ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月30日

長年同じキャリアを使うメリットはあるのか?

最近、家電量販店や携帯電話ショップの店頭に行って、つくづく思うのが、同じキャリアを使い続ける意味。

MNPで新しい携帯を購入するときの価格って、ほんと安いですね。

あまりしゃべらず、メール中心なんで、10年以上使っている人向けの割引の恩恵はあまり受けられていない状況。

となると、数万円の携帯電話購入代金が実質ゼロになる、MNPが一番お得なんではないだろうか思っちゃいます。

ランニングコストはほぼ一緒なわけですから。

キャリアがMNPを優遇するのは良く分かるんですが、長年使っているメリットがあんまり感じられないとすると.....

確かにエリアの問題、メアドの問題も有るんですが......

只今、MNP含めて検討中。


って、検討し始めたら、対象機種が多すぎて、良くわかんなくなって来たのも事実だったり。
(^_^;)




このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(日常の風景)の記事画像
PS5
ずいぶん、涼しくなりましたね。
さてさて、5月のキャンプ
ちゃこ、芝生を満喫中〜
平日のお散歩
春は菜の花
同じカテゴリー(日常の風景)の記事
 PS5 (2020-12-15 18:30)
 ずいぶん、涼しくなりましたね。 (2020-09-22 11:15)
 運動不足... (2020-04-03 12:30)
 ラーメンののりをいつ食べるのか問題について (2020-01-04 12:00)
 あけましておめでとうございます。 (2020-01-03 13:08)
 1年半ぶりのキャンプの準備 (2019-05-04 10:58)

Posted by 美富寿屋 十百三 at 06:56│Comments(3)日常の風景
この記事へのコメント
こんにちは。

スマートフォンでは携帯ドメインのメールに固執する必要はないと思うんです。

私の場合は.macというappleのサービスとniftyのメール(仕事用)をスマホ(iPhone)で使っています。

もちろんi.softbankもアドレスを持っているのですが実質的には使っていません。

こうなるとスマホの場合メアドの呪縛からも解放されます。

もっとも1回はアドレス変わりましたといってPC用のアドレスを連絡する必要はありますけど...
Posted by とど at 2011年05月30日 14:23
こんばんわ。

ワタクシも プライベートの携帯は10年以上同じ番号を使っています。

メールアド・家族割りなど…
ワタクシの携帯を変えてしまうとあらゆる特典がなくなってしまうのではないかと。心配してかえられません(涙)

通勤2.5hをi-Phoneで過ごしたいんですがねぇ~
考えちゃいます。
Posted by K-neko at 2011年05月30日 23:08
◎とどさん
おはようございます。

>こうなるとスマホの場合メアドの呪縛からも解放されます。
実は、仕事に使っているスマフォン用のメールはすでにキャリアメールの呪縛からは解き放たれているんですよねぇ。
SPモードとか出来る前の携帯なんで、その辺はさっぱりです。

>もっとも1回はアドレス変わりましたといってPC用のアドレスを連絡する必要はありますけど...
なので、この辺の連絡も済んでいるんですよねぇ。

こうなると、なんでMNPしないのと言うことになりそうです。
ホント、その理由が見当たらないですね。

マジ、どうしよう?


◎K-nekoさん
おはようございます。

>メールアド・家族割りなど…
>ワタクシの携帯を変えてしまうとあらゆる特典がなくなってしまうのではないかと。心配してかえられません(涙)
家族割は何気にデカイですよね。
メアドはスマフォンに切り替える段階で、プロバイダなどのメールに切り替えちゃうんでばっさり切り捨てちゃいますが。


>通勤2.5hをi-Phoneで過ごしたいんですがねぇ~
>考えちゃいます。
分かります。
私も通勤時間2hなので、スマフォンでもないとやってられません。
もしですが、私の場合、Galaxy tabが防水でワンセグだったら多分、決まりです。
ある意味、全部帯に短し、タスキに長しなんですよね。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年05月31日 06:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長年同じキャリアを使うメリットはあるのか?
    コメント(3)