だからって大経営者になれる訳じゃないんですが…^_^;
これからもちょいちょいお邪魔しま~す。
お誕生日おめでとうございます。
実は私も12月1日が誕生日でして、コメントさせていただきました。
同じ誕生日リストに松永安左衛門、鈴木敏文があるのは嬉しいですね。
まぁ別に同じ誕生日だからって大経営者になれる訳じゃないんですが…^_^;
これからもちょいちょいお邪魔しま~す。
Posted by BINGO☆ at 2010年12月03日 09:25
おめでとうございます!!
クラックラン!!!
クラックランって1つしかないのでしょうか???
私もクラックランが好きで
そのお店で お菓子のお家を
娘と作ったんです^^
クラックラン!!!
クラックランって1つしかないのでしょうか???
私もクラックランが好きで
そのお店で お菓子のお家を
娘と作ったんです^^
Posted by May* at 2010年12月03日 11:46
喜んでもらえてよかったです☆
なんか、一緒にお酒飲む時なんてあんまりなくて、イベントのときばっかりだから、
おにいちゃんはいつもエビスを飲んでるイメージがあります☆
でも、プレモルもよかばいー!
あのするめ。実は高すぎて自分ち用には買ったことはないですw;あは。
お誕生日おめでとー!
いつかはみんなでバースデー冬キャンプしたいなー☆
なんか、一緒にお酒飲む時なんてあんまりなくて、イベントのときばっかりだから、
おにいちゃんはいつもエビスを飲んでるイメージがあります☆
でも、プレモルもよかばいー!
あのするめ。実は高すぎて自分ち用には買ったことはないですw;あは。
お誕生日おめでとー!
いつかはみんなでバースデー冬キャンプしたいなー☆
Posted by きょこ at 2010年12月03日 20:48
おめでとうございます~!
いいなァ~、
ジャコパスとおんなじだァ~!
いいなァ~、
ジャコパスとおんなじだァ~!
Posted by さんたな at 2010年12月03日 23:01
◎Eagleさん
おはようございます。
>お誕生日おめでとうございます。
ありがとうございます。
>お嬢さん絵よく描けていますが、字も上手ですね。
ありがとうございます。
丁寧に書くようにとはいつも言っているのですが、ようやくそれが出来るようになったのでしょうか?
>前のエントリーで12月生まれはクリスマスのおかげで誕生日が霞むと書いてありましたが、その通りですね。
>私も12月です、しかも12月24日です。
一番、切ない時期ですよね。
12月24日~1月3日の間が誕生日って誕生日とクリスマス、あるいは誕生日とお正月(お年玉)が一緒にされそうで。
私は幸い離れていたので、別々でしたが、年に一度この時期しか稼ぎ時は有りませんでした。
◎BINGO☆さん
おはようございます。
>たぶん初コメントです。
コメントありがとうございます。
m(__)m
>お誕生日おめでとうございます。
ありがとうございます。
>実は私も12月1日が誕生日でして、コメントさせていただきました。
それでは私からも、お誕生日おめでとうございます。
(^O^)/
>同じ誕生日リストに松永安左衛門、鈴木敏文があるのは嬉しいですね。
>まぁ別に同じ誕生日だからって大経営者になれる訳じゃないんですが…^_^;
そうですねっ!
私12月1日生まれの人で認識したいたのはウッディ=アレンと根津 甚八ぐらいしか知らなかったんですが、こんなにたくさん大物がいたなんてとうれしくなっちゃいました。
>これからもちょいちょいお邪魔しま~す。
是非是非。
これからも、よろしくお願いしま~す。
◎May*さん
おはようございます。
>おめでとうございます!!
ありがとうございます。
>クラックラン!!!
>クラックランって1つしかないのでしょうか???
確か3つ有るはずです。
海浜幕張、幕張、検見川の3か所に有るらしいです。
※海浜幕張のしかしらない。
>私もクラックランが好きで
>そのお店で お菓子のお家を
>娘と作ったんです^^
どんなのですか?
是非とも一度見てみたいです。
きっと可愛い、お家なんでしょうね!
◎きょこさん
おはようございます。
>なんか、一緒にお酒飲む時なんてあんまりなくて、イベントのときばっかりだから、
>おにいちゃんはいつもエビスを飲んでるイメージがあります☆
>でも、プレモルもよかばいー!
イベントなのでエビスを飲むことが多いのですが、イベントなだけに貰いもので有るか率が非常に高いです。
(^_^;)
>あのするめ。実は高すぎて自分ち用には買ったことはないですw;あは。
そうだったの、悪かったねぇ。
出来れば、次回はコストコのビーフジャーキーとセットでお願いします。
取りあえず、クリスマスプレゼントってことでお願いします。
<m(__)m>
>お誕生日おめでとー!
ありがとうございます。
次はクリスマスです。
よろしくお願いします。
>いつかはみんなでバースデー冬キャンプしたいなー☆
きこりのロウソクとかやったら盛り上がるだろうね!
でも、寒いよ。
◎さんたなさん
おはようございます。
>おめでとうございます~!
ありがとうございます。
>いいなァ~、
>ジャコパスとおんなじだァ~!
すいません、有難味をよく分かっていません。
音楽に疎くて.....
(^_^;)
アメリカの越路吹雪ベット=ミドラーと誕生日が同じでちょっと嬉しかったりします。
ところで彼女、ハワイ出身だったんですね。
さっき知りました。
おはようございます。
>お誕生日おめでとうございます。
ありがとうございます。
>お嬢さん絵よく描けていますが、字も上手ですね。
ありがとうございます。
丁寧に書くようにとはいつも言っているのですが、ようやくそれが出来るようになったのでしょうか?
>前のエントリーで12月生まれはクリスマスのおかげで誕生日が霞むと書いてありましたが、その通りですね。
>私も12月です、しかも12月24日です。
一番、切ない時期ですよね。
12月24日~1月3日の間が誕生日って誕生日とクリスマス、あるいは誕生日とお正月(お年玉)が一緒にされそうで。
私は幸い離れていたので、別々でしたが、年に一度この時期しか稼ぎ時は有りませんでした。
◎BINGO☆さん
おはようございます。
>たぶん初コメントです。
コメントありがとうございます。
m(__)m
>お誕生日おめでとうございます。
ありがとうございます。
>実は私も12月1日が誕生日でして、コメントさせていただきました。
それでは私からも、お誕生日おめでとうございます。
(^O^)/
>同じ誕生日リストに松永安左衛門、鈴木敏文があるのは嬉しいですね。
>まぁ別に同じ誕生日だからって大経営者になれる訳じゃないんですが…^_^;
そうですねっ!
私12月1日生まれの人で認識したいたのはウッディ=アレンと根津 甚八ぐらいしか知らなかったんですが、こんなにたくさん大物がいたなんてとうれしくなっちゃいました。
>これからもちょいちょいお邪魔しま~す。
是非是非。
これからも、よろしくお願いしま~す。
◎May*さん
おはようございます。
>おめでとうございます!!
ありがとうございます。
>クラックラン!!!
>クラックランって1つしかないのでしょうか???
確か3つ有るはずです。
海浜幕張、幕張、検見川の3か所に有るらしいです。
※海浜幕張のしかしらない。
>私もクラックランが好きで
>そのお店で お菓子のお家を
>娘と作ったんです^^
どんなのですか?
是非とも一度見てみたいです。
きっと可愛い、お家なんでしょうね!
◎きょこさん
おはようございます。
>なんか、一緒にお酒飲む時なんてあんまりなくて、イベントのときばっかりだから、
>おにいちゃんはいつもエビスを飲んでるイメージがあります☆
>でも、プレモルもよかばいー!
イベントなのでエビスを飲むことが多いのですが、イベントなだけに貰いもので有るか率が非常に高いです。
(^_^;)
>あのするめ。実は高すぎて自分ち用には買ったことはないですw;あは。
そうだったの、悪かったねぇ。
出来れば、次回はコストコのビーフジャーキーとセットでお願いします。
取りあえず、クリスマスプレゼントってことでお願いします。
<m(__)m>
>お誕生日おめでとー!
ありがとうございます。
次はクリスマスです。
よろしくお願いします。
>いつかはみんなでバースデー冬キャンプしたいなー☆
きこりのロウソクとかやったら盛り上がるだろうね!
でも、寒いよ。
◎さんたなさん
おはようございます。
>おめでとうございます~!
ありがとうございます。
>いいなァ~、
>ジャコパスとおんなじだァ~!
すいません、有難味をよく分かっていません。
音楽に疎くて.....
(^_^;)
アメリカの越路吹雪ベット=ミドラーと誕生日が同じでちょっと嬉しかったりします。
ところで彼女、ハワイ出身だったんですね。
さっき知りました。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年12月04日 05:43

私はあなたについてのこの記事を書くに入れてすべての努力に感謝 ?????:?????????? . 私は私のクライアントのいくつかはそれは面白いかもしれないと思うように私は私のウェブサイトにあなたのブログにバックリンクバックを投稿します。
Posted by website design at 2012年02月22日 07:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。